都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
BANDALGOMさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[70756]2009年7月8日
BANDALGOM
[70739]2009年7月6日
BANDALGOM
[70711]2009年7月4日
BANDALGOM
[70704]2009年7月3日
BANDALGOM
[70697]2009年7月3日
BANDALGOM
[70696]2009年7月3日
BANDALGOM
[70673]2009年7月1日
BANDALGOM
[70672]2009年7月1日
BANDALGOM
[70639]2009年6月28日
BANDALGOM
[70591]2009年6月24日
BANDALGOM

[70756] 2009年 7月 8日(水)14:40:59BANDALGOM[熊虎] さん
合併申請など
「姶良市」となる姶良・加治木・蒲生3町が7日、鹿児島県知事に合併を申請しました。
9月定例県議会で審議されることになります。

また、「富士川町」となる増穂・鰍沢両町も6日、山梨県知事に合併を申請しました。
こちらも9月定例県議会で審議される予定です。

山梨県議会は6月議会初日の先月24日に中継を聴いたのですが、知事の議案説明の中で言及されておらず、9月県議会での審議になるかと考え、各新聞サイトや山梨県HPの知事のページをたびたびチェックしていました。

このほか、宮古市・川井村も知事への合併申請が済んでおり、9月県議会で審議予定となっています。
久喜市と菖蒲・栗橋・鷲宮3町も7月中に申請予定とのことです。


いよいよ明日からは熊本市の合併関連の審議が始まります。熊本市と城南町は楽観視していますが、明日の植木町がどうなるかです。

それにしても、湖西市・新居町はどうなっているのでしょう・・・。


[70754]ピーくんさん
愛知県豊川市・小坂井町合併協議会は、8月4日に合併協定調印式が開催される予定となりました。
かなりハイスピードで協議が進みましたね。
一宮町、音羽町・御津町との協議実績があり、これに準ずる形で進められてきたためだとは思いますが。
[70739] 2009年 7月 6日(月)21:20:07BANDALGOM[熊虎] さん
火の国
[70716]ピーくんさん、でるでるさん

熊本市と城南町の合併協定調印式が予定通り行われました。
また、植木町は9日に合併関連議案を審議します。3市町の中では最も早いことになります。
熊本日日新聞

植木町で住民投票の結果に対し、合併反対派による反発の動きがみられますが、賛成多数という結果になった以上は、議会でも可決されてほしいものです。
[70711] 2009年 7月 4日(土)09:26:40BANDALGOM[熊虎] さん
深夜に採決?
北海道議会が上湧別町・湧別町の廃置分合議案を可決しました。
「休憩」がいつまで続き、採決がいつ行われたのかは不明ですが、今朝議決結果がアップされていました。

でるでるさん、よろしくお願いします。
[70704] 2009年 7月 3日(金)21:05:41BANDALGOM[熊虎] さん
午後4時から休憩中
長野県議会は今日、長野市と信州新町・中条村の廃置分合議案を可決しました。
議会中継も聴いたものの、委員長報告で言及がなかったため、今市分かりにくかったのですが、県議会サイトに早速アップされていました。

一方、北海道議会も今日が最終日ですが、午後3時から本会議となっていたのが、4時過ぎになってようやく始まったかと思いきや、すぐに休憩に入ってしまい、現在も休憩中のままとなっています。
[70697] 2009年 7月 3日(金)00:33:57BANDALGOM[熊虎] さん
熊本・宮崎・湖西
でるでるさん、ピーくんさん、山野さんほか

熊本市関連の続報ですが、城南町長は今月10日に臨時町議会を開き、合併関連議案を審議する方針を打ち出しています(熊本日日新聞)。

宮崎県議会ですが、読売新聞宮崎版には「経済・雇用緊急対策を盛り込んだ総額約180億円の今年度一般会計補正予算案や、東国原知事の退職金半減案など24議案を可決、土木事務所の再編案を否決し、閉会した」とあり、合併議案が可決されたことの証明になるでしょう。

あと、先月までに合併協定調印が行われた地域のうち、湖西市・新居町はまだ合併関連議案の議決情報がありませんが、先月20日付の静岡新聞では「今夏にも予定される両市町議会臨時会での合併関連議案の議決」とあります。
湖西市議会の定例会は先月29日に終了しており、なぜ定例会でなく臨時会なのかという疑問もありますが、動向を注視する必要がありそうです。
[70696] 2009年 7月 3日(金)00:15:16BANDALGOM[熊虎] さん
鬼北町、議会中継
[70647][70675]ピーくんさん
7月2日予定の鬼北町・松野町合併協議会
今日の第16回会議の会議資料がアップされていますが、これによると、最後の協議項目となっている「人権業務」について7月末までに確認し、8月初めに合併調印式、8月中旬までに両町の臨時議会で審議、可決されれば愛媛県への申請を行い、9月県議会で審議というスケジュールになっています。

「人権業務」でかなり難航しているようで、2003年に現在の鬼北町と松野町の合併協議が頓挫したのも、これが原因ではないかと思えてきます。
この問題は、ピーくんさんが[70647]でリンクされている協議会だよりに詳しく書かれていますが、ここでは話題にできないデリケートな問題です。

宮崎県議会で、30日合併関連議案を可決しました。
58分35秒前後で議案第11号 市町の廃置分合についてを含む議案が一括審議され、委員長の報告の可決に対して異議なしとなり可決されました。
“この映像及び音声は宮崎県議会の公式記録ではありません。”
とあるのでこちらに掲載された時点での書き込みをされたほうが良いですね。
宮崎県議会ですが、各議案の議決状況をサイトにアップするのがかなり遅いです。
前回の定例会では、小林市・野尻町の廃置分合議案について、最終日の録画中継をいくら聞いても確認できず、新聞にも載らず、サイトにもなかなかアップされなかったのですが、合併協議会のサイトから議事録を見ていて、会期途中で可決されていたことが判明しました。

とりあえず、議会中継で当該議案についてはっきり言及した上で採決に移り、「起立多数、よって原案通り可決」という議長の発言があった時点で、議案が可決されたことの証明にはなります。

議会生中継を見て書き込みされる場合、書き込み時点では可決していても、その書き込みを見た時には次の議案に審議が移っているケースがある
というのがちょっと分かりにくいですが、一度可決されたものが覆されることはないわけですし、「次の議案」を審議した後にもう一度合併議案を審議するということもありません。
「市町村の廃置分合議案」の採決、あるいはこれを含む一括採決(この方式が圧倒的に多い)で、「起立多数、よって原案通り可決」という議長の発言があれば、その時点で「可決された」という情報を書き込むことは可能です。

ただし、生中継時点での書き込みの是非については、別の意味で考える余地はあるかと思います。
とりあえず、それほど急ぐことでもないですし、県議会サイトに議決結果が掲載された時点、本会議の録画中継がアップされた時点などに書き込んでもいいのではないかと思います。


[70679]山野さん
そう言われて頂けるのであれば、熊虎さんと共に3人で提供し合いましょうか。
とりあえず、合併ウォッチャーは3人だけではない(少なくともあと2人、特定地域に限定すればもう1人)ということは認識しないといけませんね。
[70673] 2009年 7月 1日(水)00:26:40BANDALGOM[熊虎] さん
熊本・久喜・加須
[70641][70638]チャッピーさん
区割りってどの様な基準で分けているんでしょうか。
基準は市によってバラバラでしょう。
植木・城南両町合併後の熊本市は72万人ですが、同じ人口規模の静岡市は3区、岡山市は4区です。
静岡市は山間部が多いという点で事情が違いますから、岡山市に倣えば4区が妥当でしょうか。

すべての区を人口14~5万人程度にすれば「5区」になりますが、どこで線引きするかという問題が生じます。
地図を見ながら、どこで分けるかを考えたり、市の地区別人口統計を見て、人口の足し算をしながら区割りを考えるというのも面白いと思います。

こうしたことを考慮すれば、2012年春に移行するとみてよいでしょう。
これは拙稿[70639]からの引用ですが、引用する部分の上と下に「%%」を入れ、また引用する記事の投稿者の名前も挿入して下さい。
引用の仕方は「書込便利機能」に出ていますし、それ以外は他の方の記事を参考にしてみて下さい。


[70647]ピーくんさん
加須市・騎西町・北川辺町・大利根町合併協議会は、29日、市名を加須市と決定しました。
これは合併が実現すると、面白いことになります(鉄的には)。
宮代町で分かれる東武伊勢崎線と日光線。現在、伊勢崎線は宮代町から久喜市・加須市・羽生市を通り、日光線は宮代町から杉戸町・幸手市・栗橋町・大利根町(駅なし)・北川辺町を通っていますが、これが来年3月23日以降には、日光線も杉戸町・幸手市という別自治体を経て、久喜市・加須市を通ることになります。
二手に分かれ、全く別な方向へと進む路線が、一つは別の自治体を経由した上で、同じ市を2つも通るというわけです。
[70672] 2009年 7月 1日(水)00:05:54BANDALGOM[熊虎] さん
出番
でるでるさんへ

豊川市・小坂井町合併協議会の項目で、合併種別が「新設」になっていますが、これはピーくんさんの[70608]、並びにリンク先の東愛知新聞、東海日日新聞の記事で「豊川市に編入」となっています。
過去の2回の合併が編入だったため、小坂井だけ「新設」はおかしいと思いましたが、修正お願いします。


[70662]山野さん
あー早くも、早朝の宣言の公約破りのような気もして来た。
まぁ、そこまでガチガチにならなくても・・・。
まだ来年初めごろまでは合併の動きもあるでしょうし、書きたい時に書けばいいのです。
それに、来年4月以降、確かに合併ウォッチャーの出番は今以上に少なくなりますが、国の支援がなくなるというだけで、合併そのものはあり得るわけですから。

うちの地元の合併政令市構想も、新聞で取り上げられることが多くなりましたが、ここだって来年春までに合併が実現することはまずないですし、熊本市の政令市移行準備(区割りを含む)、あるいは道州制論議もさらに本格化してくるでしょう。
こうしたことでも情報提供をしていけばいいでしょう。
[70639] 2009年 6月 28日(日)23:22:25BANDALGOM[熊虎] さん
政令市・熊本
[70636]チャッピーさん
[70637]山野さん

城南町の住民投票結果です。
賛成6782票、反対5844票、投票率は79・53%でした。
植木町より差が小さいのは意外でした。

過去の経緯から考えて、2町とも賛成多数になるとは思っていませんでした(たぶん植木町は反対多数かと・・・)。感無量です。

政令指定都市はいつ実現するのでしょうか。
来年3月に合併し、それから区割り作業に入るわけですが、さいたま市・静岡市・新潟市・浜松市・岡山市(2次合併)は合併から2年かけています。
堺市は美原町との合併から1年後の移行でしたが、旧市域で区割り作業をすでに済ませ、いつでも区役所に移行できる体制を整えていたので(80年代には千葉・仙台との「政令市昇格レース」と呼ばれたようです)、事情が違います。

こうしたことを考慮すれば、2012年春に移行するとみてよいでしょう。
[70591] 2009年 6月 24日(水)22:36:10BANDALGOM[熊虎] さん
久喜市も可決
[70588]山野さん
[70589]拙稿

例の久喜市議のブログが更新されており、久喜市議会でも合併関連4議案がすべて可決されたことが判明しました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示