都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
勿来丸さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …



[99523] 2020年 5月 4日(月)16:51:19勿来丸 さん
第五十四回全国の市十番勝負解答
数が合いませんが、多分こういうことでしょう。

問二:瑞穂市

問六が正解なら、今回もメダルランキング1位になりそう。
[99520] 2020年 5月 4日(月)14:40:59勿来丸 さん
第五十四回全国の市十番勝負解答
解けた瞬間、心が躍りました。これで見当違いだったら笑いますが……。

問十:都留市
[99515] 2020年 5月 4日(月)08:37:31勿来丸 さん
第五十四回全国の市十番勝負解答
自信はありませんが、お題の市とお二方の解答には当てはまるので見切り発車。

問六:北杜市

これが正解なら良問だと思います。この話、落書き帳でも発展させたい話題(?)
[99479] 2020年 5月 3日(日)07:07:34勿来丸 さん
第五十四回全国の市十番勝負解答
変に難しく考える必要なかった。

問五:甲州市

とはいえ見立てが正しければ金メダル2個は確保していると思うので……。
[99435] 2020年 5月 2日(土)21:20:29勿来丸 さん
第五十四回全国の市十番勝負解答
これは早く気付かねば。

問四:韮崎市
[99430] 2020年 5月 2日(土)21:09:08勿来丸 さん
第五十四回全国の市十番勝負解答
問八:岐阜市

これも予想問題ストックにあり。


そういえば先日、地理好きの同級生数人とZoomでオンライン地理談義をしていました。地理院地図を見て場所を当てるクイズを3、4時間やっただけでしたが、とても楽しかったです。
[99425] 2020年 5月 2日(土)21:04:08勿来丸 さん
第五十四回全国の市十番勝負解答
このHNで最初の十番勝負となります。今回もよろしくお願いします。

問七:中津川市

予想問題にあり。

[99419]おがちゃんさん
はじめまして、勿来丸と申します。過去ログでおがちゃんさんの記事を多数拝見して、ぜひお話したいなぁとずっと思っていました。お会いできて嬉しいです。これからよろしくお願いします。
[99362] 2020年 4月 12日(日)13:03:50勿来丸 さん
グリグリさん、かぱぷうさんへ
[99359]グリグリさん、[99358][99361]かぱぷうさん、返信ありがとうございました。

拙稿[99348]につきましては、オーナーの星野彼方さんへの指摘があまりにストレートすぎるというか、少し「圧」のようなものを感じてしまったために私が深く吟味せず書き込んでしまったものです。しかしながらその後のオーナーの返信を見て、オーナーの主張がまさしく尤もであると思いました。
自分がよく考えなかったために発言の「真意」に気づかず、「論点がずれ」た書き込みをするという、あるまじき事をしてしまいました。結果的には星野彼方さんにも逆に気を遣わせてしまう形となり、大変申し訳ないです。

言い訳になりますが、私は文章を読み書きすることがすごく苦手でして、落書き帳においても、書き始めるときちんと推敲するのを怠ってしまいます。[99348]においても、段々まとまりのない話になり、また国勢調査等を引き合いに出し本件と関係のない所まで話を広げてしまいました。相手、及び第三者の立場で物事を考えるということも出来ていませんでしたし、この落書き帳をご覧になる方々のこともよく考えられていませんでした。お二方にそれらを気づかされ、また色々とフォローしていただき大変感謝します。
本件に関して色々ご迷惑をお掛け致しました。実のところオーナーは私の通う大学のことをご存知なのですが、こんな私に大変な期待を寄せてくださり感謝しています。一大学生としての自覚を持って今後も書き込みをさせていただきます。

コロナウイルスに関しては自分も「認識が甘かった」と感じることが多々あります。2月?3月上旬においては「インフルエンザと同様」程度の考えであり、外出の際はマスクをして手洗いうがいを心掛ければ大丈夫だろう、くらいの気持ちでいました。そのため3月20日頃から数日間旅行の予定を立てていたのです。
卒業して皆それぞれ別々の道を歩む、にもかかわらず部旅行などの公式行事が何もかも中止になり、一切の思い出も作れないのは不本意なことだ。そう考えて高校の友人数人で計画したものでした。社会のコロナウイルスへの危機感が強まったのはちょうど旅行の前後かそのあたりでしょうか。皆楽しみにしていた長旅でもあり、今更キャンセルするわけにもいかないと、結局その旅行には行きました。「あの時行っておいて良かった」という気持ちもありますが、やはり今となっては相当な批判を浴びるものであり、少なからず後悔しています……。

大学生になったはいいものの、休講だのオンライン授業だの色々と対応に追われています。家から出なくて良いのはありがたい(?)のですが、このイレギュラーな生活がいつまでも続くと流石にストレスが溜まりますね。何より、「大学生になった実感がない」のです。大学の仲間ともオンラインでしか会えないのは辛いです……。
余裕ができたら先月の旅行記も書いてみたいですし、他にも様々なネタを落書き帳に提供したいところでございます。果たして、いつになることやら……。

かぱぷうさん、メンバー紹介の更新はいつでも大丈夫です。ありがとうございます。
最後になりますが、皆さん、体調には十分お気をつけください。
[99348] 2020年 4月 6日(月)09:30:15勿来丸 さん
新型コロナと『不謹慎』
[99344]グリグリさん
新型コロナウィルスの件をこのようなネタに使うのはいかがなものでしょうか。

私はこの発言は少々言い過ぎだと思います。『東京を通らずに移動する』という内容に関してはまずコロナが流行していない平常時においてなされてもおかしくない話題であり、新型コロナウイルスによるネタ、とは一概に言い切れません。また仮に東京がロックダウンされてしまった場合は東京を通らない移動の仕方を考えるのも当然ではありますし、地理的な観点からも重要な話題だと考えます(そもそも不要不急の外出は控えるべきだという話なのですが)。

星野彼方さん自身、コロナをネタにして面白い事を言ってやろう、なんて悪意を持っての投稿ではないと思いますし、ここまでオーナーがピリピリするのもどうかなと思います。それを言ってしまうとコロナの影響で国勢調査がどうなるのか心配するのも『不謹慎』と感じる方もいるかもしれません(白桃さんやニジェさんを悪く言っているわけでは決してございません)。星野彼方さんの投稿は、ロックダウンによって人々の移動にどれだけの影響を及ぼすかがよく分かる内容ですし、国勢調査の話も、多くのイベントが中止となっている現状としては気になる話題だと思います。

新型コロナウイルスに関する発言としてどこからを『不謹慎』と感じるのかは人それぞれですし、何でもかんでも『不謹慎』と言えば良いわけではありません。この状況でも平気で出歩いて遊ぶような輩は論外としても、コロナに対して極端に気を張るのもよろしくないのではないでしょうか。コロナの危険性を正しく認識し、情報の受信・発信を行う際はその情報が正しいのかどうか、ということを確認するのが何よりも重要だと思います。

コロナウイルスが早く収束し、今まで通りの日常生活を取り戻して、またこの落書き帳もこれまでと同様に書き込みができるようになる事を願います。
[99320] 2020年 3月 30日(月)23:22:15【1】勿来丸 さん
ニックネーム・自分色の変更とご挨拶
シノレパシクソ改め勿来丸です。グリグリさんにはニックネームと自分色の変更作業をしていただき、大変感謝しております。
私がこの落書き帳でデビューしたのは2017年の夏、それから約3年での変更となりました。変更の理由として、
(1)これまで使ってきた『シノレパシクソ』という名前は以前の渾名に基づくものであるが、現在では落書き帳以外で用いられていない
(2)以前の名前の響きが他人に変な誤解を与える可能性がある上、間違えやすく、覚えづらく言いづらい

という問題があると感じていたため、
(3)地理好きのサイトに相応しく、また大学名に恥じないきちんとした名前にしたい
(4)大学生として新生活を送るこのタイミングでの変更が望ましい

と考え、ニックネームを変更する事にしました。

ニックネームの由来は言わずもがな、福島県勿来市(現・いわき市)です。中学3年の夏、家族でいわき(+日光)旅行に行った時に、常磐自動車道から発見した地名でした。この不思議な漢字の並びと、初見では絶対分からない読みに心惹かれました。そのため現在では勿来に由来する名前?を実生活の一部で使用しています。

続いて変更した自分色についてです。濃青・白は私が18年間暮らしている木更津の市章、濃青・白・黄は千葉県の旗の色として使われています。また水色・黄色は私の通う大学と関係があったりします。タイトルバーの赤色は木更津のシンボル・中の島大橋の色です。薄緑は私の本名から何となく連想される色です。木更津をイメージさせる色であり、かつ自分自身と関係の深い色を並べました。これまで使ってきた色を少々変えたくらい(だと思っている)ですので、そのうち慣れるかなと思われます。

改めまして、今回の変更を快く受け入れてくださったグリグリさんに深く感謝致します。また、私の合格を祝ってくださった多くの方々にも、この場を借りて感謝します。落書き帳の一員として、今後ともよろしくお願いします。


色々、反応や返信をしたい記事がありますが、おいおい書き込んでいきたいです。また、私のメンバー紹介の文面も変えてもらわねばならないと思いますので、お手隙の際によろしくお願い致します。各ページの修正漏れがありましたらまたお伝えさせていただきます。>グリグリさん


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示