都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
中島悟さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[33404]2004年9月25日
中島悟
[33391]2004年9月25日
中島悟
[33386]2004年9月25日
中島悟
[33253]2004年9月22日
中島悟
[33247]2004年9月22日
中島悟
[33229]2004年9月22日
中島悟
[32918]2004年9月15日
中島悟
[32803]2004年9月12日
中島悟
[32291]2004年8月29日
中島悟
[32251]2004年8月29日
中島悟

[33404] 2004年 9月 25日(土)21:25:48中島悟 さん
みつけたっ
[33398]Issieさん
あいかわらず書き込み早いー
【四国地方】 35
徳島県 10,香川県 7,愛媛県 12,高知県 6
高知だっ!
安芸、香美、長岡、土佐、吾川、高岡、幡多
ここは郡の再編成も無かったので間違いなく7つですね。
[33391] 2004年 9月 25日(土)14:01:57中島悟 さん
レスれす
[33314]Issieさん
どうしても数が合いません。
1900年での郡数は
 北海道88 内地 545 沖縄 5
で 638ではないですか?

[33266]みかちゅうさん
合成地名の並び順は、村の力関係よりも語呂を優先しているようです。
ちらん枕崎はホントにやめて欲しいですが、知恵を絞った語呂のいいものは地名として
定着していくと思います。100年前の合成地名はちゃんと定着したのですから。

[33351]Heimskringlaさん
こんな例もあります
 福井県大野市には大野城が建っている。一方、
 福岡県大野城市には現在、大野城はない。

オーナーあるいは佐賀県さん
私が登録するとしたら、何番の色が合っているでしょう?
[33386] 2004年 9月 25日(土)13:05:37中島悟 さん
yamadaさんへ(合成地名)
すみません[33247]の高木瀬村に落ちがありました。
正しくは
高木瀬村(現・佐賀市)=高木+東高木+長瀬
です。
それから、城田村の読みは「しろたむら」で合ってます。

あと、これもどうぞ
現市町村村名読み元の村名
佐賀県大和町松梅まつうめ松瀬+梅野
佐賀県富士町小関おせき小副川+関屋
佐賀県小城町岩松いわまつ岩蔵+松尾
佐賀県小城町晴田はるた晴気+畑田
佐賀県西有田町大山おおやま大木+山谷
諫早市本野もとの中本明+大渡野
諫早市真津山まつやま真崎+貝津+久山
諫早市小栗おぐり小川+栗面
島原市安中あんなか安徳+中木場
長崎県西彼町亀岳かめだけ亀浦+下岳
長崎県有明町大三東おおみさき大野+三之沢+東空閑

あと、こんなものも
現市町村村名読み元の村名
伊万里市二里にり中里+大里
佐賀県小城町三里みさと船田ヶ里+栗原ヶ里+池上ヶ里
鹿島市七浦ななうら音成浦,塩屋浦,西葉浦,母ヶ浦,田尾浦,嘉瀬浦,矢浦

長崎は目に付いた分ですが、佐賀は多分これで打ち止め。
[33253] 2004年 9月 22日(水)23:45:08中島悟 さん
合成地名つづき
[33247]のつづき
隅田川がいいならこれも

城田村(現・佐賀県千代田町)=城原川+田手川

なお、久保泉地区は現在、隣の金立地区と合わせて「金泉」と呼ばれています。
[33247] 2004年 9月 22日(水)23:21:51中島悟 さん
合成地名
[33198][33236]両毛人さん
[33241]yamadaさん
当て字的性格の強い墨田区もOKということですが、
中野区のほうは結局どうなんでしょうか。
当該区域は確かに中野と野方ですが、
片方の名称と完全に一致しているというのは・・・
やはり後付けのこじつけでしょうか。

ま、それはさておき

昔のでもいいそうなので少し紹介。

久保泉村(現・佐賀市)=川久保+下和泉+上和泉
高木瀬村(現・佐賀市)=東高木+長瀬
[33229] 2004年 9月 22日(水)12:35:11中島悟 さん
Re:意外な合成自治体名
[33198]両毛人さん
中野区は、中野の「中」と野方の「野」をとった合成自治体名なのだそうです。
このような例まで持ち出すと、墨田区はどうなるのでしょう。
[32918] 2004年 9月 15日(水)12:41:05中島悟 さん
10分で書いた
[32868]両毛人さん
岐阜、いいですよー
40万の大都市でありながら街全体からそこはかとなく下町っぽい雰囲気が。
(駅の南はアレなんでちょっとアレですが)
噴水の小道あり、鵜の像あり、メロンパンしか売ってないパン屋あり、
それに、長良川まで歩いていくとしだいに見えてくるお城、
熊本城よりもずっと目立っているような気がする。
あと、行ったことないけど養老にある天地公園が大変変わっていて面白いらしい。
しかし、岐阜羽島駅には参った。JRで岐阜まで行けないなんてどうかしてる。
富士でも結構不便に感じていたけど、それをはるかに上回っている。
[32803] 2004年 9月 12日(日)00:28:25中島悟 さん
被害甚大
[32763]佐賀県さん
中島悟さんや他の方でもすぐに実行できる方がいらっしゃれば、私に構わずどうぞ実行しちゃってください。
振られてますが、元ネタが分かりません。
(牛津大学の件?なら中国の世界地図が手元にあるけど)
加えて、現在台風の事後処理で首が回らなくなってます。

P.S.
私の周囲の人で「あの山」が普賢岳だと知っていた人は皆無でした。
[32291] 2004年 8月 29日(日)23:17:51中島悟 さん
表作成に挑戦
先程、表の書き方がやっと分かったので
拙稿[32244]
政令市の区が粒ぞろいなのに対して、東京都の区が不揃い
折角だから表にしてみる。

市名最大人口最小人口倍率
東京世田谷815千代田3623
京都伏見288東山456.4
大阪平野202浪速504.0
北九州八幡西260戸畑654.0
横浜港北294西783.8
名古屋中川210熱田633.3
広島安佐南205安芸752.7
札幌260清田1102.4
神戸西236長田1052.2
仙台青葉278若林1302.1
福岡269城南1262.1
千葉花見川1801021.8
川崎宮前2001361.5
(人口は2000年、単位:千人)

それにしても[32255]Issieさん、フォロー早いですね~。
[32251] 2004年 8月 29日(日)00:53:27中島悟 さん
熱塩加納村って言いにくい
[32223]音無鈴鹿さん
「守口門真市」
企業の合併方式だとこういったネーミングはありますが、自治体名では新鮮ですね。ほかの例は…大網白里町くらいしか思いつきません。
もうじきなくなる佐賀県浜玉町も、合併直後は浜崎玉島町でした。駅名は今でも浜崎駅です。
むつ市の例にもあるように、長い名前は敬遠されたようです。
大網白里町や、他の長い町名に住む人は不便に感じてないのでしょうかね。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示