都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
じゃごたろさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[91376]2016年9月10日
じゃごたろ
[91375]2016年9月10日
じゃごたろ
[91374]2016年9月10日
じゃごたろ
[91348]2016年9月6日
じゃごたろ
[90539]2016年5月26日
じゃごたろ
[90523]2016年5月20日
じゃごたろ
[90405]2016年4月22日
じゃごたろ
[90325]2016年4月16日
じゃごたろ
[89300]2015年12月18日
じゃごたろ
[89252]2015年12月6日
じゃごたろ

[91376] 2016年 9月 10日(土)21:49:04じゃごたろ さん
跨線橋
さらに、続けて。

まだ北海道にいますが、そこでの雑感。

道路を走っていると橋やトンネルの各々に名称がつけられているのが、その標識でわかります。その中で感じたのは「○○跨線橋」という名の橋であるがすでに鉄道はなくなっている、というのがたくさんありました。多くの鉄道路線が廃止されたんだなあと、道路からの視点で感じることになりました。
[91375] 2016年 9月 10日(土)20:57:27じゃごたろ さん
re:高速道路ナンバリング検討委員会
続けて。

> 具体案として新聞記事には以下の番号例と標識への路線番号表示例が掲載されていました。

E系はこれに並行する国道の番号をそのまま流用したようですね。グリグリさんがあげられなかった常磐道はE6、日東道(日本海東北自動車道)等はE7ということですから。中国道は並行する国道がないので、山陽道(E2)と並行する路線としてE2Aになっているということですね。国道9号は山陰道が並行するので中国道にはE9は使えないですから。

> 関西空港道の71はどこからでしょうね。

これはナゾですね。国道は58号までありますからそれと重複しない番号が割り当てられたものと思われます。記事にはありませんが、もしかしたら成田の新空港道がE61で、それの次に関西空港道がE71となったのではと想像しています。

> CはCircleの頭文字から。

圏央道は一応国道468号なんですけど、C468にはならないんですね。
[91374] 2016年 9月 10日(土)20:37:29【1】じゃごたろ さん
re:国道の通過している数が1番多い市町村はどこですか?
こんばんは、じゃごたろです。

>埼玉県熊谷市の地図を見ていたら、

残念ながらそういう数え方は普通しません。本来道路の路線とは一本であって、バイパスが開通したら旧道はその路線から外れるのが原則です。バイパスと旧道が共存するのはあくまでも暫定的なものであり、そられを総合して一本の路線と考えるべきです。

国道17号だったら、国道17号の本線と熊谷BP・深谷BP・上武道路を合わせて1本の路線となります。ですから熊谷市は国道17号・国道125号・国道140号・国道407号の4路線が通る自治体と数えるべきです。

(補足)よくあるパターンですが、山間部を通る国道の峠道があり、それを短絡するトンネルが開通したとします。暫定的にどちらのルートも国道になりますが、これを2本とはみませんよね。熊谷市の国道もこれと同様と考えてください。

でお題についてですが、手元で調べていたデータを軽く見てみました。

その候補として考えられるのはまず国道の起点となる日本橋のある中央区ですが、これは国道1号・国道4号・国道6号・国道14号・国道15号・国道17号・国道20号の7路線です。

では西の横綱の大阪市はというと、実はこれが多くの路線が通っていまして、国道1号・国道2号・国道25号・国道26号・国道43号・国道163号・国道165号・国道170号・国道172号・国道176号・国道308号・国道309号・国道423号・国道479号と14路線ありました。

ちなみに名古屋市は11路線でした。

すべて調べたわけではありませんが、たぶん大阪市だろうと思います。
[91348] 2016年 9月 6日(火)21:28:11じゃごたろ さん
ほっとニュース北海道
こんばんは、じゃごたろです。ごぶさたしています。

現在帯広にいます。一昨年初めて沖縄を訪れた時以上に切望していたのが北海道での活動でして、昨年から構想していました。そして今年のはじめになって、夏休みが終わったこの時期に日程を決めて、現在ここにいます。というわけで、この時期に北海道に来ることがあらかじめ決まっていたため、今月のオフ会に日程を合わすことができず、残念ながら今年は不参加とさせていただきました。というか例年通り11月下旬だろうと高をくくっていたのが事実なのですが。その代わりと言ってはなんですが、11月上旬に九州行きを考えており、その際に未宿泊の大分県と長崎県の宿泊を達成したいと考えています。

しかしこの時期これだけ北海道が台風に襲われるというのは想定外でした。先月の台風と大雨の影響で、国道38号の狩勝峠と国道274号の日勝峠が通行止めとなっているため、帯広に来るためには道東道を利用するしかありませんでした。あの災害から一週間以上たった現在でも十勝中部・南部には洪水警報が出されたままです。今日は稚内・利尻で大雨だったようで、天候がとても心配です。明日は帯広周辺を巡る予定なのですが、国道38号・国道274号が使えないのは大変な痛手となっており、現在ルートを思案中です。

さてタイトルにある「ほっとニュース北海道」ですが、これはNHKが夕方6:10から放送している北海道ローカルの番組です。この中で天気予報のコーナーがあるのですが、このコーナーになると北海道内にあるNHKの各放送局にカメラが移り、その管内のみの予報が流れます。昨日宿泊した苫小牧では室蘭放送局の胆振・日高地方の予報、今日の帯広では十勝地方の予報が流れていて、北海道の大きさをあらためて感じさせられました。

今回の北海道行きはまだ序盤で、今後は東は根室市へ、北は稚内市まで巡る予定です。
[90539] 2016年 5月 26日(木)03:14:35じゃごたろ さん
続・ブラタモリ
こんばんは、じゃごたろです。

[90529] グリグリさん
教養番組の枠を超えて超マニアックな領域に入りつつあるかもしれません。

確かにそうかもしれません。
タモリさんが以前から地図を見るのが好きだということは何かの番組で知っていて、私の実家のある周辺に「○戸」という自治体が集まっているということを知っているといった発言をした番組を見ていたのを記憶しています。多分今尾恵介さんがタモリ倶楽部に出演していたときの話かもしれません。

しかし「ブラタモリ」ではそういった地図で知りえる情報だけではなく、地形図でわかる段差に注目したり、はてまたお城の石垣に使われている石の種類を言い当てたりという地理だけではなくて地学の知識も持ち合わせていることに多少の驚きをもって番組を見ています。

しかし、一番の驚きはそこではありません。

盆暮れに帰省する実家の母親に関するのですが、夕食の時間も過ぎて新聞のテレビ欄を見た時、その日「ブラタモリ」の放送があることを知ってそれを見ようと言ったのです。タモリさんのファンというわけではない御年八十を超える母親が、「ブラタモリ」を楽しみのしているというのを知ったのが一番の驚きなのでした。
[90523] 2016年 5月 20日(金)17:02:49じゃごたろ さん
ブラタモリ
こんにちは、じゃごたろです。

Yahooニュースでご存じかの方も多いでしょうが、NHKの「ブラタモリ」が国土地理院の選ぶ「測量の日」の功労者となったそうです。
この番組、他のタレントがやっている街ブラして市民と触れ合う番組と同類と見られていることもあるようですが、とても興味深く十分な教養番組ですよね。「扇状地」とか「河岸段丘」とか普通の番組では聞くことのない単語があたりまえに出てきて、普通の街ブラ番組とは一線を画しているので、これからも色々な場所を巡って楽しませてもらいたいものです。

くしくも、熊本地震よりも少し前に熊本城が取り上げられていたのは何かの縁だったんだろうかとも思っています。
[90405] 2016年 4月 22日(金)14:10:39じゃごたろ さん
戻れない
こんにちは、じゃごたろです。
Yahooやgoogleで感じていた不便さが、こちらのサイトでも表れているのでちょっと書き込みをさせていただきます。

その不便さというのは、ブラウザの「戻る」をクリックしても前のページに戻れないということです。過去ログを遡って見ていたあとに「戻る」を押してもページが移動しないのです。そこで「戻る」をクリックしたままの状態にすると履歴として"https://www.googleads.doubleclick.net/pag"という行ってもいない履歴が何行も表示され、そのために元に戻れない状況になっているようです。

このような現象はかなり以前からYahooやgoogleではあったのですが、こちらのサイトでは初めてです。履歴に"googleads"とあることから、広告を掲載していることが引き起こしているのだろうとは予測できるのですが、このような不便さを解消する手立てはないものでしょうか?
[90325] 2016年 4月 16日(土)04:37:50じゃごたろ さん
re:揺れた
[90323] ピーくん さん

今日の地震、長野でもちょっと揺れました。
この地震のマグニチュードも7.1から7.3に修正されました。これは阪神・淡路大震災と同じだそうです。

ところで我が社では某安全保障会社と提携して、大規模な災害があるとネットを通じて安否報告をするシステムを昨年から導入しました。今回の地震では初めてそれが実際に運用されたケースとなってしまいました。こんなことが実際に起こるとは正直あまり思ってはいなかったのですが。

これだけ続くと、実際に被害がなくても憂鬱な気分になってしまいます。早く収まればいいのですが。
[89300] 2015年 12月 18日(金)23:25:39じゃごたろ さん
いまさら、兄弟都市
こんばんは、じゃごたろです。

いつぞや姉妹都市の話題がありましたが、いまさらながら姉妹都市ではなく、兄弟都市が浮かんだので一応書き込んでみます。

太田市と光市

とりあえずは完全一致ということになってます。

なかなか書き込むネタがないので、今回はこれにて失礼をば。
[89252] 2015年 12月 6日(日)02:25:28じゃごたろ さん
re:「ここはどこ?」解答、解説、正解者
[89251] グリグリさん

こんばんは、じゃごたろです。ここしばらくはご無沙汰していましたが一応落書き帳は目にしてはいました。

さて「ここはどこ?」ですが、私は二問正解しました。
そのうち9番はグリグリさんのおっしゃるとおりパラボラアンテナを見て、これは多分野辺山だろうと思って一巡目で回答したものです。長野県在住者として自治体名を間違えられないと思っていましたが、なんとか正解できて安心しました。

次に正解したのが11番です。実は最初はこの写真の真ん中に映っているお城には気がつかなかったんですよね。「スルガ銀行」と写真の雰囲気から、静岡県内で新幹線の停車する駅はどこかと考えて、偶然掛川市を思い浮かべたものでした。

他の写真はなかなか思い浮かぶものがなくて回答できませんでした。そうそう、18番は確か以前のオフ会のクイズで見た記憶があるなあと思ったのですが、回答するまでには至りませんでしたが、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。

今から来年のことを言ってもしょうがないのですが、オフ会の後でだいぶ勤務状況が変わってきて、来年のオフ会に参加できるかどうか不明瞭になってきたのですが、可能な限り参加させていただきたいと思っています。それと、今回のオフ会ではデスクトップ鉄さんのクイズがありましたが、機会があれば私もクイズを持ち込んでみたいなあと思った次第ですが、それはグリグリさんの裁量ということで。

では、最近落書き帳に書き込みをしていなものの書き込みでした。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示