[107702]グリグリさん
1788都道府県市区町村の僅か2.9%です。あまりに低すぎると思いませんか。
今回の統一地方選挙では225自治体の首長選挙がありましたが、そのうち女性候補が立候補していた自治体は47自治体に過ぎません。
そもそも有権者視点では、80%近くの自治体で「女性を選ぶ」ということすらできなかったわけです。
今回当選した女性は(無投票含め)12名で女性候補がいた自治体に対する割合をみれば25%程度になります。
ここで、47自治体で当選者と異性候補の性別・年齢・前職・推薦政党を並べてみました。
自治体 | 当選 | | | | 落選 |
| 性別 | 年齢 | 前職 | 推薦等 | 性別 | 年齢 | 前職 | 推薦等 |
北海道 | 男 | 42 | 現職 | 自民・公明・大地 | 女 | 50 | 衆議院議員 | 立民 |
三笠市 | 男 | 72 | 現職 | | 女 | 54 | 市議会議員 |
大衡村 | 女 | 59 | 村議会議員 | 自民 | 男 | 61 | 村議会議員 |
大館市 | 男 | 55 | 現職 | 公明 | 女 | 61 | 団体役員 |
玉川村 | 男 | 63 | 副村長 | | 女 | 68 | 村議会議員 | 自民 |
水戸市 | 男 | 57 | 現職 | | 女 | 73 | 県議会議員 | 共産 |
取手市 | 男 | 61 | 現職 | 自民 | 女 | 47 | 市議会議員 | 共産 |
榛東村 | 女 | 42 | 村議会議員 | | 男 | 61 | 村議会議員 |
行田市 | 女 | 57 | 参議院議員 | | 男 | 79 | 現職 |
佐倉市 | 男 | 58 | 現職 | 自民・国民 | 女 | 70 | 弁護士 |
習志野市 | 男 | 50 | 現職 | 自民・公明 | 女 | 66 | 市議会議員 |
流山市 | 男 | 69 | 現職 | | 女 | 55 | 市民団体代表 |
東村山市 | 男 | 61 | 現職 | 自民・公明 | 女 | 63 | 市議会議員 | 立民・共産・れいわ・社民 |
東大和市 | 女 | 52 | 市議会議員 | | 男 | 73 | 市民団体代表 |
稲城市 | 男 | 60 | 現職 | 自民・公明 | 女 | 72 | 市民団体役員 | 共産・立民 |
文京区 | 男 | 57 | 現職 | | 女 | 58 | 区議会議員 |
墨田区 | 男 | 61 | 現職 | 自民・公明 | 女 | 57 | 会社社長 | 共産・立民 |
江東区 | 女 | 57 | 衆議院議員 | | 男 | 50 | 都議会議員 |
大田区 | 男 | 64 | 都議会議員 | 自民・公明 | 女 | 45 | 都議会議員 | 立民・れいわ |
渋谷区 | 男 | 51 | 現職 | | 女 | 60 | 区議会議員 | 立民・れいわ |
豊島区 | 女 | 57 | 副区長 | 自民・公明・都民 | 男 | 41 | 新聞記者 | 立民・共産・れいわ |
北区 | 女 | 51 | 都議会議員 | 自民・維新・公明 | 男 | 88 | 現職 |
板橋区 | 男 | 63 | 現職 | 自民・公明・国民 | 女 | 40 | 区議会議員 |
神奈川県 | 男 | 68 | 現職 | 自民・公明・国民 | 女 | 66 | 市民団体代表 | 共産 |
相模原市 | 男 | 52 | 現職 | | 女 | 75 | 市民団体代表 | 共産 |
平塚市 | 男 | 65 | 現職 | 自民・立民・公明 | 女 | 58 | 市民団体代表 |
湯河原町 | 男 | 65 | 現職 | | 女 | 40 | 町議会議員 |
加茂市 | 女 | 52 | 現職 | | (無投票) |
諏訪市 | 女 | 64 | 現職 | | (無投票) |
朝日村 | 男 | 70 | 現職 | | 女 | 68 | 村議会議員 |
小谷村 | 男 | 61 | 現職 | | 女 | 59 | 会社役員 |
福井県 | 男 | 60 | 現職 | 自民・立民・公明 | 女 | 65 | 団体役員 | 共産 |
静岡市 | 男 | 66 | 副知事 | 自民・立民・公明・国民 | 女 | 52 | 団体役員 | 共産 |
鈴鹿市 | 女 | 52 | 現職 | 自民・立民・公明・国民 | 男 | 68 | 市議会議員 |
豊郷町 | 男 | 75 | 現職 | | 女 | 68 | 町議会議員 | 共産 |
木津川市 | 男 | 50 | 市議会議員 | 自民・立民・公明 | 女 | 64 | 市民団体代表 |
大阪府 | 男 | 47 | 現職 | 維新 | 女 | 48 | 法学者 |
大阪市 | 男 | 41 | 府議会議員 | 維新 | 女 | 63 | 市議会議員 |
吹田市 | 男 | 65 | 現職 | 自民・立民 | 女 | 69 | 市議会議員 | 共産 |
八尾市 | 男 | 53 | 現職 | | 女 | 32 | | 参政 |
明石市 | 女 | 59 | 市議会議員 | | 男 | 40 | 市議会議員 | 自民・公明 |
芦屋市 | 男 | 26 | | | 女 | 53 | 現職 |
奈良県 | 男 | 54 | 生駒市長 | 維新 | 女 | 68 | 中学校講師 |
生駒市 | 男 | 49 | 現職 | 自民・立民・公明・国民 | 女 | 55 | 団体役員 | 維新 |
周南市 | 女 | 69 | 現職 | 自民・公明 | 男 | 49 | 会社員 |
春日市 | 男 | 72 | 現職 | 立民・公明・国民 | 女 | 65 | 市議会議員 |
小国町 | 男 | 52 | 現職 | | 女 | 69 | 町議会議員 |
率直な感想は「性別関係ないですね」ということです。性別を伏せてどっちが当選するか?と問われれば大方当選した側の候補が選ばれるのように見えます。女性だから選ばれないのではなく、肩書だったり、年齢だったり、推薦政党だったりそのあたりがネックになって落選しているのがほとんどのように見受けられます。
豊島区で自民・公明・都民推薦の副区長の女性候補が当選して、立民・共産・れいわ推薦の新聞記者の男性候補が落選しているように。
そういう意味で、佐倉市で70歳の弁護士候補が現職に肉薄したのは驚きの結果のように思います。
芦屋市、明石市も結果が逆でも全然おかしくなかったでしょうが、前者は現職の失政が大きかったのと、後者はカリスマ前市長の支援
が大きかったでしょうか。
女性が国政などに積極的に進出し始めたのはここ10年~20年のことだと思うので、これらの経験を積んだ女性の立候補が増えるのはこれから、ではないでしょうかね。
芦屋市の26歳のように、極稀に特別に優秀な若い人が飛び込みで立候補・当選することはあるでしょうけど、やはり大半を占める市町村議会や国会議員である程度経験を積み知名度を上げてから、という流れはそうそう変わらないし変えられない気はします。