都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
作々さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[65503]2008年6月13日
作々
[62823]2007年12月12日
作々
[62453]2007年11月10日
作々
[60372]2007年8月1日
作々
[59662]2007年7月8日
作々
[58219]2007年4月30日
作々
[57279]2007年3月15日
作々
[57228]2007年3月9日
作々
[56938]2007年2月22日
作々
[56455]2007年1月27日
作々

[65503] 2008年 6月 13日(金)22:44:09作々 さん
大崎町
お疲れ様です。

昨日~今日の南日本新聞の情報。

大崎町の町長が町議会の一般質問で、志布志市との合併を進めていきたいこと、
そしてそのためなら編入も厭わないことを答弁で述べたそうです。
そして志布志市の市町も正式な申し入れがあったら対応したい旨を表明したそうです。

隣りの東串良町も気になるところですが…

http://373news.com/index.php
[62823] 2007年 12月 12日(水)22:15:37作々 さん
南風~提案せず~
こんばんは。お疲れ様です。

本日の南日本新聞の情報によると、徳之島町町長は法定協議案を提案しないことを表明したそうです。理由は合併することで交付税が削減されること。
徳之島では3町が合併協議会準備委員会を設置し、法定協議会設立を目指していましたが、7月の徳之島町長選挙で初当選した新町長が合併反対を表明していました。

http://373news.com/index.php
[62453] 2007年 11月 10日(土)10:09:36作々 さん
南風~徳之島~
お久し振りです。

今朝の南日本新聞より。
徳之島町町長は、南日本新聞の取材に対して、天城町、伊仙町との合併に反対の意思を表明したそうです。理由は、合併しないほうが、多くの交付税を得られる…など。
今月下旬予定の合併準備委員会でも正式に合併反対を表明する見込みだそうです。
本年土中の法廷協設立を目指していた3町でしたが、今年の7月に徳之島町長が変わり、合併の流れも変わってきているようです。

http://373news.com/
[60372] 2007年 8月 1日(水)20:41:39作々 さん
南風~姶良~
どうもお久しゅうございます。

MBCのニュースによりますと、加治木、姶良、蒲生の3町が再び合併に向けて動き出したようです。
まだ任意協議会の段階ですが、新市名は「姶良市」の予定で、2010年3月までの合併を目指しているようです。

http://www.mbc.co.jp/
[59662] 2007年 7月 8日(日)02:24:10作々 さん
薬師
お疲れ様です。

[59659][59660] むっくんさん
[59661] EMM さん

鹿児島市の薬師は、まさしく薬師如来が由来です。
隣りに「鷹師」があるので紛らわしいですが。
[58219] 2007年 4月 30日(月)15:43:36作々 さん
鹿児島関連
しばらく家を空けている間に地元の話題が出ていたようなので、ちょっとだけ。

鹿工(鹿児島工業)は確かに「ろっこう」とも呼ぶようですが、やはり一般的には「工業」と呼ばれているのではないかと。
同様に鹿実(鹿児島実業)は「実業(じっぎょう)」、鹿商(鹿児島商業)は「商業」、鹿商工(鹿児島商工、現・樟南)は「商工」、鹿児島南なども「南」と呼んでいたかと思います。

鹿県
言われてみれば、そうだったかな、と。そんな新鮮な感じでした。
早速今日の新聞の見出しにも使われていたようですね。
[57279] 2007年 3月 15日(木)20:30:15【1】作々 さん
南風~20081101~
お疲れさまです。

南日本新聞によりますと、伊佐地区合併協議会は14日、合併期日を2008年11月1日とすることと、新市庁舎を当面の間現在の大口市庁舎とすることを決定したようです。
[57228] 2007年 3月 9日(金)20:21:59作々 さん
南風~予定通り~
お疲れ様です。

頴娃町、知覧町、川辺町の南薩3町が予定通り今日合併調印を行ったそうです。
ソース:MBC( http://www.mbc.co.jp/
[56938] 2007年 2月 22日(木)01:21:15【1】作々 さん
空港利用
飛行機も鹿児島にいたときはよく使ってましたが、
東京に来てからは帰省のとき以外あまり使わなくなりました。

で、使ったことのある飛行場。

もしかしたら子供のころに親に連れられてもっと行っているのかもしれませんが、
そういうのは除いてます。

新千歳、成田、羽田、小松、名古屋、伊丹、関西、岡山、高知、福岡、鹿児島、奄美、徳之島、沖永良部、与論、那覇

長崎、種子島、屋久島あたりが怪しいんですけど、記憶が定かではありません。
[56455] 2007年 1月 27日(土)17:11:01作々 さん
南風~徳之島~
お疲れ様です。

今日の南日本新聞によると、徳之島、天城、伊仙の3町町長が記者会見を行い、3町合併へ向けて以下の4項目で基本合意に達したことを発表したようです。
・2010年3月31日までに合併
・新名称は徳之島町
・総合支所方式
・合併協議会を立ち上げは3月議会以降

庁舎位置についても、徳之島町亀津に本庁を置くことで、町長間の共通認識は取れている模様です。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示