都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
EMMさんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[86762]2014年12月6日
EMM
[86761]2014年12月6日
EMM
[86760]2014年12月6日
EMM
[86754]2014年12月6日
EMM
[86690]2014年11月17日
EMM
[86537]2014年10月27日
EMM
[86534]2014年10月27日
EMM
[86526]2014年10月26日
EMM
[86522]2014年10月26日
EMM
[86516]2014年10月26日
EMM
[86502]2014年10月26日
EMM
[86483]2014年10月24日
EMM
[86464]2014年10月18日
EMM
[86441]2014年10月7日
EMM
[86440]2014年10月6日
EMM
[86376]2014年9月13日
EMM
[86359]2014年9月4日
EMM
[86308]2014年8月19日
EMM
[86139]2014年7月29日
EMM
[86134]2014年7月29日
EMM

[86762] 2014年 12月 6日(土)22:16:14EMM さん
落書き帳オフ会in石和温泉
二次会進行中でーす。
○×クイズ進行中ナリ☆

書き込み係・EMM
[86761] 2014年 12月 6日(土)20:33:00EMM さん
落書き帳オフ会in石和温泉
JOUTOUさんのご発声で、オフ会一次会は締めとなりました。
パンフレットの片付けが…(謎
書き込み係・EMM
[86760] 2014年 12月 6日(土)18:53:36EMM さん
落書き帳オフ会in石和温泉
オフ会一次会進行中でーす(^_^)V
書き込み係・EMM
[86754] 2014年 12月 6日(土)03:07:19EMM さん
最も多くの記事の中に登場する地名
[86750] 白桃さん
[86752] 右左府さん

私も「かなり反則くさいが、一応1~5には当てはまりそう」な地名を思いつきました。
試しに検索してみたところ、現時点で3952件の記事が引っかかりまして…ただ、これも使用事例のほとんどが地名では無いです。
おそらく、除外条件をもう1つ設定した方が良いのかも?
(それは何かは、オフ会にて…)

追記:
金沢は昨日の午後1時頃にはみぞれの降り始め程度だったものが、4時過ぎにはそこら中が雪で真っ白になっており焦りました。
(スタッドレスタイヤが買い換え時期で、昨日の夕方に車屋に車屋に行く約束だったので、積雪時点でまだノーマルタイヤだった)
今のところ積雪3cmぐらいかな?風は吹いていないようなので、オフ会に向かう足は、何とか問題は無いのでは無いか…と思いたい。
[86690] 2014年 11月 17日(月)23:04:47EMM さん
若年で当選した首長さん情報
昨日は沖縄県知事選挙を始めいくつもの選挙があった訳ですが、石川県では白山市長選挙が行われました。
実は白山市長選挙は2回続けて「松任出身の現職」VS「旧郡部出身の新人」という構図になっています。
前回は現職の作野広昭市長が前美川町長の竹内信孝氏を1万票以上の大差で破って当選しているのですが、今回は逆に白山麓出身の前県議・山田憲昭氏が作野市長に7千票近い差を付けて初当選しています。
作野市長は初当選後積極的に行政改革を進めてきたのですが、その一端として旧郡部の様々な施設を廃止・縮小しており、松任と旧郡部の格差が拡大していると言う声が聴かれます。
(余談…多方面で有名であった「美川 県一の町」の看板を撤去したのも作野市長)
今回の選挙結果はその不満が票として顕れたものと捉えられています。

さて、新聞等で初当選した山田憲昭氏の経歴を見ると、「旧吉野谷村長や県議5期を務めた」とあります。(参考
お歳は現在63歳とのことなので、村長としての経歴次第ではもしかして?と思い確認してみました。
吉野谷村のwikipediaによると、山田氏は昭和63年10月10日に吉野谷村長に就任しており、2期目の任期途中である平成7年3月10日に村長を辞任しています。
(その直後の石川県議会議員選挙に出馬し初当選)
山田氏の公式HPに書かれている生年月日と付き合わせると、吉野谷村長就任時は37歳ちょうどとなります。
と言うことでグリグリさん、「若年で当選した首長一覧」への追加をお願いいたします。
なお、山田氏の白山市長としての任期は12月5日からです。

さらに余談。
これで白山麓旧5村のうちの4村にお一人ずつ該当者がいることになります。
残る1村…尾口村に該当する方がいなかったのか、もう1回調べて見ないといけない気がしてきました。
[86537] 2014年 10月 27日(月)22:27:43EMM さん
クイ図五番勝負(第三回)の解答
問三:福島県福島市

ようやく福島市が選べた。
でもこのお題、図示するポイントをどう決めれば良いのか悩ましいような…
[86534] 2014年 10月 27日(月)22:05:02EMM さん
クイ図五番勝負(第三回)の解答
問五(再答):福島県南相馬市
夜んべはお題と解答の中の2つを見ただけで少々別の方向に行ってしまいました。もうちょっと詰めていれば…
お題と正答からすると…ここもたぶん大丈夫だべした?
[86526] 2014年 10月 26日(日)23:13:18EMM さん
クイ図五番勝負(第三回)の解答
問五:福島県郡山市

お題の中の1つが若干???だったのですが、それ以外は何となくそういうことかなぁ…と言う感じがするので。
[86522] 2014年 10月 26日(日)22:26:54EMM さん
クイ図五番勝負(第三回)の解答
問二:福島県須賀川市

そういえば福島にいる間に…うにゅうにゅ。
(あんまりいろいろ書くの良くないかも。ねぇ。)
[86516] 2014年 10月 26日(日)22:06:50EMM さん
クイ図五番勝負(第三回)の解答
問四:福島県喜多方市/福島県西会津町

ようやくそれらしいものが見えました。リンクあってるかな?
[86502] 2014年 10月 26日(日)21:16:21EMM さん
クイ図五番勝負(第三回)の解答
問一:福島県いわき市

金沢に帰って来てる訳ですが、福島県から解答してみます。
[86483] 2014年 10月 24日(金)00:22:40【1】EMM さん
どっちだろ~どっちだろ~
[86481] ぺとぺとさん

イメージと実際の標高が逆だった、って事は私も経験があります。
ローカルネタで恐縮ですが、金沢市役所と白山市役所のどちらが標高が高いか…と言うのがイメージと違っていました。
金沢市役所はすぐ近くに丘陵地の端に作られた金沢城址や兼六園がある。
白山市役所は平野のど真ん中に建っており、山らしい山は5~6kmほど東に行かないとありません。
また、海からの距離も白山市役所の方が近い。
これらからすると、金沢市役所の方が高いところにありそうな気がしてきます。
ところが…市役所が建っている付近の標高は金沢市役所が5.6m、白山市役所は約22m。
それだけ手取川扇状地に厚みがあると言うことなんですが…確認した際はちょっとした驚きでした。
特に「丘陵地からの距離から感じる感覚」って当てにならないと思いましたです。
[86464] 2014年 10月 18日(土)02:07:50EMM さん
EMMの地名コレクション編集メモ・第190号 地図リンク
[86461] オーナー グリグリ様
このデメリットは無視できないかなと思います。
この点は同意です。
例えば、自分の担当で行くと、松原コレは狙って航空写真にしてありますし、しかも敢えて2つのサイトのものを混ぜて使ってます。
(作成当時とは写真が置き換わっているところもあるようなので、折を見てメンテする必要がありますが)
町字界が見えてる事が前提のリンクが町字界の書かれていないサイトで表示されても困ってしまいますし。
やはり、地図変換機能を充実していく方が良いと思います。

この機能強化に加え、編集者が実質的に活動停止しているコレクションについては、強制的に地図リンクを更新するような運用も考える必要があると思っています。>EMMさん、
さしあたり手動で、と言うことでしょうか?
どこまでを対象範囲とするかをどうするかをちょっと悩むところですが…地図リンクを更新してあることを分かるようにしておけばいい、のかな?
(コメント欄にその旨を書き足すのが良いかな?)

-----
以下おまけ。
地名コレクションのトップページには「昨日の人気コレ」が表示されていて、見ているとだいたい上位は「自治体の飛び地」「自治体の最高点」「ループ橋」「ロータリー」当たりが並ぶのですが、数日前突然「砂丘」コレが1位になってました。現在でも2位に付けています。
あちこち調べてみたところ、今週の「ナニコレ珍百景」で日本一広い砂丘として猿ヶ森砂丘が取り上げられたそうで、どうやらその影響っぽいです。
猿ヶ森砂丘と言えば…諸々の事情で落書き帳上で話題にする事ができなかったのですが、6年ぐらい前に「砂丘」コレに書いた猿ヶ森砂丘の面積関連の記述に関連して取材を受けたことがあります。
その取材に関しては今回の「ナニコレ珍百景」の話題とは直接関係はないのですが、おそらくたぐっていくとどこかで線が繋がっているはず…
[86441] 2014年 10月 7日(火)02:11:42【1】EMM さん
「自治体越えの地名」コレ情報提供
>オーナー グリグリ様

福島県の地図を見返していたら、コレクション未掲載の自治体越えの地名を見つけました。
ついでに隣県の栃木でも…結構調べ倒したつもりだったのですが、見逃しがあるものです。
特に栃木のは割と大物かも。
ご検討をよろしくお願いいたします。

・福島県
須賀川市高久田境/鏡石町高久田・南高久田
須賀川市影沼町/鏡石町鏡田かげ沼町(非隣接)
伊達市梁川町向川原/国見町上川原(非隣接)
・栃木県
さくら市上阿久津/高根沢町上阿久津・中阿久津
那須烏山市白久/那珂川町白久

そして、福島県のものを再確認しているうちに、大字と小字(現在の表記上そう見えるだけで、町村制以前は同階層だった可能性大)、小字同士の組み合わせも見つけてしまいました。
これらはとりあえず参考として提示しますが、「大字同士が自治体越えのところで、小字も自治体越え状態になっている」事例がいくつも出てきたのが非常に興味深いです。

・大字-小字
福島市松川町原/二本松市米沢字原向
福島市山口/伊達市保原町富沢字山口坂
福島市飯坂町東湯野字下川原/伊達市上川原
福島市飯坂町東湯野字志和田/伊達市上志和田・志和田前
福島市飯坂町東湯野字東野崎・西野崎/伊達市野崎
伊達市伏黒字上川原・伏黒字向川原/桑折町沖河原・下川原(一部非隣接)
田村市船引町笹山字庄司/三春町庄司(小字レベルでも自治体越え)
須賀川市稲字川崎・岩渕字川崎/鏡石町川崎町
(鏡石町は明治の町村制で成立して以来合併していないので、実質は小字と小字か?)
矢吹町東川原/玉川村小高字向川原
矢吹町赤沢/泉崎村踏瀬字赤沢・踏瀬字赤沢山
矢吹町西長峰・東長峰/泉崎村泉崎字永峯・踏瀬字永峯
白河市中山・中山東・中山南・中山下/西郷村米字中山前・米字中山下
白河市的石前/西郷村米字的石前(非隣接)

・小字-小字
福島市松川町下川崎字名目津/二本松市下川崎字名目津・下川崎字名目津山
福島市松川町下川崎字下ノ関/二本松市下川崎下ノ関
福島市松川町下川崎字伝上山/二本松市下川崎字伝上山(非隣接)
福島市松川町下川崎字刈又/二本松市下川崎字刈又・下川崎字刈又山
福島市松川町下川崎字蟹田山/二本松市下川崎字蟹田
福島市飯野町明治字東船場・飯野町明治字西船場/二本松市下川崎字舟場山
福島市瀬上町愛宕山/伊達市箱崎字愛宕山
福島市大波字上田代山伊達市保原町富沢字田代・保原町富沢字上田代・保原町富沢字下田代(非隣接)
福島市大波字星ノ宮/伊達市霊山町下小国字星ノ宮入
伊達市梁川町東大枝字上窪・梁川町東大枝字下窪/国見町西大枝字窪
桑折町北半田字石田向/国見町泉田字石田前・泉田字石田後
本宮市本宮字地蔵堂/大玉村大山字大江地蔵堂(非隣接)
本宮市本宮字沼田/大玉村玉井字沼田
本宮市本宮字作田・本宮字作田台/大玉村大山字作田
郡山市西田町丹伊田字堺/本宮市松沢字上界・松沢字下界
郡山市舞木町字間明田/三春町下舞木字間明田
郡山市舞木町字正神平/三春町下舞木字正神平
郡山市舞木町字福内/三春町上舞木字福内
郡山市舞木町字宮ノ前/三春町上舞木字宮ノ前
郡山市舞木町字平/三春町上舞木字平
郡山市西田町大田字宮田/三春町山田字宮田
田村市船引町荒和田字西小屋/三春町南成田字西小屋
田村市船引町要田八ツ田/三春町熊耳八ツ田
田村市船引町笹山字西之内/三春町庄司字西之内
田村市船引町笹山字前之内/三春町庄司字前之内
田村市船引町笹山字仲ノ内/三春町庄司字仲ノ内
田村市船引町成田字山崎/三春町南成田字山崎
田村市船曳町成田字白光内/三春町南成田字白光内
田村市船引町成田字遊正内/三春町南成田字遊正内
会津若松市北会津町西後庵字上川原・北会津町西後庵字下川原/会津美里町橘丸字川原田
喜多方市塩川町会知字大川原/会津坂下町青木字向川原甲・青木字中川原
相馬市柚木字境田/南相馬市鹿島区南柚木字境田
浪江町中浜字南原/双葉町中浜字南原
浪江町中浜字西川原/双葉町中浜字西川原
いわき市久之浜町末続字上長沢・久之浜町末次字下長沢/広野町夕筋字永沢

それから、旧自治体名と小字、と言う組み合わせも発見。
伊達市梁川町向河原/国見町徳江字梁川道
[86440] 2014年 10月 6日(月)23:12:32EMM さん
遅ればせながら、帰沢報告
やがて1週間経ってしまいますが…
9月30日をもって3ヶ月に及んだ出張期間が終了し、福島から石川に戻りました。
それに併せてプロフィールの居住地を金沢市に戻すとともに、福島県の経県値を+1しました。
おそらく他県にこれだけの長期間、他県に滞在することは今後ないと思われますので…
久しぶりの一人暮らしなのでいろいろ時間が取れるかなー、と思っていましたが、家族がやってくれていたことを全部自分でせねばならないので、むしろ時間が足りませんでした。
あと、土日はほとんど毎日出かけてましたので、さらに時間が足りなくなる。
そりゃあせっかく遠くに行ったんですから、金沢からだと出かけにくいところにも行きたいってものです。
陸前高田や志津川、通行止めが解除された国道6号線の双葉町~富岡町の区間も通ってきました。
9月の週末は、ちょっと無茶したかも…
でもまだまだ行き足りない感じ。喜多方には行けなかったし、南会津も行けなかったし、阿武隈洞も行けなかったし、阿武隈急行も乗れなかったし、郡山はチラ寄りだけだし…近隣の県だと石巻に行く計画もあったのですが、計画倒れに終わりました。
3ヶ月というのは長いようで、終わってみると短かったです。
おそらく長期出張で行く機会はもう無いと思われますが、何かの機会があればまた行きたいです。
(案外とすぐにまた行ってたりして…)
[86376] 2014年 9月 13日(土)23:15:41【1】EMM さん
「渓(渓谷・渓流)」コレ&「猫」コレ情報提供
久しぶりに情報提供を。

>かすみさん
「渓(渓谷・渓流)」コレへの情報提供です。
富山県上市町に大岩山日石寺と言う古刹があるのですが、このお寺の境内と奥の院との間に「千巌渓(または千滝渓)と言う渓谷があります。
今年5月に現地訪問していますが、静かな良い感じの渓谷でした。
この渓谷もかつては日石寺の不動明王を信仰する人々の修行の場であったようで、途中にある岩窟には多数の石仏が納められていました。
現地訪問時に写真も撮ってきているので、レポートページも作る予定ではいるのですが、手をつけられるのは石川県に戻ってからになりそうです。
ご検討をよろしくお願いいたします。

#余談…この日石寺から細い県道をさらに登っていくと、映画「おおかみこどもの雨と雪」に出てくる古民家のモデルとなった建物があるそうです。(参考
ただし、県道はかなり細くて急な道です。
EMMは日石寺より奥は未踏。

-----

>星野彼方さん
福島県内で新たな「猫」物件を見つけました。
場所は西郷村。
たまたま別件で地図を見ていたら、西郷村役場からそう離れていないところに「猫神社」なる神社があるのを発見。
ただ、これまで情報提供した他の「猫神社」と違い、ネット上にはここに関する関連情報や訪問記などがほとんど無いようです。
なので今日、実際に行ってみました。
住宅地の中にごくごく小さな神社があり、扁額には確かに「猫神社」とあったのですが、由来書き等々はありませんでした。
ただ、すぐ横に家畜の慰霊碑やペットだったとおぼしき犬・猫のお墓が建てられていたので、もしかすると個人の方が独自に建てたものなのかもしれません。
いかがでしょうか?

#西郷村と言えばpachiさんお住まいの地ですが、ここに関して何か情報はないものでしょうか???

-----

書き込みのついでと言っては何ですが…
実は下記物件についてはお盆頃に星野彼方さんに直接話をする機会があり、情報提供という点ではすでにすんでいる話なのですが、落書き帳をご覧の皆様にもご紹介しておきます。
実は福島に来る直前に地図を見ていたら、福島市内に「猫」物件があるのを見つけたのです。
そして、こちらについても現地を見に行っています。
それは、福島市の中心にそびえる信夫山の山中にあるねこ稲荷
福島市内、と言うことで、こちらは7月に訪問済み。
羽黒神社の直下にある小集落の中の1軒のお宅の軒先を通り抜けるとその奥にある、小さめの祠でした。
で、なぜお稲荷さんなのに「ねこ」なのかですが…
信夫山に住んでいた御坊狐といういたずら者の狐が他の狐にだまされて神通力を失い、その後信夫山のお坊さんに諭されて猫に化身し蚕をネズミから守る養蚕の神として祀られるようになった、と言う言い伝えがあるとのことでした。
もう一つ、神通力を失った御坊狐がこの祠のある家で飼われていた猫(実は観音様の使い)に諭されて改心し、ともに蚕を食い荒らすネズミを退治するようになった、と言う言い伝えもあるそうです。
こういった所以で養蚕の神として個人宅で崇敬されてきたものが何かのきっかけで世に知られるようになり、現在では猫を飼っている人が猫の健康長寿を祈願するために参拝する人が多く訪れているようです。


※タイトルが中途半端なところで終わっていたので追記
[86359] 2014年 9月 4日(木)02:09:36EMM さん
カエンタケはかなりタチの悪い毒キノコ
[86354]  山野さん

カエンタケは経口毒性も高いのですが、さらにわけの悪いことに触っただけで皮膚がただれると言うタチの悪い毒キノコです。
おそらく、その赤くてとんがった形状に加え、触るとやけどのような症状が出ることから「火焔茸」と名付けられたものと思われます。
そんな触っただけでどうにかなるようなキノコを食べるヤツがいるのか?と思うわけですが、たとえば毒ビレがありうかつに触るとエラいことになるけど身は美味なオコゼなんて魚もいたりしますし、キノコでも形状は奇矯で悪臭を放つのに食べると美味なスッポンタケなんてものもあったりしますので、カエンタケみたいなものでも「何かすれば食べられるのでは無いか?」と思って試しちゃう人がいるんですよ。

キノコもなかなか難しいところがあり、見た目が変でもかなり美味なものもあれば、見た目おとなしく特に警戒感を抱かないような外観・香りでなおかつよく似た食用可能なキノコがある毒キノコもいろいろな種類があります。
特にコレラタケドクササコ辺りは見た目とは裏腹にかなり強烈な毒キノコ。
こと、野生のキノコに関しては生兵法は危険です。
[86308] 2014年 8月 19日(火)22:04:56【3】EMM さん
東海道という地方区分と対比するのなら許す
[86307] 白桃さん
ご当地出身の方々のご見解を伺えれば幸いです。
金沢生まれ金沢育ち、新潟にも在住経験があり、現在福島長期滞在中の私めをお呼びのことと存じます。
甲子園で東北・北信越の高校が好調な状況については、「たまにゃこういう年もあってもいいやろいね」っちゅうことですわ。
その「たま」が今まで無かったと言うことなんですが、今後は「しょっちゅう」になって欲しいな、と思うものです。
(正直言うと、大阪桐蔭がまだ残っているのが不気味)

そして地域区分の話し。
新潟については、金沢視線で見ると「北陸に入れる場合も、入れない場合もある」。
入れない場合がある理由としては「石川富山福井三県と新潟県一県で面積・人口がほぼどっこい」であること、「親不知が未だにいろいろな障壁として機能している」こと、「石川富山福井三県は関西・中京方面とのつながりがある程度あるが、新潟県はかなり希薄である」こと、「石川と新潟ぐらい離れていると、同じ時間軸における気象状況ががらっと違うことが多い」ことなどを挙げたいですね。
特に一番最後のは実害が出る場合がある。
たとえば、新潟で大雪になっていて、石川富山福井ではたいしたことない…と言う状況は多々あるのですが、北陸4県の気象観測の元締めは新潟管区気象台なので、ニュースでは「北陸地方で大雪」と言われる。
そうすると、関西にいる親族から「そちらの雪は大丈夫ですか?」と電話がかかってくるんですね。
これは身内の笑い話ですが、これが積もり積もると時に風評被害を伴う場合があるのです。
こういったことから、石川富山福井三県と新潟県を別の区域として見た方が、いろいろと都合がよい。
それに、4県を一区域とした場合、東西に長すぎると思うんですよ。
たとえば、金沢市役所と新潟市役所間の距離は浦安市役所~豊田市役所間とだいたい同じぐらい。
海岸線ベースで新潟県の一番東と福井県の一番西を直線で結ぶと、浦安市役所~南あわじ市役所とだいたい同じぐらい。
浦安と豊田、浦安と南あわじを1つの地方として扱いますか?と言うようなことを思うんですよ。
正直なところ、旧来の「東海道」を1つの地域区分として扱うのであれば、北陸四県を1つの区分として扱うのをゆるす、そういう思いがあります。
実際住んでいると金沢から新潟って遠いんで、一帯の地域区分という感覚を持ちにくいのです。
親不知から向こうは遠~くの地方、そんな感じ。
金沢目線で、と断り書きを入れましたが、新潟に住んでいた頃の実体験として、新潟に住んでいる人で「新潟を北陸だと思っていない」「金沢は別の地方と思っている」人がかなりいる、と言うことも合わせて申し述べます。

ついでに言うと、北陸に会津をいれているのは「やりすぎ」。
もし明日出張先に出勤して「会津って北陸ですかね?」なんて聴こうものなら、おそらく「こいつとうとう暑さでおかしくなったか」と思われ、こんなようなことを言われるのがオチです。
確かに、国土交通省の地域区分では会津地方、と言うよりも阿賀野川水系は北陸地方整備局の管轄ですが、これはあくまで河川管理上の区分です。
また、阿賀川~阿賀野川や会津街道で交通上の繋がりもありますが、会津からみて越後はあくまで交流先であり、地域的な一体感は希薄だと感じます。
職場には会津出身の方も多数いますが、それらの皆さんからは「京と奥州を結ぶ街道の本来のルートは白河から会津若松を通って北へ向かっていた(故に福島県の本来の中心地は会津である)」と言う話を何度も聞かされています。
歴史的な交通上の繋がりも東山道方向の方が強固であり、今でもそういう感覚が残っている、と言うことらしいのです。
正直なところ、北陸四県と会津を一体の区分としてみるというのは石川の人間の感覚としても奇矯に感じますし、会津の方にとっても同様と思います。
極端な言い方をすれば、香川県を関東や東海地方の一部に入れているのと変わらないような感じがします。
新たな地域区分として設定するのと言うのであればそれはありかなと思いますが、その場合は北陸など歴史上使用されてきた名称では無い、新たな地域区分名を創造すべきだろう、と石川新潟福島に縁があるものとしては思うものです。

(追記)
正直なところ、ここで書いている感覚は、金沢・新潟・福島でそれぞれ2~3ヶ月過ごしていただいて、地元の方とふれあっていただかないと理解していただけないのかなぁ…という風にも思ったりします。

※接頭辞がくどい部分を修正
[86139] 2014年 7月 29日(火)21:26:46EMM さん
第三十九回全国の市十番勝負の解答(入門コース)
宿舎に帰宅直後でする。

[86138] オーナー グリグリ様
むぅぅ。。。、想定を超えた迷解答です。^^;
二つ目の問Eと問Jは誤答として採点するところですが、問Iも含めて採点対象外としました。
ご配慮ありがとうございます。眠いところを押して一発完答を狙ってこのザマDeath(;´Д`)
ちなみに、アルコールは入っていなかったので念のため…

-----
では気を取り直して…

問J:白河市
[86134] 2014年 7月 29日(火)06:13:22EMM さん
第三十九回全国の市十番勝負の解答(入門コース)
おはようございます。
一晩経ってよく見ると、もう1つやらかしてますね。

問G:下関市

先のような場合、上に書いた方を本命扱いしてもらえるのでしょうか。
眠たい時にまとめて解答するもんじゃ無いぞいね…


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示