都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
Takashiさんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[95993]2018年5月18日
Takashi
[95990]2018年5月18日
Takashi
[95986]2018年5月18日
Takashi
[95962]2018年5月16日
Takashi
[95917]2018年5月14日
Takashi
[95910]2018年5月14日
Takashi
[95852]2018年5月13日
Takashi
[95847]2018年5月13日
Takashi
[95791]2018年5月12日
Takashi
[95787]2018年5月12日
Takashi
[95777]2018年5月12日
Takashi
[95775]2018年5月12日
Takashi
[95769]2018年5月12日
Takashi
[95762]2018年5月12日
Takashi
[95760]2018年5月12日
Takashi
[95580]2018年3月22日
Takashi
[95561]2018年3月20日
Takashi
[95541]2018年3月14日
Takashi
[95535]2018年3月12日
Takashi
[95527]2018年3月9日
Takashi

[95993] 2018年 5月 18日(金)22:42:30Takashi さん
第四十八回 母の日直前 全国の市十番勝負 完答かどうかまだ未確定だけどブレイク
正直な話、問九の共通項はいまだにわかっていません。

全く違う共通項でさいたま市を解答し正解となったのですが他の正解市が出るにつれて「あれ?何だこれ?」という状況が今も続いています。

その他についてもいろいろ物語があるのですがそれについては感想編で……。
[95990] 2018年 5月 18日(金)22:25:08Takashi さん
第四十八回 母の日直前 全国の市十番勝負 解答
問二:座間市
これで完答だといいのだけど……。
これで正解なら本当にやられたという感じ。
[95986] 2018年 5月 18日(金)21:33:12Takashi さん
第四十八回 母の日直前 全国の市十番勝負 解答
問七:横須賀市
なんで今まで気づかなかったのだろう?
[95962] 2018年 5月 16日(水)21:23:39Takashi さん
第四十八回母の日直前全国の市十番勝負 解答
問十:逗子市
なんとかこれはひねり出せた……と思う。
[95917] 2018年 5月 14日(月)22:07:35Takashi さん
第四十八回 母の日直前 全国の市十番勝負 解答
問八:香取市
[95910] 2018年 5月 14日(月)21:36:29Takashi さん
第四十八回 母の日直前 全国の市十番勝負 個人的なブレイク
第二回採点を終えて6問正解(内4問が金メダル)は個人的にはできすぎでこのあと何か嫌なことが起こるのではないかと感じていたりして……。

ちなみに
[95875] 白桃さん
今回の十番勝負ですが、私の考えが間違っていないとすると、ある仕掛けが施されています。それに気が付いている方もいるのではないかと思うのですが、気が付いていても簡単に解けないのが悔しいですね。
何か裏にありそうな予感は私もするのですがだからといって……解けないんですよねえ。

第一ヒントまで待ちかなあ?
[95852] 2018年 5月 13日(日)21:15:56Takashi さん
第四十八回 母の日直前 全国の市十番勝負 解答
問八:古河市
本当に?
[95847] 2018年 5月 13日(日)21:10:24Takashi さん
第四十八回 母の日直前 全国の市十番勝負 解答
問三:小田原市
数は数えてないけど直感で思いつくのはこのあたりしかない。
[95791] 2018年 5月 12日(土)21:43:05Takashi さん
第四十八回 母の日直前 全国の市十番勝負 解答
問九:さいたま市
ほぼギャンブルだけど。
[95787] 2018年 5月 12日(土)21:38:14Takashi さん
第四十八回 母の日直前 全国の市十番勝負 解答
問三:横浜市
今考えている想定解としてはこれでいい感じもするけど数に自信がない。
[95777] 2018年 5月 12日(土)21:26:55Takashi さん
第四十八回 母の日直前 全国の市十番勝負 解答
問五:秦野市
なるほど、そういうことか。
[95775] 2018年 5月 12日(土)21:24:04Takashi さん
第四十八回 母の日直前 全国の市十番勝負 解答
問六:横浜市
[95769] 2018年 5月 12日(土)21:16:07Takashi さん
第四十八回 母の日直前 全国の市十番勝負 解答
問七:山武市
これでいいのかな?
[95762] 2018年 5月 12日(土)21:06:28Takashi さん
第四十八回 母の日直前 全国の市十番勝負 解答
問四:綾瀬市
[95760] 2018年 5月 12日(土)21:03:10Takashi さん
第四十八回 母の日直前 全国の市十番勝負 解答
ここに書き込みをするのは久しぶり……かな?

問一:厚木市
[95580] 2018年 3月 22日(木)20:02:08Takashi さん
Re:路線図の件
[95578] スナフキんさん

東京の地下鉄路線図、隅っこの方にも一つ変化が。クイズのつもりはありませんが、現在進行形でそれで(冷や?)汗かき仕事をしているので、明示は避けます。

そういえばありましたね。私も言われて初めて気がつきましたが。「あれ?いつの間に……。」という感じのものが。

それがどこなのかが気になる方のためにあえて明示はしませんが、「隅っこの方」というのが一つのヒントになるということだけは言っておいた方がよいかもしれません。

でも、あの会社、今回のダイヤ改正でそれほどこの件を強調していなかった気がするけどな……。(あれ?ヒント言っちゃった?)
[95561] 2018年 3月 20日(火)21:52:58【1】Takashi さん
2018年3月17日より東京の地下鉄の新たな乗換駅の設定を開始:その後
[95446] Takashi
2018年3月17日(土)より東京メトロ日比谷線及び都営地下鉄浅草線の人形町駅と東京メトロ半蔵門線水天宮前駅、並びに東京メトロ日比谷線の築地駅と東京メトロ有楽町線の新富町駅をそれぞれ地上連絡による乗換駅として設定することが公式発表されました。
私が気になっているのは、それぞれの発行する地下鉄の路線図にこれらの設定がどう反映されるかということです。

実際にそれぞれの発行する地下鉄の路線図がどう反映されたか、ですが……。
東京メトロの場合はこちら
で、都営地下鉄の場合はこちら
当然乗換駅の設定は反映されていますが変更はその程度で、実際には大きなレイアウトの変更はなさそうです。

次に地下鉄の路線図が変わるのはいつになるのでしょうかね?新しい地下鉄の路線ができる見込みもなさそうですし……。
[95541] 2018年 3月 14日(水)21:20:31Takashi さん
Re:放置?
[95535] Takashi
このまま復旧しないまま廃線の可能性もないとは言えないのですがどうなるのでしょうね?

[95540] 山野さん
復旧に最長8ヶ月かかるとかいう話もあるんで、それだと11月頃に復旧したとして残り5か月ほど、やっぱり放置かな。

少なくともJR北海道としては運転再開を目指して動いているようで、3月14日の時点では早くても4月以降の運転再開としているそうです。参考pdf

復旧工事自体はそれほど困難なものではなさそうなので、1年くらいで廃止になるのはわかっていても運転再開を目指して動いているのでしょう。

事実上の廃線状態を作っておかないのは廃止に協力した地元の夕張市への配慮もあるのかもしれません。
[95535] 2018年 3月 12日(月)23:21:20Takashi さん
Re:「夕張支線」廃止へ
[95534] 山野さん
序ですが、JR石勝線夕張支線の廃止日が決まりました。
2019年4月1日です。

その夕張支線ですが、先日の低気圧の接近に伴う降雨と気温上昇に伴う急激な融雪により積雪が融けて雪崩や土砂災害、線路及び踏切などの冠水が発生しており、安全確認と復旧作業にかなりの時間を要することが予想されるため、当分の間、運転を見合わせているそうです。JR北海道

廃止日が決まったということもあり、このまま復旧しないまま廃線の可能性もないとは言えないのですがどうなるのでしょうね?
[95527] 2018年 3月 9日(金)23:43:43Takashi さん
国土地理院のウェブ地図で地形断面図や標高図を自分で作れるように
お久しぶり……かな?

まだ誰も言及がないようですので……。

国土地理院のウェブ地図「地理院地図」で、地形断面図や標高図を自分で作れるようになったそうです。自分が住む地域など、知りたい土地の高低差をいつでもどこでも簡単に調べることができるようになるとか。

国土地理院の報道発表資料

ちなみに見本として出してみるとこんな感じです。

ここがどういうところかは詮索しないでください(苦笑)。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示