都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
BEANさんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[83378]2013年5月5日
BEAN
[83376]2013年5月5日
BEAN
[83302]2013年4月30日
BEAN
[83243]2013年4月29日
BEAN
[83225]2013年4月28日
BEAN
[83211]2013年4月28日
BEAN
[83057]2013年4月1日
BEAN
[83032]2013年3月27日
BEAN
[82687]2013年1月13日
BEAN
[82684]2013年1月13日
BEAN
[82650]2013年1月12日
BEAN
[82645]2013年1月11日
BEAN
[82644]2013年1月11日
BEAN
[82554]2013年1月6日
BEAN
[82524]2013年1月5日
BEAN
[82517]2013年1月4日
BEAN
[82509]2013年1月4日
BEAN
[82477]2013年1月4日
BEAN
[82431]2013年1月3日
BEAN
[82132]2012年11月5日
BEAN

[83378] 2013年 5月 5日(日)19:29:51BEAN さん
十番勝負6
問四:京都市

同点は1つだけなのか。意外でした。
[83376] 2013年 5月 5日(日)19:07:40BEAN さん
十番勝負5
問三:篠山市

アナグラムにも一苦労。
[83302] 2013年 4月 30日(火)21:39:10BEAN さん
十番勝負4
問五:三好市

惜しくもメダルは逃したか?
[83243] 2013年 4月 29日(月)02:20:36BEAN さん
十番勝負3
問一:相生市
問二:吉川市

今回はオーソドックス?
[83225] 2013年 4月 28日(日)22:29:08BEAN さん
十番勝負2
問六:木津川市
[83211] 2013年 4月 28日(日)21:34:39BEAN さん
十番勝負
問七:明石市
[83057] 2013年 4月 1日(月)00:32:59【1】BEAN さん
港国道 実態に合わせ見直しへ
国土交通省は、安倍内閣が掲げる国土強靭化政策の一環として、20年振りに新たな国道の指定を行う方針を示しました。

新たに指定される路線は未定ですが、これに合わせて主要な港湾・空港につながる短距離の国道、通称「港国道」の指定が港湾の拡張に伴い実態と乖離していたものを現在の実態に合わせて延長することが検討されています。

ルートが変更・延長される「港国道」の候補は以下の通りです。

国道130号レインボーブリッジを経由して暁ふ頭公園まで
国道131号首都高速湾岸環八出入口付近まで
国道133号本牧十二天横浜港シンボルタワーまで
国道154号ポートメッセなごやまで
国道172号大阪港咲洲トンネルを経て大阪府咲洲庁舎まで
国道174号神戸大橋・神戸スカイブリッジを経て神戸空港まで
国道198号九州自動車道門司IC付近を経て新門司港・オーシャン東九フェリーターミナルまで

これにより、日本一短い国道のタイトルは見直しの対象外である国道189号に移る見込みです。


※以上、今年の4月馬鹿でした。しかし過去の国道指定は4月1日施行だったりするのですね。
[83032] 2013年 3月 27日(水)01:58:01BEAN さん
郡名は生きている(大都市圏でも)
大阪府では大阪市内を除く区域が「旧7郡」で区分されています。おおむね鉄道の勢力圏と重なることもあって、今でも府民の間で広く使われています。
ただし、堺市が和泉国からかなり河内国にはみ出してはいるのですが、政令指定都市になって「大阪府下」から離脱したこともあって扱いが曖昧になっているようです。


[83018]グリグリさん
ややこしいのは、市町村の制度が始まる前に郡名と同じ名前に改称された城下町が存在することです。
秋田と大分は、それぞれ江戸時代には久保田と府内という町でした。明治初期に藩の名前が城下町の名前と同じになるように決められた(その意味で加賀藩・長州藩などは正式名称ではない)ため、同名回避などのために多くの藩名=城下町の名称が変更されています。
廃藩置県はそれより後のことなので、秋田県と大分県は県庁所在地の都市名と郡名が同じであるものの、実質的には郡名が県名の由来であると言えるでしょう。


伊那市も悩ましいところです。前身の一つに伊那村が明治7年から存在するのですが、もっと前から伊那と俗称される集落があったことに由来するのか、それとも郡名から後付けで命名されたのかは何とも言えません。
[82687] 2013年 1月 13日(日)21:31:24BEAN さん
十番勝負解答
問五:いわき市

「環境がいい町」と読んでしまいました……。
[82684] 2013年 1月 13日(日)13:52:04BEAN さん
十番勝負解答
問一:倉敷市
[82650] 2013年 1月 12日(土)01:01:08BEAN さん
十番勝負解答
問九:八尾市(既出のため再解答)
問十:さいたま市

また暴動か?
[82645] 2013年 1月 11日(金)23:15:42BEAN さん
十番勝負解答
問八:新潟市

アナグラムが解けても問題が解けない……
[82644] 2013年 1月 11日(金)22:51:48BEAN さん
十番勝負解答
問一:北九州市
問三:泉大津市
問九:倉吉市
[82554] 2013年 1月 6日(日)16:36:44BEAN さん
十番勝負解答
問四:倉敷市

室蘭が除外されるなら、東日本にはほとんどない気がします。


蕨市と碧南市の2012.10.1推計人口が同数であることがわかったのですが、問一のヒントになってしまうでしょうか?
[82524] 2013年 1月 5日(土)01:32:04BEAN さん
十番勝負解答
問四:室蘭市

問七~問十を全部鳥取県の市を答える禁じ手を発動したくなります。
[82517] 2013年 1月 4日(金)22:40:17BEAN さん
十番勝負解答
問二:高槻市
問七:鳥取市
[82509] 2013年 1月 4日(金)21:49:00BEAN さん
十番勝負解答
問三:神戸市
問六:蕨市
[82477] 2013年 1月 4日(金)11:07:32BEAN さん
十番勝負解答
問七:北茨城市

東西南北が揃うのですね。
[82431] 2013年 1月 3日(木)21:54:18BEAN さん
衆議院小選挙区面積
[82313]いっちゃん さん
[82314]油天神山 さん
[82315]白桃 さん
[82316]JOUTOU さん
[82318]今川焼 さん

どうせならベスト10を調べてみようと思っていたら、そのうちに落書き帳の雰囲気が悪化して書き込みにくい時期があり、さらには年をまたぐことになりました。

では、選挙区面積上位・下位各10選挙区を発表いたします。


順位広い選挙区km^2狭い選挙区km^2
1北海道12区14741.48東京10区22.83
2北海道11区10831.24東京14区23.95
3北海道10区10578.27東京7区30.70
4北海道6区9852.17大阪2区31.04
5北海道7区※9495.58東京2区31.57
6北海道9区8509.97東京11区32.17
7岩手2区7695.96東京5区33.96
8北海道8区6566.46東京8区34.02
9岐阜4区6042.57大阪4区34.02
10秋田3区5496.50神奈川18区34.97
※北方領土を含むが面積の計算からは除外。


狭い方は東京都のサイトにある町丁別面積を利用して集計しました(一つの町が複数選挙区に分かれているところは推定面積を計算しました)。


面積最大は北海道でも人口密度の低い道東・道北、面積最小は人口密度日本一の豊島区を含む東京10区ということで大体の当たりはついていました。それにしても地域の偏りがひどいので、比例区ブロック別の面積最大・最小も調べてみました。


ブロック面積最大km^2面積最小km^2
北海道北海道12区14741.48北海道2区120.61
東北岩手2区7695.96宮城2区255.40
北関東群馬5区2521.36埼玉15区55.76
南関東山梨3区2647.46神奈川18区34.97
東京東京25区572.71東京10区22.83
北陸信越新潟3区3640.95富山1区208.81
東海岐阜4区6042.57愛知1区52.52
近畿和歌山3区3557.58大阪2区31.04
中国島根2区4956.15広島1区80.81
四国高知3区3956.29高知1区※100
九州宮崎2区4339.57福岡2区62.16
※高知市の町丁別面積が不明のため概数。なお、平成の大合併以前の高知市の面積は四国4県都で最小だったので、ここが四国最小なのは間違いない。


面積最小選挙区がブロック内人口最大都市にあるとは限らないのが面白いところです。全県調べたわけではないのですが、県内面積最小が1区(県庁を含む選挙区と規定されている)というのも全体の半分程度の県のみで意外に少ないようです。
[82132] 2012年 11月 5日(月)00:27:43BEAN さん
クイ図五番勝負 解答5


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示