都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
星野彼方さんの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[88373]2015年7月28日
星野彼方
[88350]2015年7月27日
星野彼方
[88340]2015年7月27日
星野彼方
[88278]2015年7月24日
星野彼方
[88276]2015年7月24日
星野彼方
[88272]2015年7月24日
星野彼方
[88248]2015年7月22日
星野彼方
[88226]2015年7月21日
星野彼方
[88185]2015年7月19日
星野彼方
[88112]2015年7月18日
星野彼方
[87840]2015年5月20日
星野彼方
[87745]2015年5月12日
星野彼方
[87627]2015年4月30日
星野彼方
[87622]2015年4月30日
星野彼方
[87548]2015年4月25日
星野彼方
[87543]2015年4月25日
星野彼方
[87534]2015年4月25日
星野彼方
[87523]2015年4月25日
星野彼方
[87519]2015年4月25日
星野彼方
[87511]2015年4月25日
星野彼方
[87392]2015年3月14日
星野彼方
[87203]2015年1月24日
星野彼方
[87002]2015年1月6日
星野彼方
[86983]2015年1月5日
星野彼方
[86941]2015年1月4日
星野彼方
[86930]2015年1月4日
星野彼方
[86926]2015年1月4日
星野彼方
[86922]2015年1月4日
星野彼方
[86920]2015年1月4日
星野彼方
[86917]2015年1月4日
星野彼方

[88373] 2015年 7月 28日(火)23:29:31【1】星野彼方 さん
第四十一回十番勝負 ほっ
なんとか完投できほっとしている星野彼方です。

問七は[88347]で白桃さんもおっしゃっていましたが、よくできた問題です。今までに ないパターン じゃないかな。意外な市が該当していたり、していなかったり、調べていて楽しかったりします。んで、白桃さんと同意見で正攻法ではなかなか解けないと思います。該当しない市のほうを注目したほうが近づくかも。かも。

あ、ちなみにまだ正しくアナグラムは解けていません。日曜の夜にあんなにぞっこんでめろめろになっていた那覇市のあの娘にはすっかり冷めてしまいました。ちょっと薄情かな。


これだけではなんなんで、週末の出来事を紹介。

土曜:家に引きこもって十番勝負に取り組んだら熱中症になりそうなので、18きっぷで豊岡へ。その豊岡は猛暑日だし。川に普通にコウノトリが二羽いたりしていてびっくり。

日曜:家に引きこもって十番勝負に取り組んだら熱中症になりそうなので、明石球場に行って兵庫大会の準々決勝を観戦。第一試合はスタンドいっぱいの大入りでびっくり。帰りに国道250号を自転車で走っていたら、新幹線と交差するところでドクターイエローが西へ。鉄分豊富なのに目撃は3回目。ほとんど運だよね。

記事訂正:白桃さんの記事番号修正
[88350] 2015年 7月 27日(月)15:04:00星野彼方 さん
第四十一回十番勝負
問七:平川市

解けたと思ったアナグラムは「の」が一個余ってるんだけど、まぁいいか。

EMMさんが問五の呪縛を破ったんで私はこっちで内陸の市を答えておこう。

那覇市のあの娘が気になって昨夜は眠れなかったけど、今夜はぐっすり眠れそうだ。
[88340] 2015年 7月 27日(月)10:13:31星野彼方 さん
第四十一回十番勝負
問六:小矢部市

この関係も確認してたのになぁ。
[88278] 2015年 7月 24日(金)15:14:13星野彼方 さん
第四十一回十番勝負
問三:木津川市
問五:磐田市

今日はなんか調子いいぞ。
[88276] 2015年 7月 24日(金)12:56:36星野彼方 さん
第四十一回十番勝負
問十:坂出市

全部あてはまるけど、これでいいのかな?
[88272] 2015年 7月 24日(金)09:01:05星野彼方 さん
第四十一回十番勝負
問八:多賀城市
[88248] 2015年 7月 22日(水)20:19:51星野彼方 さん
第四十一回十番勝負
問四:安来市

帰宅中に閃いた。
ってか、そろそろ出題されるるんじゃと予想していた問題じゃん。それでこのていたらく。データのアップデートもそれなりにしていたのに、していたのに…がっくし。
[88226] 2015年 7月 21日(火)21:53:11星野彼方 さん
第四十一回十番勝負
問二:山鹿市
[88185] 2015年 7月 19日(日)21:12:23星野彼方 さん
第四十一回十番勝負
問九:昭島市
[88112] 2015年 7月 18日(土)22:10:41星野彼方 さん
第四十回十番勝負
問一:大垣市


佐世保市とられたぁ~
[87840] 2015年 5月 20日(水)21:48:52星野彼方 さん
東京を通過する列車 など
先週木曜から所要で実家に帰っていたため返事が遅くなってしまいましたが、

[87751] MasAka さん
ここでの議論は経県値から派生したものですので、単に東京都の区域を通過するということではなく、経県値的に東京都が「通過」(1点)とカウントされるための条件としての話だと私は認識していました。よって、東京都を通過扱いとするには乗降する駅がいずれも東京都外になければならないという考えであり、東久留米は東京都内にある駅のため、東京都を通過する路線(区間)には当たらない、と思っていました。

ふぉろーありがとうございました。ちょっと引用をはしょりましたが、私が想定していたのは実はこの部分までで、秋津駅のことは気づいていませんでした。東京都を通過するけど、その後東京都で必ず乗換えが発生するので反則気味という意味でした。MasAkaさんの書き込みで秋津駅の位置関係を確認し、感心していたのでした。

それより痛恨なのは武蔵野線をうっかりしたことでした。

ところで、実家に帰ったついでで北陸新幹線に初乗りしました。金沢→長野でかがやき利用でしたが、この区間で1時間7分はびっくりです。これまでまともな交通機関がなかったので、短縮効果は抜群です。富山に行く感覚で長野までいけるという感覚でした。
[87745] 2015年 5月 12日(火)21:23:45星野彼方 さん
東京都を通過する列車
[87742] デスクトップ鉄さん


東京都を通過する列車に京浜東北線と西武池袋線が抜けています。西武池袋線はちょっと反則気味ですが。

似たようなことを書き込もうと思っていまして、なので、すぐに気づいちゃいました。
[87627] 2015年 4月 30日(木)21:22:30星野彼方 さん
第三回 ペアシティ七番勝負 やれやれ
スタートダッシュはよかったのですが、その後息切れしてしまいました。

いやはや、確認していたつもりで全然確認できていませんでした、って感じ。やれやれ。

また白山市がらみのペアでもよかったのですが、たまたま変わったペアを見つけたので思わずちょっと早い三時休憩中に書き込んでしまいましたとさ。
[87622] 2015年 4月 30日(木)14:54:46星野彼方 さん
第三回 ペアシティ七番勝負
問四:越前市・豊岡市

やっとたどりつきました。それなりにこのことも確認してたのに、わかんないときはこんなもの。
[87548] 2015年 4月 25日(土)22:42:17星野彼方 さん
第三回 ペアシティ七番勝負
問二:洲本市/淡路市

早いうちから近いところを考えていたのに…
[87543] 2015年 4月 25日(土)22:08:47星野彼方 さん
第三回 ペアシティ七番勝負
問三:白山市・飛騨市
[87534] 2015年 4月 25日(土)21:34:05星野彼方 さん
第三回 ペアシティ七番勝負
問六:白山市・富士市
[87523] 2015年 4月 25日(土)21:22:56星野彼方 さん
第三回 ペアシティ七番勝負
問七:三原市・尾道市

EMMさん、問七のそのペア、くはさんが回答済みですよ。
[87519] 2015年 4月 25日(土)21:19:08星野彼方 さん
第七回 ペアシティ七番勝負
問五:春日井市・飯塚市

問一はやっちゃったかな?
[87511] 2015年 4月 25日(土)21:08:33星野彼方 さん
第三回 ペアシティ七番勝負
問一:金沢市/富山市
[87392] 2015年 3月 14日(土)18:12:43星野彼方 さん
北陸新幹線開業記念クイズ
生存報告もかねて

(美濃市、瑞浪市、瑞穂市)
(氷見市、各務原市、光市)
(鶴居村、鶴岡市、鶴来町)
(淡路市、土佐市、旭市)
(月形町、津幡町、燕市)
(あま市、魚津市、青葉区)

こういう風にできるのはこれだけかな。えと、ごめんなさい。ちょっとやってみたかったんです。
[87203] 2015年 1月 24日(土)17:15:09星野彼方 さん
第四十回十番勝負 感想
今回は四日スタートということで、例年に比べ少ないとはいえ、5時間遅れのスタート。完答できればいいやと考えていたがちゃっかり銅メダル一個ゲット。ヒント前の完答もできたしまずまず。あと、最近過去に誤答になった市を答えようとしていて、三市使えたのもよかった。ま、誤答を増やしちゃったのはいけなかったのだが、仕方ない。それでは回答順に感想です。


問四:山陽新幹線が通る 竹原市
帰宅後とりあえず問題を確認。そこですぐにわかった二問をそそくさと回答。残っているところで一番かすっていそうな竹原市を答える。

問十:同音異字の市町村がある 香美市
何回も類問が出題されているのですぐにわかった。なんとなく四国から答えたかったので香美市。

ここで、いろいろ雑務をして、夕食後にふたたびとりかかる

問九:読みの四文字目が「か」・「が」 横須賀市
これも類問が何回か出題されてるのが、四文字目になるとやや気づきにくい。○岡以外しようと思ったのは覚えているが、なんで横須賀市だっけ。

問一:濁音のある市で人口上位40 長野市
お題の市すべてに濁音が含まれていることはすぐに気づいていたがそこから遠回り。お題の市の順番に注目していたらああ、なるほど。

問二:濁音のある市で面積上位40 都城市
問一がわかると、お題の市の並びが特殊な問題はそういうことなんだろうと想像し、ビンゴ。都城市は過去誤答しているから。で、なんで問二だけ銅メダルかが不思議。

問三:清音のみの市で人口密度下位40 宮古市
問一、問二がわかると、以下省略。宮古市は問二で都城市を答えたので韻を踏んでみただけ。

問八:金の字を含む駅がある 伊達市(北海道)
EMMさんの金沢市の回答とお題の小金井市をみて、あっ、とひらめいた。伊達市は過去に誤答しているから。

問六:市駅がある 都留市
何人か同じことを言っていましたが、私にとってももっと早く気づかなければいけない問題。過去誤答になった西脇市を答えたかったが、先に答えられていたのでオフ会のあった山梨県から都留市。

問七:「三」の字の町村に接する 下野市
「三」の字には先に気づいていたが、想定解があわないと思って捨てていた問題。で、ここまで隣接系の問題がないな、ということで再確認して町村縛りに気づく。もっと早く確認しとけよな。まだ上三川町に隣接している市が答えられていないことと、過去に誤答になっていることもあって下野市を答える。

問五:市の誕生日が3月31日 美祢市
はじめ四万十市の西土佐村と国東市の武蔵町から旧国名か、と思ったのが迷走の始まり。次に、見附市が過去に新潟村と合併していることから、豊後大野市の三重町とで、都道府県名に走って、結局、構成要素に他の市名と同じ村を含んでいる、ということで桜井市を答えて撃沈。これだと想定解数以上になるよね。それでも、合併関係にこだわっていたところで、ふと3月31日に気づいた。該当する市からあまり使うことがなさそうだと感じた美祢市を答えたが、近畿の市を答え忘れるという失態。ま、いいか。

毎回面白い問題で楽しませていただき本当にありがとうございます。
選抜関係はもうないかな、と予想しつつ次回のペアシティもよろしくお願いいたします。
[87002] 2015年 1月 6日(火)21:02:47星野彼方 さん
第四十回十番勝負
問五:美祢市

お昼休みに正しい共通項にたどり着いて昨晩回答したことを悔やんでずっともやもやしてました。
[86983] 2015年 1月 5日(月)22:04:02星野彼方 さん
第四十回十番勝負
問五:桜井市

お題と正答の市は当てはまっている…と思う。でも、該当しない市の理由がわからない。しかも40市以上ありそうな気がする。だめかな。


いまさらですが、グリグリさん、[86928]、ご対応ありがとうございます。
[86941] 2015年 1月 4日(日)22:54:51星野彼方 さん
第四十回十番勝負
問七:下野市
[86930] 2015年 1月 4日(日)21:17:58星野彼方 さん
第四十回十番勝負
問六:都留市
[86926] 2015年 1月 4日(日)21:08:27星野彼方 さん
採点漏れ?
すみません、私の[86920]が採点されていません。

申し訳ありませんが確認をお願いします。
[86922] 2015年 1月 4日(日)20:55:43星野彼方 さん
第四十回十番勝負
問八:伊達市(北海道)
[86920] 2015年 1月 4日(日)20:47:21星野彼方 さん
第四十回十番勝負
問三:宮古市
[86917] 2015年 1月 4日(日)20:25:50星野彼方 さん
第四十回十番勝負
問二:都城市


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示