都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
グリグリの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[110139]2024年3月5日
グリグリ
[110138]2024年3月4日
グリグリ
[110137]2024年3月3日
グリグリ
[110135]2024年3月3日
グリグリ
[110132]2024年3月3日
グリグリ

[110139] 2024年 3月 5日(火)21:51:44【1】訂正年月日
【1】2024年 3月 7日(木)17:35:05
オーナー グリグリ
地図リニューアル(群馬県, 埼玉県)
[110138]に続き、群馬県の地図, 埼玉県の地図のsvgデータ化を行いました。引き続き、神奈川県、東京都の更新を進める予定ですが、東京都については、島嶼部の対応(レイアウト、広域図等)について慎重に作業する予定です。また、関東地方の作業を進める中で、隣接都県の市区町村名が込み入って見えづらくなってきたことから、今回の群馬県と埼玉県から隣接の市区町村名のサイズを8割ほど小さくするようにしました。市区町村が密集する東京都や埼玉県などが隣接する場合の見易さが改善されていると思います。なお、すでにsvg化が済んでいる県についても、統一的にサイズを小さくする予定です。地図リニューアル作業については[109888]を参照ください。
[110138] 2024年 3月 4日(月)17:58:12オーナー グリグリ
地図リニューアル(栃木県, 千葉県)
[110128]に続き、栃木県の地図, 千葉県の地図のsvgデータ化を行いました。引き続き、残りの関東地方の更新を進める予定です。
地図リニューアル作業については[109888]を参照ください。
[110137] 2024年 3月 3日(日)22:05:25オーナー グリグリ
Re:黒塗り?
[110136] 海辺を飛ぶ鳥さん
地図内の県名・縮尺・コピーライト欄です。
現象が起きたのはiPod touch(結構古い機種で、いろいろ限界を感じているのであまり気にしなくて良いかもしれません)のSafariで、macやiPhoneのSafariでは大丈夫でした。
茨城県以外も一通り確認した所、山梨、長野、岐阜で現象が起きています。その他のsvgデータ化されている県は通常通り表示されているようです。
確認をありがとうございました。お手数をおかけしました。
想定していた通り、svg仕様における色塗りを半透明にする定義部分がiPod touchのSafariで正しく解釈されていないと思われます。都道府県名・縮尺・コピーライト表示部分が陸地部分に配置される場合は、背景地図表示を薄くして表示を際立たせるため3段階の半透明度の白塗り矩形を座布団のように配置しています。その白塗り+半透明度のsvg仕様に対応していないため黒表示になっているのだと思われます。申し訳ありませんが、仕様通りの定義なので現状通りで進めさせてください。よろしくご理解の程お願いいたします。
[110135] 2024年 3月 3日(日)20:56:55【1】訂正年月日
【1】2024年 3月 3日(日)20:58:06
オーナー グリグリ
Re:米原市のシンボルの補足
[110134] 海辺を飛ぶ鳥さん
直後に編入した近江町のシンボルがモクセイです。
さすが、海辺を飛ぶ鳥さん、私は旧近江町にまでは考えが及びませんでした。たまたまだったんですね、兵庫県の旧山東町は。Thanks.

こちら側の環境の問題かもしれませんが、茨城県の地図の左上の一部分が黒塗りになってしまっています。
具体的にはどこになりますか。「茨城県の地図」のタイトル部分でしょうか。その部分だとしたらタイトル自体が黒塗りになって読めない状態ですね。こちらでは確認できませんでした。お使いの環境(パソコン/スマホ、ブラウザの種類)をお知らせください。もしかしたら、svgの塗り色定義(不透明度定義)関連かもしれません。それと、長野県など以前からあるページはどうでしょうか。
[110132] 2024年 3月 3日(日)19:06:44【1】訂正年月日
【1】2024年 3月 4日(月)18:04:09
オーナー グリグリ
Re:米原市について
[110130] ピーくんさん
京都新聞のタイトルには滋賀県唯一指定がないとありました。
米原市のウィキペディアには市の木市の花市の鳥が記載されてます。こちらのサイトは記載無しです。どちらかが嘘つきです。
米原市については、例規集米原市のシンボルとしてホタルだけを規定していること、また、米原市の公式HPには市の花や木の紹介がないことから判断しています。米原市のウィキペディアにある次の記載ですが、
市の木イチョウ、ウバメカシ、貝塚伊吹、モクセイ
市の花サツキ、ツツジ
市の鳥ウグイス、キジ
米原市誕生前の旧3町のシンボルを集めたものとモクセイを除き一致しています。※[110134]の指摘により旧近江町を追加
シンボル旧山東町旧伊吹町旧米原町旧近江町
町の木ウバメガシ貝塚伊吹イチョウモクセイ
町の花ツツジツツジサツキサツキ
町の鳥キジウグイスウグイス
また、モクセイについては、現在朝来市となっている兵庫県の旧山東町の町の木でした。ウィキの情報は慎重に確認が必要です。京都新聞の記事は有料会員しか全文を読めないので詳細は確認できないのですが、米原市は市のシンボルとしてホタルを指定しているので、指定がないに数えられていないのではないでしょうか。ということでどちらも嘘つきではないのではと思います。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示