都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
右左府さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[49810]2006年3月12日
右左府
[49782]2006年3月10日
右左府
[49665]2006年3月5日
右左府
[49576]2006年3月1日
右左府
[49493]2006年2月26日
右左府

[49810] 2006年 3月 12日(日)20:36:19右左府 さん
役場訪問
[49788] みかちゅう さん
 これはこれは、役場訪問のプロフェッショナルからアドバイスが!私なんぞの為にここまで調べて頂いて、有難い事この上なしですm(_ _)m 私は何より地元に疎い人間なんで、こんな情報が実は非常に助けとなるんですよ。

 八竜以外の役場はいずれも駅に近い、という事は承知でしたが、こうして数字を見ると駅のおトク感を実感しますね。今の所、合併までに自転車を直せる見込みは薄いので、鉄道への変更の可能性が大。幸い、明日明後日は学校が午前のみの為、これを利用すれば三種町・能代市の合併にも都合が付きそうです。八峰町は春季休業に入ってからでも間に合うでしょう。
 問題の八竜町、こちらは昨秋、雪が降る直前に自転車で行って、役場の写真等も撮影済み。ただ、休日だった為に記念品はゲットせず。でなくとも、役場の人が童顔の高校生の相手をしてくれるかという不安もありまして(笑)。また行くべきか否か……。

 さぁて、残る問題はコストの点。全て鉄道利用だと最少で2210円。今しか出来ない事を考えると高くはないのですが、財政難の高校生にはいささか……。それと、明日明後日は久々に雪の降る真冬日となる模様。大雪にならなければいいのですが。
 とにかく、
やり損ねるとず~っと後悔しますよ(笑)。
との事ですので、なんとかやってみます!まず明日、地元の同級生とも相談してスケジュール組みを。

 追伸)八森町の封筒の“最後の一枚”を入手しました。入手ルートは内緒(笑)。
[49782] 2006年 3月 10日(金)17:50:08右左府 さん
市章情報 & 能代市
2月27日、沖縄県うるま市の市章が公表されました。(うるま市HP

*****************************************************

[49762] 愛比売命 さん
 いやあ、いつの間にか「デザイナー」の称号を頂いちゃいました。別にたいした作品は作ってないんですが。

 福山市の市章は初めて見ましたが、あぁホントだ、蝙蝠。これには立派な由来があるようですし、私が福山市民なら別に気にはならないかと……思いますがどうでしょう(笑)。
 ただ、いくらそれに由緒があり、市の繁栄などを願ったデザインだとしても、当の市民が正反対の印象を受けるのならば、考え物かもしれません。市長さんも仰ってる様に、まずは住民アンケートなどで市民の声をきちっと聞いてみるのが一番でしょう。
 それにしても、合併絡みでない市章の変更は珍しい事例となりますね。

 あ、私の名前は「右左府」です……。


 先程、回覧板が回ってきました。いつも市広報等の配布物が一緒に来るのですが、今回はそれに挟まって何かの冊子が。すぐに、合併に伴う「暮らしのガイドブック」だなと感付きました。
 能代市と二ツ井町の合併まで残り十日余り。白神市騒動の頃が懐かしく思い返されます。市名こそ今のままであれ、今の能代市が消滅するのはまだ抵抗があります。これからの生活の中でも所々に変化が現れてくるのでしょうね。(何より市章が変わるのが不満かも。)なんだかなぁ……。

 そうそう、三種町・能代市・八峰町の合併前に、合併前役場訪問を兼ねた自転車小旅行を考えているのですが、その自転車が壊れており実現できるかは微妙なところ。どうしませう。
[49665] 2006年 3月 5日(日)14:38:21右左府 さん
北方六村二題
 質問(情報提供依頼)を二つほど。

 本日の北見市誕生により留辺蘂町が消滅しましたが、同じ「蘂」の文字を含む市町村に択捉島の「蘂取村(しべとろむら)」があります。この「しべとろ」の表記ですが、ネット上を見て回ると「蘂取」「蕊取」の表記が混在しているのです。
 「蕊・蘂」は単なる異体字の関係ではあるものの、蘂取村も留辺蘂町同様、どちらかが「正式な」表記とされているのではと考えています。それがどちらであるのか、詳しい事情をご存知の方は御教示願います。

 もう一つ。今私は市区町村のシンボル(市町村章、花、木、鳥、等)の制定状況について少しずつ調査を進めているのですが、それに関して。(「調査」というほど大それたものではありませんが……。)
 上記の蘂取村を含む北方領土の六村(色丹村、泊村、留夜別村、留別村、紗那村、蘂取村)には、この「シンボル」は制定されていたのでしょうか。他町村のシンボル制定時期を見ると、大半が戦後の制定となっています。その為、終戦直後から「凍結状態」となったこの六村はおそらくシンボル未制定である可能性が高いのですが、一応確認しておきたいと思いまして。こちらも何かご存知の方は御一報を。
[49576] 2006年 3月 1日(水)19:32:45右左府 さん
雑学訂正 & 市町村章情報
上野市ってあったっけ? 大中小上下の入った市

 ページ下部の「『大中小上下』を2文字含む自治体」で、小野上村と上小阿仁村の掲載位置が逆になっています。また、「過去に存在した市」は「過去に存在した村」ですね。

 お忙しい中、更新作業お疲れ様です。まだ一ヶ月、大変な時期が続く事と思いますが、お体にも気を付けて頑張ってください(^^)o


*****************************************************

1月26日、宮城県(新)気仙沼市の市章が決定しました。(合併協HP
?月?日、和歌山県西牟婁郡白浜町の町章が決定しました。(「当分の間、白浜町の町章とし合併後に検討する。」―合併協定項目より。)

 白浜町のように、新設合併で旧市町村章を「臨時に」使用するのは珍しいケースです。
 気仙沼市の市章公募には私も応募しました。東北地方のニュースで度々(旧)気仙沼市の中継映像が流れていた為、割と幼い頃から身近に感じていた所なんです。そんな事もあって気合を入れてデザインを考えたのですが、ちょっと不完全燃焼だった気も。
[49493] 2006年 2月 26日(日)23:17:19右左府 さん
公式HP情報 & 合併情報訂正依頼 & 市章情報
Hiro(&TOKO)さんへ
 秋田県のHPのアドレスが下記アドレスへ変更となりました。(以前のアドレスにアクセスするとその旨が書かれたページが表示されます。)
  http://www.pref.akita.lg.jp/


でるでるさんへ
 男鹿市の合併情報(詳細)中、「協議状況・経過等」の6行目に、
大方村は単独村制継続へ
とありますが、「大潟村は……」に訂正お願いします。


*****************************************************

2月10日、群馬県(新)富岡市の市章が決定しました。(合併協HP


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示