都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
葵区さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[47408]2005年12月15日
葵区
[47356]2005年12月13日
葵区
[47328]2005年12月12日
葵区
[47295]2005年12月10日
葵区
[47263]2005年12月9日
葵区

[47408] 2005年 12月 15日(木)10:30:28葵区 さん
末端だけでも…
[47357] 紫魔法師 さん
このような鉄道には未来はないと考えます。
確かにそうかも知れませんが,話題に上った時点ではまだ廃止が決定していたわけではありません
[47349] で N-H さんがおっしゃっていた
この手の情報は、情報源がしっかりしたものでないとむやみにうわさがうわさを呼ぶ状態になっては諸方面に迷惑がかからないとも限りません。
この意味もあってあえて発言していました
自分としては,高千穂鉄道路線に架かっているいくつかの橋梁を見てみたい,渡ってみたいという思いもありますので,部分復旧でも望みがあれば嬉しいのも確かです
一度は訪れたい土地だったのですが,無免許・車酔い有りなので,高千穂鉄道が廃線となったら余計に行きにくくなってしまうのが残念です
[47356] 2005年 12月 13日(火)17:43:31葵区 さん
ゆ~きやこんこん
[47351] まかいの さん
[47347] 揖斐の山 さん(元記事が無いのでまかいのさんの記事参照より)

一昨日のサッカー中継の際に国立競技場は何度か小雪がちらついてましたね
本日は雪のために東海道新幹線が遅延していましたが,大阪は寒いだけで晴れてます
名古屋在住の頃は何度か雪を楽しめましたが,大阪に来てからは殆ど見ていないです
大阪への颱風の直撃が殆ど無い理由は知っていますが,雪が降りにくい理由も何かしらあるのでしょう

降雪量ですが,気象庁のページで2005年分の月別データを調べて合算してみました
漏れ,計算ミスがあったらご指摘下さい(名称は観測地点名.単位はcmです.月単位の端数は切り捨てられていると思います)
一位:倶知安1161
二位:新庄856
三位:青森813
四位:岩見沢635
五位:小樽571
六位:高田542
七位:奥日光534
八位:札幌485
九位:北見枝幸481
十位:寿都475

全国一は十日町市らしいのですが,過去のデータを見つけられませんでした
因みに大阪は1日降ったらしいですが,降雪は0cmでした
[47328] 2005年 12月 12日(月)11:02:46【1】葵区 さん
高千穂鉄道
[47327] 熊虎 さん
台風被害で一気に廃線というのは、本当に残念なことです。
まだ決定と云うわけでもなさそうです
12月11日にシンポジウムが開かれたので,最新情報は今週中に流れるかも知れません
また,今月20日に再度取締役会を開くそうです
http://hinokage-ouen.fruitblog.net/
[47295] 2005年 12月 10日(土)13:42:41葵区 さん
いろいろと
[47283] まがみ さん
ご返事ありがとうございます.配慮が足りず,申し訳ありませんでした

[47291] ソーナンス さん
「自分が居住している地域ほど実はあまり分ってない」
そうなんですよね.他の土地へ行って初めて地元のことが判ることが多かったです
そして,近場にいるからいつでも行けると思っている内に,居住を移してしまって行けずじまいと云うこともありますね
10年余り名古屋に住んでいましたが,名古屋城・テレビ塔など,家族が訪ねてきたおりに案内させられたので行けたというのが実情です
[47263] 2005年 12月 9日(金)15:08:25【1】葵区 さん
乗り遅れながら奈良
奈良への訪問は2回です
1回目は中学生時の修学旅行です.法隆寺・大仏様を拝見し,鹿に弁当を狙われながら食べたぐらいしか記憶にありません.宿泊は京都でした
2回目は,取引先のお偉いさん自宅へパソコン設定のために連れられて行ってきただけです
door to doorだったので,奈良へ行った感じは全くありません.法隆寺の近くを通ったのですが,雨天のために見ることはかないませんでした
大阪へ移り住んでから京都・神戸は何度か訪れていますが,奈良は遠いと勝手に思いこんでいる部分があるので,是非機会を作って訪れたいものです

自分の世代で修学旅行と云えば,静岡市では小学生で鎌倉・東京,中学生で京都・奈良へ行くことが多かったです
名古屋ではこれが逆になるみたいですね.学友と修学旅行の話をすると若干年代が違っていて,話が食い違ったりしました
高校は公立・私立で変わりますが,公立では再び京都・奈良が多かったと思います
[45164]でちらっと書きましたが,自分の場合は登山でした
しかし,1週間かけて行き先が「東京都」という学校もありました.行き先は父島です

#まがみさんがどこにも住んでいないのが気になるのは私だけでしょうか?


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示