都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
中島悟さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[59943]2007年7月17日
中島悟
[59931]2007年7月17日
中島悟
[59519]2007年6月30日
中島悟
[59189]2007年6月16日
中島悟
[59129]2007年6月15日
中島悟

[59943] 2007年 7月 17日(火)01:53:12中島悟 さん
痛恨のミス
かぱぷうさんは大野城在住でしたね。
絶対あると思ってたのに、ああ悔しい。

問九:唐津市

ではまた来週。
[59931] 2007年 7月 17日(火)00:16:33中島悟 さん
十五日ならなお良かったけど
お久しぶりです、初めて初日から参加できたんじゃないかな。
問三:大牟田市
問六:太宰府市
問十:春日市
[59519] 2007年 6月 30日(土)08:57:01【1】中島悟 さん
二車線市
[59511]ペーロケさん
4車線道路が無い市ってどれくらいあるんだろうか?
高速道路を含めなければ、
佐賀県なら多久市と神埼市が該当します。
(交差点や大型店での3車線ならありますが)
結構あるんじゃないですか?
[59189] 2007年 6月 16日(土)22:40:46中島悟 さん
雑記2題
[59144]でるでるさん
埼玉県小鹿野町の「三田川(みたがわ)」も、”合成地名”かもしれません。
(中略)
yamadaさん編集の合成地名コレクションにて、合成地名として掲載されております。
すみません。こんな近くに答えがあったとは、迂闊でした。
ただ、合成パターンとしては佐賀とは違って普通のタイプですね。
埼玉:三+田+川=三田川
佐賀:田+田+田+川=三田川

[59175]faithさん
私の世代では「くろがね」といえば、おそらく「デスク」と返ってくるものと思います(笑)。
ロボットアニメの主題歌を思い出す人もいるかな。
○○○ガーではなくて○ライオンを真っ先に思い出した私は一体どうすれば・・・
[59129] 2007年 6月 15日(金)12:56:28中島悟 さん
5番目の色
[59128]じゃごたろさん
九州では「白か」「黒か」「赤か」「青か」に加えて「黄か(きなか)」までが
形容詞として残っています。
4色に一度は加わって、また脱落した理由は分かりませんが。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示