都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
k_itoさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[95302]2018年1月21日
k_ito
[95296]2018年1月20日
k_ito
[95209]2018年1月13日
k_ito
[95193]2018年1月13日
k_ito
[95114]2018年1月10日
k_ito

[95302] 2018年 1月 21日(日)15:38:19k_ito さん
見通し線上とは
うーん。問一は新年にふさわしい問題だとは思いますが、[95258][95299] オーナー グリグリさんのご説明には少し疑問を感じます。

なお、計算サイトでは、水平線は平坦(高さがない)と仮定していますので、観測点から水平線までの見通し線上に他の山などがあると初日の出時刻は理論値よりも遅くなります。

他の山などが他の都道府県にがある場合に見通し問題が出てくる可能性がありますが、都道府県境は見通しのよい尾根などになることが多いことからも、そのようなケースは少ないだろうし、地形図等からも判断はしやすいだろうと考えます。

確かに標高が低い場合は見通しによる誤差の有り無しは近隣の地形図だけで簡単に判断ができると思いますが、標高が高い地点に関してはかなり遠くの山の影響も受けるので、判断はかなり難しいのではないでしょうか。

「水平線は平坦」という前提を読み違えていなければ、地球が完全に滑らかな球であり、その地点から見て水平線となる距離の点(も、そこまでの中間地点もすべて)の海抜が0であるという仮定かと思います。この場合、例えば標高3000m強の北アルプスでは、約200km先の海抜0m地点が地平線で、ここから太陽が顔を出すという仮定になるはずです。つまり、この地点との間に引いた直線上に何か障害物があれば、その影響で誤差が生じます。この様子を絵にかけばわかりますが、障害物は自らより標高が高いものとは限りません。障害物が遠ければ遠いほど、標高が低い障害物でも邪魔になるはずです。たとえば北アルプスなら、太陽が出てくる方向にたまたまちょうど八ヶ岳があれば、あるいはちょうど浅間山があれば、影響を受けそうに思えます。こう考えると、標高の高い地点どうしでどこが日の出が早いか正確に計算するのはかなり難しそうに思えます。
[95296] 2018年 1月 20日(土)19:14:57k_ito さん
十番勝負感想文
今回も楽しませていただきました。ありがとうございました。今回は完答こそずいぶん遅くなってしまいましたが、久しぶりにメダルをいただくことができ、また誤答ラッシュの中で誤答なし完答ができたので、それはよかったです。市盗りもまぁまずまずでした。全問について感想を書くのは大変なので、かいつまんで2問だけ。

問一について。久しぶりに銅メダルをいただくことができました。みなさんの解答が続いた後だったので、自分がメダル圏内に入るとは全く想定していませんでした。誤答が多かったゆえの棚ぼたのメダルでした。愛知県は県域東部の三河山間部が標高も高く、また三河山間部はほぼ郡部なので、候補市は豊田市と新城市だけ、しかも豊田市は非該当市として提示済、結果的にこの問題を解くのが全国で最もイージーな県の一つだったと言えるでしょう。ラッキーでした。確認はマピオンでしました。初日の出ではないけれど、数日しか経っていないのでたいした誤差はないだろう、という発想です。愛知ならこれで全く問題ありませんでした。

問四について。
[95251] N さん
三重県では鈴鹿、伊勢、志摩、熊野の4市が該当するのですが、愛知県に解がなく、k_itoさんに伊勢志摩の両面リーチをかけられているので、どちらかを取られるのは必至な状況。

Nさんにこのことを意識されていたとは思いませんでした。光栄ですが、ということは次に志摩市を取り返されてしまうのは必至ですね(笑)

私も問四の解答市選択には迷いました。解答したのは第3回採点の直後ですが、採点の前から共通項には気づいており、伊勢志摩両面リーチであることも認識していました。で、こういうときは普通は人口の多い方を優先するというマイルールにしているので、いつもならすぐに伊勢市で答えるところです。ところが今回は、さざ波さんが問七の金メダル圏内で伊勢市を解答していたので(結果的に誤答でしたが)これがもし金なら伊勢市は無駄打ちということで、採点を待とうと躊躇してしまいました。Nさんはこのタイミングではまだ参戦してこないだろうから採点を待ってもまだ伊勢市を取られることもないだろうとも思っていたのですが、誤算でした。結果的には(前回メダル獲得の地である)伊勢市を取ろうと思えば取れていたのにと思うと少し悔しいですが、志摩市を取れたのでまぁいいことにします。伊勢市は次以降で機会があればまた狙います。
[95209] 2018年 1月 13日(土)22:08:27k_ito さん
十番勝負
問十:岩倉市
[95193] 2018年 1月 13日(土)08:03:10k_ito さん
十番勝負
問七:山形市
問九:宍粟市
[95114] 2018年 1月 10日(水)00:21:31k_ito さん
十番勝負
問五:瀬戸市


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示