都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
Hiro_as_Fillerさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[32383]2004年8月31日
Hiro_as_Filler
[32327]2004年8月30日
Hiro_as_Filler
[32318]2004年8月30日
Hiro_as_Filler
[32261]2004年8月29日
Hiro_as_Filler
[32161]2004年8月27日
Hiro_as_Filler

[32383] 2004年 8月 31日(火)23:17:24Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
出席簿の作り方(2)
甲斐市、琴浦町の誕生まで1時間を切りました。
#甲斐市のURLが見つからないなぁ。。。

いっちゃんさんのPart2ですが。。。
[32370] 稲生 さん
やっぱり寒河江市と袋井市がOKで、
上尾市と島田市が×の理由がわかりません。

寒河江市を出した私ですが、当初は稲生さんと同じ疑問を持っていました。もう想定解がつきたのではないかと。
しかし、そうするとなぜ日立市が解になるのかということを、その近辺の出席簿を見つめなおしてつきつめて考えたところ、あーそういうことかという結論にいたりまして。その後データベース検索のパラメータをちょちょいといじりました。

[32371] じゃごたろ さん
ただ、私の出席簿では府中市はOKではないのですが・・・。

これは出席簿では便宜上順番がついていますが、たぶん同じものはどちらでもいいのかな?と私は解釈しましたが。。。
[32327] 2004年 8月 30日(月)19:36:49Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
Part2もっ!
いっちゃんさんの問題。
家に帰って冷静になって考えてみたら、Part2も思いつきました。
自信はそんなに無いのですが。。。

[32208] いっちゃん さん
寒河江市

革メダルって、やっぱ牛革なんだろうなぁ。。。
[32318] 2004年 8月 30日(月)12:52:54Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
ご婚約ですか?(笑)
Part2も考えていたのですが時間がないもので、Part1だけ回答しておきます。
ご婚約ってやつになるでしょうか。。。

[32163] いっちゃん さん
足利市
[32261] 2004年 8月 29日(日)07:00:11Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
複合名称
[32223]音無鈴鹿 さん
企業の合併方式だとこういったネーミングはありますが、自治体名では新鮮ですね。ほかの例は…大網白里町くらいしか思いつきません。

同じ千葉県だと、来年2月には消えてしまう名称ですが、「天津小湊町」なんていうのもありますね。昭和30年、「天津町」と「小湊町」の新設合併です。
それに対して「大網白里町」は昭和29年、「大網町」「白里町」「増穂村」の2町1村の合併であり、町の名前だけが残り、村の名前が消えてしまったという結果になっていますね。
[32161] 2004年 8月 27日(金)06:47:25Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
SongPingクイズ,5 初挑戦!
鉄関係ということで即座に反応したかったのですが、ここまで時間がかかってしまいました。^^;

[31961] 般若堂そんぴん さん
田辺市
あってるかなぁ。。。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示