都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
かすみさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[55733]2006年12月30日
かすみ
[55587]2006年12月18日
かすみ
[55564]2006年12月17日
かすみ
[55528]2006年12月13日
かすみ
[55509]2006年12月10日
かすみ

[55733] 2006年 12月 30日(土)23:27:40かすみ さん
木川西のロータリーが♪
こんなときに築地にいます。
銀座にて例の企画が諸事情により、年末にも開催しようということになりまして、本日がラストでございました。
急過ぎてお知らせする時間や余裕がありませんでした。来年も5月に再びあるようなので次回はプチオフやっちゃいます?(えらく先の話ですが・・・)


ところで、[55722]たもっちさん
今年の締めくくり・・・お疲れ様でした。m(_ _)m
木川西ロータリーのページ拝見しました。うまくまとめて下さって感激です。

かすみさんから頂いている霧島神宮前のものが残っておりますが、こちらは年明け早々にでも取り掛かりたいと思いますので、もうしばらくお待ちください。
待ちます、待ちますとも~!(笑)
[55587] 2006年 12月 18日(月)17:41:25かすみ さん
担当地名コレ・・・雑感
既に経県値をもとに今年を振り返ってしまったわたしですが、今度は地名コレでのお話。
悔いが残ります・・・特に渓(渓谷)コレは年内に全国網羅する勢いで編集していたのですが後半ペースダウンしてしまい、どうやら厳しい状況になってきました。
来年早々にはもうちょっと何とかしたいです。確か昔に宿題ももらってたはずだし。^^;

ところで地名コレランキングを見ていてふと気付いたのですが、桜トンネルさんの御担当の二つがここのところいつも同じかほぼ同じカウンター数で並んでいるのは作為的じゃないでしょうね?(笑)
[55564] 2006年 12月 17日(日)10:02:23かすみ さん
今年の経県値
おはよう・・・こんにちは?
今日もまたまた北杜市内にいます。いったい今年は山梨県内で何泊しているんだろう?
あとで確認してみようかなと思います。(笑)
昨日は小海線を貸切列車で移動したりしていました。
毎年外せないうすだスタードームでは曇り空のため星空観測は断念しました。あ~残念!

さて、もうたぶん今年の数値はこれ以上変わらないと思います→2006年経県値
今年は函館への寝台特急、熊本までの寝台特急利用のおかげで数字が伸びたようです。^^;
他、宮崎県、鹿児島県への訪問をはじめ、未踏県のつぶしなど、充実した1年でした。
[55528] 2006年 12月 13日(水)16:33:48かすみ さん
山陰へいらっしゃ~い
山陰ブームなんですか?(笑)

[55524]音無鈴鹿 さん
出雲もちょうど「神在月」だったようでお客さんが多かったですね。若い女性が多いのが印象的でした。縁結びの神さんだからでしょうかね。

縁結びもですが、『オーラの泉』に御出演の某氏の影響も有り、パワースポットを巡る旅が女性の間で静かなブームのようです。
最近山陰の旅行情報サイトへ寄せられる質問も、出雲大社八重垣神社神魂神社(かもすじんじゃ)と回るスケジュールを立てたいのでアドバイスを下さいというものばかりですね。山陰には他にもたくさんいいところありますよ~と声を大にして言いたいです。(笑)


さて、明日の晩は横浜の予定です。週末は八ヶ岳・・・。
しかし昨日からお医者さん曰く恐らくノロウィルスの猛威を受けてしまったようで職場で腹痛に苦しんでいます。
あんなにしょっちゅううがいや手洗いをしているというのに、いったいどうして!?
食べ物では思い当たる節がないので空気感染なのでしょうか。みなさん本当に気をつけて下さいね。

今年の経県値は週末の行事をこなしたらほぼ確定となるのでいずれ発表したいと思います。^^;


[55513] k-aceさん
結局「ココ」がどこのことだか分かりませんでした(結局のところ、どこでもいいのですが)。
過去ログにヒントがあります・・・。わたしのもう1つの住まい(?)です。
ヤフー地図に載っている最寄り駅までの時間はアテにならないなと思う今日この頃。
[55509] 2006年 12月 10日(日)20:30:17かすみ さん
Re:どっちがよいのやら・・・
[55504]YSKさん
新駅は周辺住民にとっても関心事なはず。そこで路線図の該当部分にわざとブランクを用意しておくことによって、「駅できるで~、使ってえな~」的なアピールを狙っているのかも?違いますね。
わたしもそう思っていた人の一人です。^^;


[55495]小松原ラガーさん
↓抜粋
大阪市営地下鉄四つ橋線の西梅田と阪急電鉄の十三を結ぶ2.9Km
阪急では十三~新大阪間(2.4Km)の整備も検討しているとか。
いずれもちょっと気になる話です。ココ(ってどこ?)は大阪市内とはいえ、どの駅も徒歩20分はかかり、あとは行き先が十三市民病院から淀川区役所のみ(阪急の三国駅や地下鉄東三国駅、新大阪駅、西中島南方駅などを通過)の市バス。便はそう多くはないし使い辛いんです。
御堂筋線と阪急を結ぶ線がどうも不便で仕方ないんですよね、新大阪まで出ても・・・。


ところで今日、新御堂筋を走っていたら青い行先案内の看板に「彩都」の文字が今まで以上にたくさん見られるようになっていました。元々掲げていたのもあるのですが、明らかに上から貼り付けたものも。しかも「SAITO」でなく「SAITO TOWN」という表記なんですよね。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示