都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
Hiro_as_Fillerさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[85755]2014年6月24日
Hiro_as_Filler
[85690]2014年6月4日
Hiro_as_Filler
[85679]2014年6月2日
Hiro_as_Filler
[85654]2014年5月27日
Hiro_as_Filler
[85252]2014年4月8日
Hiro_as_Filler

[85755] 2014年 6月 24日(火)23:54:10【1】Hiro_as_Filler さん
逮捕=失職ではありません
こんばんは。Hiro_as_Fillerです。

[85750] いろずー さん
昨日のニュースからですが現役最年少市長がやらかしました…

逮捕されたようなので管理人様、修正お願いします。

何を修正する必要があるのでしょうか?
勘違いをされているような気がしますので、書き込みさせていただきますが、逮捕は失職の要件にはあたりません。
したがって、現状「若年で当選した首長の一覧」については何ら変更する必要はありません。
今後辞職または失職することがあれば変更の必要がありますが。

逮捕された被疑者=犯人と決めつけるマスコミ報道の風潮もあり、逸る気持ちもわからなくはありませんが、もう少しいろいろ調べてから書き込みされることをお勧めします。
[85690] 2014年 6月 4日(水)06:44:52Hiro_as_Filler さん
自治体の広報メディア編集長通信20140604
[85680] みかちゅう さん
自治体の広報誌のリンクがなされていない部分のうち、関東地方を探してみました。
とはいえ、見つけられたのは2つだけでした。
厚木市…広報あつぎ

[85683] ピーくん さん
山梨県南都留郡富士河口湖町

[85685] みかちゅう さん
広報誌が掲載されていないことになっている自治体をもう少し調べたところ、1か所で発見できました。

長野県高山村…高山ライブラリーの下方に掲載があります。

[85688] ピーくん さん
宮崎県延岡市
岐阜県大野郡白川村

情報提供ありがとうございます。
すべて基準に合致すると思いますので、掲載いたしました。


[85680] みかちゅう さん
相模原市各区…広報さがみはらに
各区版は15日号の最終ページになります。
とある通り、15日号のページを開くと緑・中央・南の3区分もまとめて添付されています。

[85685] みかちゅう さん
また、政令市の一部の区(札幌市・仙台市・相模原市・浜松市・広島市・福岡市のうち早良区)は
最新号のURLは陳腐化する可能性があるため、バックナンバー一覧など、できるだけ丈夫なURLを採用しています。
という方針[85641]で空欄にされていますが、広報誌各号のページを開くと各区版のページも閲覧できます。どこのページにリンクをするかは検討しなければなりませんが、リンクを設定していいのではないでしょうか。

広報誌の区のページの扱いについては、リンク方法が難しいと感じております。例えば札幌市のように各号のページにぶら下がっているような構造ですと、毎月URLを更新しなくてはなりませんし、かといえ市の広報誌のページにリンクをするということになりますと、実際にどこで見ることができるかなどの説明を付すなどしないと不親切かなという気がします。
グリグリさんの意見も伺いながらよりよい方法が考えていければと存じます。
[85679] 2014年 6月 2日(月)00:16:15Hiro_as_Filler さん
「自治体の広報メディア」編集長通信20140602
Hiro_as_Fillerです。

[85677] ピーくん さん
山梨県韮崎市
広島県呉市
広島県安芸高田市

情報提供ありがとうございます。すべて公式HPよりリンクがございますので、掲載させていただきます。掲載漏れがありましたことを深くお詫び申し上げます。


改めまして、情報提供くださるみなさまにお願い申し上げます。

「自治体の広報メディア」につきましては、グリグリさんが構想段階から各ホームページのチェックまで、長い時間をかけて仕上げられたページですが、従来の公式ホームページの数倍の情報量であり、未だ発展途上のコンテンツでございます。

従って、もし現在掲載されていないページを見つけられましたら、それは多くの場合掲載漏れであると思われます。そのことについては当方重々承知しておりますので、それをご理解いただいたうえで、コメント等お寄せいただければありがたく存じます。

今後は、いただいた情報につきまして、できるだけその判断・見解を落書き帳に残すよう努めて参りますので、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
[85654] 2014年 5月 27日(火)23:17:54Hiro_as_Filler さん
「自治体の広報メディア」編集長通信
ご無沙汰しております。Hiro_as_Fillerです。

「自治体の広報メディア」に関しましては、ここまでデータ収集していただいたグリグリさんのご努力に対して、改めまして感謝申し上げるとともに、この膨大なコンテンツの編集長をお受けしたことへの重責を感じております。
自分なりにできる範囲で頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

[85650] k-ace さん
[85653] EMM さん
情報提供ありがとうございます。鹿嶋市及び能美市のtwitterアカウントにつきましては、先ほど掲載をいたしました。

両市のように現在掲載されていないアカウントにつきましては、掲載NGだったというわけではなく、なにぶん膨大な量であるため、すべてにおいて完璧にチェックできているわけではないということを予めご了承ください。
(一部、判断により掲載していないものもある場合もございます。)

比較的リンク切れ・移転等の対応は早めにできると考えておりますが、新規掲載については、みなさまの情報提供が生命線です。
日頃よりメール等で情報提供いただいておりますピーくんさんをはじめ、本日のようなk-aceさんやEMMさんのような情報提供があってこそ、「自治体の広報メディア」が新鮮な情報を維持できることとなりますので、引き続き情報提供をよろしくお願いいたします。

[85653] EMM さん
(「準公式」としているが町HPには記載されていない能登町のアカウントは要確認?)
判断に迷うところです。今のところホームページに掲載されていませんし、準公式という言葉をどのような意味で使っているのかが判然としませんので、今回追加は見送りましたが、グリグリさんのご意見も頂戴いたしたく存じます。

「自治体の広報メディア」につきましては、まだ公開したばかりで、掲載の判断基準についても、みなさまと作り上げていきたいと考えております。忌憚ないご意見をいただければ幸いです。
[85252] 2014年 4月 8日(火)22:17:44【1】Hiro_as_Filler さん
公式ホームページ編集長通信
ご無沙汰しております。
公式ホームページコーナーの編集長を仰せつかっております、幽霊部員Hiro_as_Fillerでございます。
なかなかこちらに顔を出せず、大変申し訳ありません。

[85045]でグリグリさんが書かれましたとおり、広報メディアコーナーにつきましても、今後編集を担当させていただくことになり、身の引き締まる思いです。

公式ホームページですが、皆様の多大なるお力添えによりまして、編集長自身での情報収集に割ける時間が少ないながらも、なんとか情報の鮮度を維持しております。ひとえに皆様からいただける情報のおかげでございまして、改めまして感謝を申し上げるとともに、引き続き情報提供いただけますよう、お願い申し上げます。

私事ではございますが、この4月に勤務場所が元に戻り、環境が大きく変わりましたこと、またそれに伴い引っ越し等もありまして(経県値に異動はありません(笑))、せっかくいただいた情報をなかなか反映できない時期がございました。改めまして、お詫び申し上げます。

そんな情報をいただく立場にもかかわらず、またお詫び申し上げているような状況で本当に申し訳ありませんが、情報提供いただく皆様にお願いがございます。

○情報提供は同じ案件につき1回でお願いいたします
この度は、情報提供いただきながら、5日程度掲載が遅れた事案がございました。公式ホームページという鮮度が要求されるコンテンツで、これだけ遅れてしまうことは、全くもって私の不手際ですが、掲載されていないからといって、毎日のように同じようなメールをいただきますと、追い詰められているような気持ちになってしまいます。もちろん、大役を仰せつかっている以上全力で任務にあたりますが、あくまで実生活が最優先となりますので、ご理解をお願い申し上げます。

○なるべくメールをまとめていただけると助かります
1つ更新を発見して、すぐさま情報をいただけるのは、情報鮮度という面ではよいことと思います。しかしながら、私も人間である以上即時対応できないケースもございますし、情報が散逸してしまう恐れもございます。逸る気持ちもあろうかと思いますが、ある程度同一日の情報につきましては、1通にまとめていただけますと助かります。(これは必ずしも1日1通にしてくださいという意味ではなく、短いスパンで何通もという状態についてまとめていただけると助かりますというお願いです。)

○情報はメールでいただけると比較的早く対応できます
これは無理にというわけではありませんが、落書き帳の書き込みは能動的に見に行かなくてはなりませんが、メールであれば受動的に情報が届きますので、より早く対応できるかなと思います。(それでも遅れてしまったので、言える立場ではありませんが。。。)


皆様からの情報が生命線である現状において、私がこのような差し出がましいことを申し上げるのは非常に迷いましたが、長く無理なくこの編集長としての役割を務めていくために、あえてお願いをさせていただきました。自分にとって大事なコンテンツであり、これからも最大限の努力をさせていただきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

【1】三つ目のお願いを追加。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示