拙稿
[69961]で
県道9号線から国道354号線ですから正しい堪能ルートでの通過ですね。そのまま国道354号線を進み、境大橋から千葉県入りすると短時間での5県経県が達成できるのですが。
と書き込みましたが、
[69970]花笠カセ鳥さんの
その後は、春日部市→松伏町→野田市→旧関宿町→境町→小山市で郵便局めぐり。
埼玉県→千葉県→茨城県→栃木県と一日で4県の郵便局を訪問達成!
を拝見し、行程から想像するに、まさにこの境大橋を渡られたようですね。短時間で4~5県を経県するにはクルマ利用ではこのエリアに限ります。4府県ですと高速利用で滋賀~京都~大阪~兵庫が短時間で経県できそうです。
では、鉄道利用ではどうなのか?90分以内を目安にそこそこ経県できそうな区間を挙げてみました。経県ですから「通過」で条件はクリアします。
7府県
東海道新幹線
静岡-愛知 県境~山陽新幹線
大阪-兵庫 府県境
東海道新幹線
愛知-岐阜 県境~山陽新幹線
兵庫-岡山 県境
のぞみ利用での上記2区間でしょうか?
6都府県
上記に加えて(愛知~兵庫は60分も切りそうですが)、
東北新幹線
東京-埼玉 都県境~東北新幹線
福島-宮城 県境
東北新幹線
埼玉-茨城 県境~東北新幹線
宮城-岩手 県境
はやて・こまち利用で達成可能か?下は微妙かも。
東京駅乗り換えでの静岡~神奈川~東京~埼玉~茨城~栃木(乗換時間含む)は可能な乗り継ぎパターンがあるのかどうか?
また、他にも可能なパターンはあるのか?
具体的な所要時間が分かればもっと面白いのでしょうが・・・。