トップ
>
落書き帳
>
メンバー紹介
>
なきら
さんの記事が5件見つかりました
… スポンサーリンク …
次の1件
次の5件
次の10件
次の20件
次の30件
次の50件
次の100件
記事番号
記事日付
記事タイトル・発言者
[81858]
2012年9月17日
消滅した市名
なきら
[81035]
2012年7月7日
パートナー
なきら
[80818]
2012年5月11日
十番勝負
なきら
[80815]
2012年5月10日
十番勝負
なきら
[80810]
2012年5月9日
十番勝負
なきら
[81858] 2012年 9月 17日(月)09:47:40
なきら さん
消滅した市名
おはようございます。雑学のタイトルについてちょっとだけ書かせていただきます。
雑学の一覧表は、消滅した市名=短命の市+瞬間の市 になっています。消滅した市を消滅した市名とするなら、ここは合わせて、短命の市、瞬間の市も、それぞれ短命の市名、瞬間の市名とすべきではないでしょうか。
ただ、短命の市(名)の「短命」は、あまり適切でないような気がします。清水市も短命の市(名)なのかとか、それじゃ長命の市(名)って何?となってしまうのではないでしょうか。私の住む東葛市(ほんとうは私は東葛市に住んだことはありません)は、まさに短命と言い方がピッタリですが・・
私は、わざわざ瞬間と短命を別建てしないで、消滅した市名の中には瞬間存在の市名もあるというだけでいいのではないかと思います。(「消滅した市名」のタイトルの中に、消滅順、消滅事由別、瞬間存在・存続期間順の表を置く)
くどくてすみません。これまで気にしたことはなかった(私は「消滅した市」というタイトルが好きでした)のですが、皆さんが議論されているのを読んで、ちょっと言葉が引っかかるようになりました。
ついでに細かいことですが、瞬間の市の中の「市制施行日以前に」は、「市制施行日より前に」とした方がいいと思います。
[81035] 2012年 7月 7日(土)08:12:49
なきら さん
パートナー
[81034]
白桃さん 見ていない方は全くわからない一番勝負
私は見ている方ではなく、少々見ていた奴ですが。
三浦市、小松市、消滅した小野田市なども該当しますね。
ご旅行はパートナーとご一緒ですか?楽しんでおいでください。
[80818] 2012年 5月 11日(金)02:27:20
なきら さん
十番勝負
問三:長岡市
自分のうかつさに・・・疲れました。オワリッ!
[80815] 2012年 5月 10日(木)09:41:26
なきら さん
十番勝負
問三:木更津市
[80810] 2012年 5月 9日(水)22:44:40
なきら さん
十番勝負
問四:小田原市
次の1件
次の5件
次の10件
次の20件
次の30件
次の50件
次の100件
… スポンサーリンク …
都道府県市区町村の人気メニューのご紹介