こんばんは、今回の十番勝負の解答から参加させていただいたSaYoです。
ハンドルの読みはアニメ一休さんに出てくる女の子と同じですが、自分は30才台のおっさんです。金沢市北部、市街と郊外の境目のようなところに住んでいます。
ここのサイトは、以前@niftyに地獄谷コレクションが紹介されたときに、初めて来ました。そのとき他にも面白そうな項目がたくさんあったので、ブックマーク登録して時々見に来ていて、落書き帖の存在に気づきROMしていました。そのうちに面白そうな企画が始まったので、参加させていただきました。
以下十番勝負、感想です。
問一:輪島市
実は、共通項をまるっきり勘違いしていました。まぐれ当たりです。
問二:佐渡市
当初は、市または特別区にのみ隣接する市だと思っていました。しかしこれでは宮古島市が該当しないので悩みましたが、もしかしたら裏の裏を取ればいいのではないかと思いつき、それを確かめる意味で宮古島市と同種の市を解答しました。これは答えを探す手間が省ける分、答えるほうは楽だったのですが、他の人にとってはかえって混乱させる市でしたね。自力で解答できたのは、実質この問題だけでした。
問三:富山市
この問題以降は全てアナグラム頼みでした。地元に近い順に残ってる解を探して、ここになりました。
問四:輪島市
アナグラムヒントを解いている途中で、
[45999]たもっち さんと同じ文ができてしまい、頭の中が真っ白の思考停止状態になってしまいました。破壊力抜群です。
これはまだ想定解が多く残っていたため、問一と同じ答えにしました。
問五:滑川市
北陸で菊といえば武生を連想するのですが、越前市になって該当しません。他を探しているときに、てっきり朝顔だと思っていた松任市が該当していたのがわかりましたが、これも白山市になって該当していません。北陸の市を順番に探していって見つけたのがこれでした。
また、この問題では山口市について異議申し立てをしましたが、これは別の問題がらみで調べたときに、山口市(3代)と書かれていたのが気にかかっていたためです。詳しく調べてみると、信頼できるサイトには市の花についての記述が無かったので、異議を申し立てました。ただ、旧山口市の例規集にも、市の花についての記述が見つからなかったので、要調査という意味で、審議とするのが適当でないかと付け加えました。
問六:三田市(既出×)、津市(既出×)
アナグラムを解くまでは、まったくわかりませんでした。アナグラムが解けてからあわてて探したのですが、ちょっと遅かったです。一文字市を見落としたのが敗因でした。
問七:柏崎市
他の問題では、市役所の住所は、郵便番号や電話番号などと一緒にチェックしていたのに、なぜかこの問題ではチェック漏れでした。ヒントの出る前に答えたかった問題でした。
問八:須坂市
別解として、○○市立×○○×小学校は存在しないが、別の市に市立×○○×小学校が存在する(○○は市名、×は任意の文字または無し)というのを考えていました。しかし、これでは別府市が該当するし、他にも該当する市が多すぎて問題として成立しないことがわかりました。
解答した後も共通解の微妙なところがわからなかったのですが、解答時に考えていたとおりで正解でした。
問九:鳥羽市
ヒントで共通項の見当が付いた後は、ゆう さんの
THE NEVERENDING ShiriTORYにある日本の市の一覧・登場順のページを参考にさせていただきました。
想定解が思っていたよりは残っていなかったので、とりあえず見つかった答えを解答しました。
問十:柏崎市
問題に鳥羽市、鳥取市、鳥栖市と鳥の字の付く市が3つ並んでいるのを、トラップだと判断して、泥沼にはまってしまいました。ヒントで共通項がわかった後は検索で一発でした。
自分の解答はできるだけ地元からと狙っていたのですが、大御所のEMM さんをはじめとして、同郷の方が大勢いらっしゃるので、どうしても少し離れた市になってしまいました。また、これは本来邪道なのでしょうが、アナグラムを解くスキルはアップしました(笑)。