都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
hiroroじゃけぇさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[78576]2011年6月17日
hiroroじゃけぇ

[78576] 2011年 6月 17日(金)23:52:06hiroroじゃけぇ さん
意見が主流かどうかは人それぞれ
[78563]hmt さん
2003年に JFEスチールに統合された日本鋼管福山製鉄所と川崎製鉄水島製鉄所。
別々だった2社が選んだ立地は 距離的には近いものの、工業地域のブロック化と言えるのかどうか。

現時点ではまだまだという感も強いのですが、地域戦略の一つとしても一体化しようという意識は強いと思われます。その一例が「国際バルク戦略港湾」としての一体整備なのですが、陸の視点からは「倉敷福山道路」というプロジェクトが進行中です。[78567]で星野彼方 さんが挙げられている「笠岡(の道の駅)」は、この「倉敷福山道路」を構成する「笠岡バイパス」に開業するものです。今後、企業が効率的な生産を目差す上で、原材料の供用や融通は必要不可欠で、「工業地域のブロック化」は各地で進行するものと考えています。また、昨今の生産工程の効率化が、実は以前から存在していた計画を後押ししているようにも思えます。この点においては、国策に先見の明があったのかもしれません。ただ、この両都市(倉敷・福山)間においては、hmt さんのおっしゃるとおり、まだまだ一つの「ブロック」として形成されるに至っていないと捉えるのが自然であるとは思います。

国際バルク戦略港湾選定結果 を見ても、次のように、穀物・鉄鉱石・石炭の「ドライバルク3品種」が、今回の制度の対象となる輸入バルク貨物として挙げられています。
穀物:鹿島港、志布志港、名古屋港、水島港、釧路港
鉄鉱石:木更津港、水島港・福山港[78554]
石炭:徳山下松港・宇部港、小名浜港

新聞でこの概要を確認した時、最初は驚きました。水島港で「穀物」というのは岡山県人の自分でも、すんなりとは飲み込めませんでした。というのも、イメージとして「工業港」である水島港で、「穀物」とはなんともミスマッチであったからです。ただ考えてみれば、岡山県最大の港である(旅客ベースでは「宇野港」ですが)ので当然ではあるのですが・・・。イメージに引っ張られてはいけませんね。

[78568]白桃 さん
ちょっと前、と言っても40年ぐらい前に関西出身の”あのねのね”が歌っていた歌詞にも登場するのですが、やはり西日本では「アブラムシ」が主流なんでしょうか?

自分の年代でも、何度かきいたことがあるあの歌。「アブラムシ」にどうやったらなるのか想像できず、理解できないけど面白い歌詞だとしか認識していませんでした。あの「G」を「アブラムシ」と関西では呼んでいるなんて・・・。いや、自分の経験からはそのようなことは聞いた覚えがないので、年代にもよるのでしょう。ただ、やっと誤解が解け、なるほどと思えたのでした。おっと忘れていましたが、西日本「アブラムシ」主流説には疑問符がつきそうです。岡山ではそのように言う人には出会っていません。「G」は「ゴキブリ」、いや「G」であって、それ以外でもそれ以上でもないので。とりあえず今いる環境下では、皆「ゴキブリ」と言っております。

[78569]Issie さん
「ゴキブリ」と言ってもいくつか種類があるようで,どうも北日本と東日本,西日本ではメジャーな種が違うらしい。基本体型は同じようなものでも,色や大きさなどが違っていて,もしかしたら同じ「ゴキブリ」という語で,違う虫を連想しているかもしれません。

「G」の品評会やレースを開催しているところもありますので、見比べてみるのもいいかもしれません。今年は中止になったとかならなかったとか。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示