都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
おがちゃんさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[113890]2025年3月31日
おがちゃん
[113853]2025年3月24日
おがちゃん
[113807]2025年3月17日
おがちゃん
[113774]2025年3月11日
おがちゃん
[113755]2025年3月5日
おがちゃん

[113890] 2025年 3月 31日(月)22:07:19【2】訂正年月日
【1】2025年 3月 31日(月)22:14:27
【2】2025年 3月 31日(月)22:15:41
おがちゃん さん
【toメーリス登録者】オフ会関連業務連絡【4/7(月)〆】
[113853]拙稿にて、オフ会の開催日が6/21(土)に定まり、メーリスを開設する流れとなりました。その後、メールが概ね無事に皆様の元に届いていそうだと確認も取れました。

ですので、次のフェーズに移らせてください。
会場選定に向けて、当日の時間帯別の参加状況をある程度把握できればと思います。

追加のアンケート(調整さん)を作成しましたので、参加予定の皆様は22:10頃送付のメール(off14:00007)から調整さんに飛んで回答いただけますと幸いです。(※)
回答期限は一旦4/7(月)とさせてください。
年度末・年度初めのお忙しいところかと存じますがよろしくお願いいたします!

#第3回開催地金沢([113807])に次ぎ、第2回開催地神戸にも3/21-22で訪問しました。第1回開催地の上野近辺は[113774]で触れたグリグリさんとの会合の場だったりしますので、短期間の間に順調に日帰り型オフ会の聖地を廻っていることになります。とはいえ第4回開催地は厳しいか。([113598]で触れたとおり、今年既に当該県自体は訪問してるのですが...)

【お詫び】
うっかり調整さんのリンクを取り違えてしまい、前回の調整さんを送ってしまったので、メールを再送しております。
21:40頃送付のメール(off14:00006)についてはご放念くださいませ。
[113853] 2025年 3月 24日(月)18:20:56おがちゃん さん
【重要】オフ会開催日決定&メーリスについて
おがちゃんです。

[113774][113807]で案内していました、オフ会日程調整については昨日を持って回答を締め切らせていただきました。
皆様の回答状況に鑑み、【6/21(土)】開催で一旦確定とさせていただければと思います。
残念ながらタイミングが合わなかった皆様、申し訳ございません。
次の機会でお会いできることを楽しみにしております。

日程調整を締め切ったところで、早速グリグリさんにメーリスを作成いただきました。
参加可否を問わず、アンケート回答者の方は全員追加しております。
先ほど私から1通目のメールを送付いたしましたので、届いているかご確認いただいたうえで、迷惑メールフォルダなど含めて届いてなさそうであれば、お手数ですがご一報いただけますと幸いです。
今後はこちらのメーリスを使ってオフ会に関するご相談を進められればと思っております。
よろしくお願いいたします。

まだ参加人数の確定期限は先のタイミングになります。
アンケート回答してないもののオフ会に興味がある方、参加を希望される方は是非ご一報いただけますと幸いです。
メーリス追加など、必要手続きを行います。
併せて、メーリスからの削除・登録メールアドレスの変更等を希望の方もご一報いただければと思います。

それでは皆様、引き続きよろしくお願いいたします!
[113807] 2025年 3月 17日(月)00:41:27おがちゃん さん
【日程調整中】オフ会関連もろもろ
この週末は聖地・金沢に行ってきました。(正確には土曜昼は白川郷に訪問したので土曜夜から)
金沢は直近数年で複数回来訪していたところではありますが同行者有りのため、オーソドックスな観光地(兼六園、21世紀美術館、忍者寺など)を右往左往しました。兼六園訪問により、直近5週間で日本三名園を制覇したことに。短期間のうちに一通り回れたので比較して楽しめましたが、敷地面積こそ他2か所に劣るものの、地形を活かした庭園設計ができているという点で、やはり兼六園は頭一つ抜けて見応えがあるなあと思いました。勿論、後楽園・偕楽園も季節によっては他を凌駕するのでしょうが。

落書き帳的には第3回オフ会1次会会場(参考記事:[54355])である赤玉本店に訪問できたのがトピックですかね。金沢おでん自体は2回ほど食べてますが、赤玉本店にはなかなか都合が合わなかったので立ち寄れてなかったところ、3度目の正直を果たした格好になります。

さて、オフ会の日程調整ですが、グリグリさんから過去参加者の皆様に向けたお誘いメール([113786])もあり、ありがたいことに既に27人もの方々にご回答いただいております。皆様ありがとうございます。
予防線を引いてしまうようで恐縮ですが、この人数ともなると、残念ながら全員のご希望通りの日時での開催は難しそうです。(嬉しい悲鳴...汗)
ですが、[113796]グリグリさんが仰ってますように、今回はあくまでオフ会定期開催再開への第一歩という位置づけであり、近いうちに次のオフ会開催があると思いますので、何卒ご理解いただけますと幸いです。

未回答の方々も引き続き3/23(日)まで回答可能ですので、よろしくお願いいたします。
また、回答済の方々向けのお願いになりますが、もし状況に動きがあればお手数ですが適宜回答を修正いただけますと、主催としては大変助かります...!

[113798]なきおさん
個人的には荒川区、練馬区、足立区のいずれか(あるいはこの3区からアクセスのよい場所)
ご想像いただきましてありがとうございます!
土曜開催予定で、このあたりの区は各々で前後の行程に含めることも可能だと思うので、経県値分布の方は会場を決める要素としてあまり意識はしてないです...笑

[113791]ニジェガロージェッツさん始め、回答の際にエールをくださった皆様もありがとうございます。
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
[113774] 2025年 3月 11日(火)00:00:00【3】訂正年月日
【1】2025年 3月 11日(火)00:01:56
【2】2025年 3月 11日(火)00:36:08
【3】2025年 3月 11日(火)01:29:02
おがちゃん さん
【重要】オフ会日程調整のご案内【3/23(日)〆】
[113762] グリグリさん
久しぶりの開催ということで最初は日帰り飲み会形式とし、その開催の中で次回宿泊型への発展と計画をみんなでワイワイ議論するというシナリオでいかがでしょうか。
日帰り型の開催時期ですが、まずは速攻で首都圏(東京都内?)で4月か5月あたりに計画してもよいかなと考えています。
(中略)
あるいは首都圏開催ということでどなたか補佐的に幹事役を担っていただける方がいらっしゃいましたら助かります。

こちら、私が手を挙げまして、幹事役として進めていくこととなりました!(25年早くなりました笑 >[113731]桜トンネルさん)
公式オフ会参加経験無しの未熟者ですが、過去には第5回湯瀬オフ会のMLにも入っていたことがあり、過去のオフ会に関する落書き帳記事にも改めて一通り目を通したりもしてますので、これまでの動向はある程度把握しているつもりです。
適宜グリグリさんともご相談しつつ、より良い会にできればと思っておりますので、ご理解&今後の開催準備へのご協力のほど何卒よろしくお願いいたします!

先ほどグリグリさんと都内某居酒屋で今後の段取りについて相談し、今段階では
・開催場所は東京23区内を想定、東京駅・羽田空港からのアクセスを重視
・ぜひ遠隔地の方々にもご参加を検討いただきたく、候補時期は5月のGW明けから遅くとも7月前半の土曜日に
・日帰り開催は確定、詳細な形式は参加人数・参加メンバーが見え次第改めて検討
という形で認識を揃えました。

ですので、早速ですが日程調整をできればと思います。
参加希望の方、参加するか未定ながら興味がある方はこちらの調整さんより3/23(日)までにご回答くださいませ!

また、現時点でオフ会について何らかご意見・ご不明点等がある方はメンバー紹介の私のメールアドレスまでメールをいただければ確認・回答可能でございます。

グリグリさんともお話しましたが、「文章の雰囲気と会った時の印象のギャップ」・「地理と言う共通言語を使って世代を越えた交流が可能」というのがオフ会の大きな魅力だと思います!
皆勤賞の方々をはじめベテランの皆様は勿論ですが、初参加の方・若手の方でもきっと楽しめるのではないかと...!(幹事の私も初参加ですし...)
また、東京近辺の経県が手薄の方は今回のオフ会がチャンスですのでぜひ!笑

皆様のご回答・ご参加をお待ちしておりますm(__)m
[113755] 2025年 3月 5日(水)18:31:37【1】訂正年月日
【1】2025年 3月 5日(水)18:44:50
おがちゃん さん
エラーなど
こちらによれば、
2025年03月05日 16時00分に本メンテナンスは完了しました。
とのことですが、弊環境では今なおそこそこの頻度で例のエラーメッセージが表示されます...

という取り急ぎのご報告でございます。私だけならまあ良いのですが。

#なぜ"宿泊"、"訪問"として扱ったか?がメモとして残ってしまう(まあ残したのは自分ですが笑)ので、「深夜バイトやカラオケオールは"宿泊"なのか?」や「SAで飲食したからって"訪問"にするのはどうなんだ?」みたいな微妙なモヤモヤを感じてしまう(感じさせてしまう?)のが気になりだしてますが、ゆるゆるやれればと思います(^^;


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳