都道府県市区町村
白桃研究所長による人口テーマ専門誌

2018年度後期裏口入所問題

トップ > 白桃市町村人口研究所 > 2018年度後期裏口入所問題
記事数=1件/登録日:2018年8月23日

2018年度後期裏口入所問題
問一. 以下、(1)〜(10)の北海道絡みの設問それぞれについて、正しいと思われたら〇を、間違っているんじゃないかと感じたら×をお願いします。(配点:各問につき、正解なら1点、間違ったら−10点)
(1)北海道に所謂「ひらがな」町はあるが、「カタカナ」町はない。
(2)サロマ湖のオホーツク海沿いに形成された細長い地形を国土地理院では「砂嘴(さし)」、環境省では「砂州(さす)」、国土交通省では「砂瀬(させ)」としている。
(3)北海道には、「美(び)」から始まる市町として、美唄、美幌、美瑛、美深があるが、美作、美祢、美馬、美浜のように、「み」から始まる市町村はない。
(4)2015年国勢調査では、札幌の昼間人口と東かがわ市の昼間人口を足すと200万人をカル〜く超える。
(5)苫小牧には、今小牧(いまこまい)なる回文地名がある。
(6)1960年国勢調査から登場したDIDであるが、2015年国勢調査まで途切れることなくDIDが存在しているのは、岩内ではなく浦河である。
(7)「シラヌガホトケ」とは、北海道の中でも歴史が浅い道東の白糠に寺院を建立し、仏様を安置した喜びを表した言葉「白糠仏」に由来する。
(8)「テシオニカケル」とは、後に天皇賞馬となる天塩産のカミノテシオのデビュー戦に大金を賭けて大儲けした故事から生まれた。
(9)♪い〜まはハマナカ 今はヤマ、というどっかで聴いたメロディーは浜中町の町歌となっている。
(10)市内に市街なるものが見当たらない歌志内は、市名を歌志街に改称することを検討している。
問二:大勝負問題
「問一の10問すべてが間違っている」
上の一行が、〇だと主張される方には90点を、×だと勘違いされた方には89点を差し上げます。
貴方なーらどうスル????

★推奨します★(元祖いいね)

記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[96426]2018年8月22日
白桃

[96426] 2018年 8月 22日(水)23:57:40白桃 さん
研究助手募集!白桃市町村人口研究所2018年度後期裏口入所試験(予告)
[96422]シノレパシクソ さん
お気を悪くさせてしまいすみません。
な~に、家庭教師のバイトで教え子から、また、某試験の問題作成で事務局の方から、「先生」と呼ばれたことはありましたが、「大先生」と言われたのは初めてだったので、照れ隠しに言ったまでですので、気にしないでください。
[96424]シノレパシクソ さん
[96420]で出題した問題に回答いただき有難うございます。
全部正解だと思うのですが、念のため
A:人口最多のG市
は、「G県で人口最多のG市」
D:2市合併したK市
は、「TMとKJの2市と合併し、新装開店したK市」
のことですよね?

[96421]pタウン さん
アルティメットクラッシュ
昨夏、母校の応援に甲子園へ行き、その後豊中市で行われた祝勝会の席上で甥から初めて聞かされた言葉です。当時、一部の高校野球マニアが、母校の打線を「アルティメット・クラッシュかき氷打線」と名付けたとか。(笑)

さて、かき氷と言えば、ウチの研究助手に「今度、長瀞に名物の氷を食べに行こうか」と言ったら、「つくばエクスプレスに乗って行くの?」って訊かれました。よって、新しい助手を確保したく、急遽、入所試験を行うことになりました。試験開始は明日午後六時頃開始を予定しております。
(予告編)
問一は北海道に絡む小問10題
(1)「町」の名称に関する問題
(2)自然地理学の初歩的問題
(3)ハッキリ言って、ひっかけ問題
(4)昼間人口に関する問題
(5)回文地名に関する問題
(6)DIDに関する問題
(7),(8)故事ことわざ慣用句と地名の関係を問う問題
(9)町民歌に関する問題
(10)歌志内に関するごくごく一般常識的問題
問二は、問一の10問はいったい何だったのか!と憤慨してしまいそうな一発大勝負の問題
沢山の方に入所して頂きたく、極端に易しい問題になっておりますので、乞うご期待!

この特集記事はあなたのお気に召しましたか。よろしければ推奨してください。→ ★推奨します★(元祖いいね)
推奨するためには、メンバー登録が必要です。→ メンバー登録のご案内


都道府県市区町村
白桃研究所長による人口テーマ専門誌

パソコン表示スマホ表示