47都道府県の人口・面積・人口密度がそれぞれ最小(ボトム)の「市区町村」のランキングです。人口は2017年10月1日の推計人口によります。面積は2017年10月1日の国土交通省国土地理院「全国都道府県市区町村別面積調」によります(単位:平方km)。人口密度は小数点以下第3位を四捨五入しています(単位:人/平方km)。
2018年4月1日現在の自治体構成 (最新)
の自治体構成で再表示
# | ボトム「市区町村」 | 人 口 |
1 | 福島県 | 楢葉町 | 0 | 2 | 東京都 | 青ヶ島村 | 175 | 3 | 新潟県 | 粟島浦村 | 367 | 4 | 高知県 | 大川村 | 385 | 5 | 鹿児島県 | 三島村 | 403 | 6 | 奈良県 | 野迫川村 | 410 | 7 | 沖縄県 | 渡名喜村 | 418 | 8 | 和歌山県 | 北山村 | 435 | 9 | 長野県 | 平谷村 | 438 | 10 | 山梨県 | 丹波山村 | 547 | 11 | 島根県 | 知夫村 | 635 | 12 | 北海道 | 音威子府村 | 817 | 13 | 岡山県 | 新庄村 | 859 | 14 | 熊本県 | 五木村 | 994 | 15 | 宮崎県 | 西米良村 | 1,067 | 16 | 愛知県 | 豊根村 | 1,101 | 17 | 群馬県 | 上野村 | 1,171 | 18 | 京都府 | 笠置町 | 1,284 | 19 | 青森県 | 西目屋村 | 1,342 | 20 | 宮城県 | 七ヶ宿町 | 1,383 | 21 | 徳島県 | 上勝町 | 1,437 | 22 | 岐阜県 | 白川村 | 1,576 | 23 | 大分県 | 姫島村 | 1,891 | 24 | 福岡県 | 東峰村 | 2,043 | 25 | 秋田県 | 上小阿仁村 | 2,243 | 26 | 長崎県 | 小値賀町 | 2,440 | 27 | 福井県 | 池田町 | 2,492 | 28 | 山口県 | 上関町 | 2,586 | 29 | 岩手県 | 普代村 | 2,716 | 30 | 埼玉県 | 東秩父村 | 2,763 | 31 | 鳥取県 | 江府町 | 2,891 | 32 | 富山県 | 舟橋村 | 3,001 | 33 | 香川県 | 直島町 | 3,092 | 34 | 神奈川県 | 清川村 | 3,133 | 35 | 山形県 | 大蔵村 | 3,247 | 36 | 愛媛県 | 松野町 | 3,971 | 37 | 大阪府 | 千早赤阪村 | 5,130 | 38 | 佐賀県 | 玄海町 | 5,620 | 39 | 千葉県 | 神崎町 | 6,003 | 40 | 広島県 | 安芸太田町 | 6,146 | 41 | 三重県 | 木曽岬町 | 6,287 | 42 | 石川県 | 川北町 | 6,332 | 43 | 静岡県 | 松崎町 | 6,514 | 44 | 滋賀県 | 甲良町 | 6,762 | 45 | 茨城県 | 五霞町 | 8,542 | 46 | 栃木県 | 塩谷町 | 10,990 | 47 | 兵庫県 | 神河町 | 11,139 |
# | ボトム「市区町村」 | 面 積 |
1 | 富山県 | 舟橋村 | 3.47 | 2 | 沖縄県 | 渡名喜村 | 3.87 | 3 | 大阪府 | 忠岡町 | 3.97 | 4 | 奈良県 | 三宅町 | 4.06 | 5 | 東京都 | 利島村 | 4.12 | 6 | 鳥取県 | 日吉津村 | 4.20 | 7 | 埼玉県 | 蕨市 | 5.11 | 8 | 岐阜県 | 北方町 | 5.18 | 9 | 福岡県 | 吉富町 | 5.72 | 10 | 和歌山県 | 太地町 | 5.81 | 11 | 京都府 | 大山崎町 | 5.97 | 12 | 三重県 | 朝日町 | 5.99 | 13 | 愛知県 | 豊山町 | 6.18 | 14 | 高知県 | 田野町 | 6.53 | 15 | 神奈川県 | 開成町 | 6.55 | 16 | 大分県 | 姫島村 | 6.99 | 17 | 岡山県 | 早島町 | 7.62 | 18 | 滋賀県 | 豊郷町 | 7.80 | 19 | 香川県 | 宇多津町 | 8.10 | 20 | 徳島県 | 北島町 | 8.74 | 21 | 静岡県 | 清水町 | 8.81 | 22 | 山梨県 | 昭和町 | 9.08 | 23 | 兵庫県 | 播磨町 | 9.13 | 24 | 新潟県 | 粟島浦村 | 9.78 | 25 | 広島県 | 府中町 | 10.41 | 26 | 山口県 | 和木町 | 10.58 | 27 | 佐賀県 | 大町町 | 11.50 | 28 | 宮城県 | 七ヶ浜町 | 13.19 | 29 | 石川県 | 野々市市 | 13.56 | 30 | 島根県 | 知夫村 | 13.70 | 31 | 福島県 | 湯川村 | 16.37 | 32 | 熊本県 | 嘉島町 | 16.65 | 33 | 秋田県 | 八郎潟町 | 17.00 | 34 | 千葉県 | 浦安市 | 17.30 | 35 | 群馬県 | 大泉町 | 18.03 | 36 | 長野県 | 小布施町 | 19.12 | 37 | 愛媛県 | 松前町 | 20.41 | 38 | 鹿児島県 | 与論町 | 20.58 | 39 | 長崎県 | 時津町 | 20.94 | 40 | 青森県 | 田舎館村 | 22.35 | 41 | 茨城県 | 五霞町 | 23.11 | 42 | 栃木県 | 野木町 | 30.26 | 43 | 山形県 | 中山町 | 31.15 | 44 | 北海道 | 上砂川町 | 39.98 | 45 | 宮崎県 | 高鍋町 | 43.80 | 46 | 岩手県 | 平泉町 | 63.39 | 47 | 福井県 | 高浜町 | 72.40 |
# | ボトム「市区町村」 | 人口密度 |
1 | 福島県 | 楢葉町 | 0.00 | 2 | 奈良県 | 上北山村 | 1.70 | 3 | 北海道 | 幌加内町 | 1.97 | 4 | 長野県 | 王滝村 | 2.50 | 5 | 山梨県 | 早川町 | 2.83 | 6 | 熊本県 | 五木村 | 3.93 | | 宮崎県 | 西米良村 | 3.93 | 8 | 高知県 | 大川村 | 4.04 | 9 | 岐阜県 | 白川村 | 4.42 | 10 | 宮城県 | 七ヶ宿町 | 5.26 | 11 | 青森県 | 西目屋村 | 5.45 | 12 | 群馬県 | 上野村 | 6.44 | 13 | 愛知県 | 豊根村 | 7.06 | 14 | 鹿児島県 | 十島村 | 7.59 | 15 | 秋田県 | 上小阿仁村 | 8.74 | 16 | 和歌山県 | 北山村 | 9.02 | 17 | 岩手県 | 西和賀町 | 9.44 | 18 | 山形県 | 小国町 | 10.22 | 19 | 徳島県 | 那賀町 | 11.34 | 20 | 新潟県 | 阿賀町 | 11.54 | 21 | 沖縄県 | 竹富町 | 12.12 | 22 | 福井県 | 池田町 | 12.80 | | 岡山県 | 新庄村 | 12.80 | 24 | 鳥取県 | 日南町 | 13.07 | 25 | 愛媛県 | 久万高原町 | 13.62 | 26 | 静岡県 | 川根本町 | 13.64 | 27 | 島根県 | 美郷町 | 16.35 | 28 | 東京都 | 御蔵島村 | 16.50 | 29 | 広島県 | 安芸太田町 | 17.98 | 30 | 三重県 | 大台町 | 25.51 | 31 | 山口県 | 阿武町 | 28.35 | 32 | 京都府 | 伊根町 | 32.06 | 33 | 大分県 | 九重町 | 34.09 | 34 | 福岡県 | 東峰村 | 39.31 | 35 | 長崎県 | 対馬市 | 42.90 | 36 | 神奈川県 | 清川村 | 43.98 | 37 | 石川県 | 穴水町 | 45.66 | 38 | 兵庫県 | 香美町 | 46.52 | 39 | 富山県 | 朝日町 | 51.63 | 40 | 茨城県 | 大子町 | 52.74 | 41 | 滋賀県 | 多賀町 | 53.33 | 42 | 栃木県 | 日光市 | 55.94 | 43 | 埼玉県 | 小鹿野町 | 67.75 | 44 | 千葉県 | 大多喜町 | 72.82 | 45 | 香川県 | まんのう町 | 92.49 | 46 | 大阪府 | 能勢町 | 98.12 | 47 | 佐賀県 | 太良町 | 113.04 |
Copyright(C) 2018 M.Higashide