都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
グリグリの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[109938]2024年1月30日
グリグリ
[109936]2024年1月30日
グリグリ
[109934]2024年1月29日
グリグリ
[109932]2024年1月28日
グリグリ
[109924]2024年1月25日
グリグリ
[109923]2024年1月25日
グリグリ
[109920]2024年1月24日
グリグリ
[109917]2024年1月23日
グリグリ
[109912]2024年1月22日
グリグリ
[109911]2024年1月22日
グリグリ
[109900]2024年1月22日
グリグリ
[109893]2024年1月20日
グリグリ
[109889]2024年1月20日
グリグリ
[109888]2024年1月20日
グリグリ
[109887]2024年1月20日
グリグリ
[109882]2024年1月19日
グリグリ
[109874]2024年1月17日
グリグリ
[109871]2024年1月17日
グリグリ
[109870]2024年1月17日
グリグリ
[109867]2024年1月16日
グリグリ

[109938] 2024年 1月 30日(火)19:31:56オーナー グリグリ
Re:能見
[109937] Nさん
以前石川県版でも[109873]海辺を飛ぶ鳥さんで指摘がありましたが
能美市が能見市になっているようです。
ご指摘ありがとうございました。修正しました。前回の指摘時に中部地方全体の原本データを修正し忘れていました。
# Macの日本語変換は辞書の不備と日本語学習がお粗末です ;_;
[109936] 2024年 1月 30日(火)17:37:24オーナー グリグリ
地図リニューアル 中部地方完了
さきほど、岐阜県の地図のリニューアルを行いました。これで、中部地方9県についてすべてリニューアルが終わりました。引き続き、他の地方の作業に移る予定です。お気付きの点やご感想などありましたらよろしくお願いいたします。
[109934] 2024年 1月 29日(月)20:03:48【1】訂正年月日
【1】2024年 1月 29日(月)21:01:45
オーナー グリグリ
Re:政令区の人口
[109933] Nさん
1986年に横浜市戸塚区から栄区、泉区が分区する直前
1986年10月1日人口:452,379人
1994年に横浜市緑区から青葉区、都筑区が分区する直前
1994年10月1日人口:453,068人
は40万人超えていたのではないでしょうか?(どちらも60万人には遠く及ばないと思いますが)
ということで、確かにどちらも40万人超でした。こちらのページに横浜市の1927年以降の区の人口推移データがありました。
他にも可能性があるところがあるでしょうか。意外と調査が面倒ですね。
【訂正】参照部分を訂正
[109932] 2024年 1月 28日(日)20:39:16【2】訂正年月日
【1】2024年 1月 28日(日)21:12:26
【2】2024年 1月 28日(日)21:19:58
オーナー グリグリ
自治体数(2000-2024) に拡大
[109929] 海辺を飛ぶ鳥さん
グリグリさん、都道府県の市区町村数と自治体数(2000-2020)で、浜松市の3区再編による区数変更が反映されていないようです。
都道府県の市区町村数については都道府県の人口の1メニューということで更新タイミングを毎年10月1日に揃えたいと思いますので、現時点での更新は保留します。自治体数についてはタイトルを含め更新しました。→ 自治体数(2000-2024)
自治体数については、さらに過去への遡り、指定都市数の追加、ページ細分化など、編集改善を検討しようかなと考えています。
ふと気になったのですが、浜松市中央区は政令区の人口ランキングでトップに立ち、2位の横浜市港北区の1.6倍以上・20万人以上の差をつける60万人規模のようですが、歴代の政令区でも最高だったりするのでしょうか。
政令区の分区や合区は横浜市など、それなりに数多く行われていますが、それでも人口が40万人を超えた区があったかどうかあたりじゃないでしょうか(憶測です)。浜松市中央区の60万人は突出していると思います。加えて人口最少の天竜区との格差が際立っています。

【追記】ちょっと調べてみましたが、福岡市西区が1982.5.10に西区, 城南区, 早良区の3区に分区する直前の1981.10.1の人口が、384 ,999人(住民基本台帳人口)です。あとは、大阪市東淀川区(現東淀川区と淀川区)や福岡市小倉区(現小倉北区と小倉南区)、神戸市垂水区(現垂水区と西区)など過去に分区したところですが、いずれも、40万人超にはなっていないようです。名古屋市千種区なども名東区を分区していますが、そもそも分区の契機が人口30万人超というところが多いよう思われます。やはり中央区は異色です。
[109924] 2024年 1月 25日(木)20:48:09【1】訂正年月日
【1】2024年 1月 25日(木)20:49:02
オーナー グリグリ
「富士山頂の二点鎖線」に関する国土地理院からの回答(その2)
忘れないうちに書き込んでおきます。
[109406]
その後、他の自治体からの回答はありませんので、小山町と富士宮市の回答をご紹介します。
(中略)
ということで、両自治体の立場は正反対の回答でした。一部自治体からの回答を引用して国土地理院に再度質問してみましょうか。
本件、昨年12月28日に国土地理院に再度質問しました。その回答が1月5日にありましたのでその内容を記録しておきます。

---------- ここから

■ご質問の内容
お世話になります。

前回の問い合わせ回答のアドバイスにより、富士山頂付近の二点鎖線について関係する自治体(山梨県、静岡県、富士吉田市、鳴沢村、富士宮市、小山町)に質問を行いました。現在のところ、小山町、富士宮市、静岡県から回答がありました。以下回答受信順に簡潔にまとめます。

富士宮市回答の主旨:
・山頂境界は未定
・二点鎖線も調整済み又は確定したものでないと認識。

小山町回答の主旨:
・二点鎖線は市町村境界と認識
・したがって山頂は小山町の行政区域にはないと認識。

静岡県回答の主旨:
・山頂(最高地点)の境界は未定
・関係する4市町村のいずれに存するか未決定
・地理院地図の二点鎖線は白山岳と駒ヶ岳(地図上の鳥居付近)を結んだものと推測
・昭和46年?47年に関係4市町村が確認し、地図上に記載
・平成14年国土地理院調査時、いずれの市町村からも「境界未定」との意見
・国土地理院は関係市町村に二点鎖線を未表示とするための修正申請を依頼
・現時点で一部の市町村から修正申請がなされていないため未修正

以上を踏まえて再度お尋ねします。

二点鎖線の修正(消去)について関係4市町村に修正申請を催促する意向はありますでしょうか。現状を踏まえますと、小山町の認識が不足しているように思います。ちなみに小山町からの回答は総務課からの回答になります。

お節介ではありますが、事実を正確に表現したいという単純な動機から質問(依頼)させていただいております。よろしくご検討をお願いいたします。


■回答は以下になります

 情報提供ありがとうございます。
 いただいた情報は今後の参考とさせていただきます。
 なお、今後の対応に関する言及は差し控えさせていただきます。
 ご理解の程よろしくお願い致します。

---------- ここまで

最後はちょっとつれない官僚回答みたいな感じで残念です。果たして更新が行われることになるでしょうか。
あるいは直接、小山町総務課に静岡県の回答(現状認識)を伝えてみましょうか。
[109923] 2024年 1月 25日(木)19:58:10オーナー グリグリ
Re3:若年で当選した首長PART27(青森県)& 若年で当選した首長PART28(茨城県)
[109922] むっくんさん、確認をありがとうございました。各々対応し更新しました。また、[109922]の記事番号も追加しました。
[109920] 2024年 1月 24日(水)11:43:12【1】訂正年月日
【1】2024年 1月 25日(木)07:25:25
オーナー グリグリ
Re:若年で当選した首長PART27(青森県)& 若年で当選した首長PART28(茨城県)
[109890][109861] むっくんさん
若年で当選した首長への情報提供です。
いつも情報提供をありがとうございます。いただいた情報をすべて追加・更新しました。以下いくつか確認です。

[109890] 青森県分
佐藤 誠治(南津軽郡田舎館村(旧)/南津軽郡田舎館村)
南津軽郡田舎館村(旧)
1947(S22).12.1-,1951(S26).11.10-の2期
就任日を2つに分けてありますが、連続2期ということでよいのですね。注釈は付けました。
伊藤 貞文(いとう ていぶん)(南津軽郡山形村)
1947(S22).4.5-1951(S26).4.4,1951(S26).4.23-S29.6.30
こちらと、
出町 勘右エ門(でまち かんえもん)(三戸郡北川村)
1947(S22).4.5-1951(S26).4.3,1951(S26).4.23-1955(S30).7.22
こちらの2期目選挙は、統一地方選挙の日程に合わせたということでしょう。注釈を付けました。
松倉 芳郎(まつくら よしろう)(三戸郡上長苗代村)
1947(S22).4.5-1951(S26).4.4,1951(S26).4.-1955(S30).3.31 2期
こちらも同様と思います。ただ、2期目の日付は不明ということですが、1951年の第2回統一地方選挙の町村長選挙は23日なので、2期目就任日1951年4月23日と注釈付きで記載しました。

[109861] 茨城県分
稲田 彪(いなだ とら)
生年月日1914(T3).2.5
久慈郡機初村
1947(S22).4.-1951(S26).4.,1951(S26).4.-1954(S29).7.14 2期 33歳2ヶ月
こちらも同様と考えます。2期目就任日1951年4月23日と注釈付きで記載しました。
大窪 定一(おおくぼ さだいち)
生年月日1909(M42).9.14
多賀郡多賀町
1947(S22).4.5-1951(S26).4.4,1951(S26).4.23-1955(S30).2.14 2期 37歳6ヶ月
同様に注釈を付けました。
小栗 晃(おぐり こう)
生年月日1914(T3).11.11
真壁郡小栗村
1948(S23).7.12-1952(S27).4.10,1952(S27).5.10-1954(S29).11.30 2期 33歳8ヶ月
こちらは統一地方選挙とは関係ないので、2期目の間合いがよくわかりません。注釈は付けました。
吉原 三郎(猿島郡岩井町(旧)/猿島郡岩井町)
生年月日1922(T11).8.23
猿島郡岩井町(旧)
1951(S26).4.24-1955(S30).2.28 1期 28歳8ヶ月
猿島郡岩井町
32歳8ヶ月
8ヶ月の根拠がわかりませんでした。就任日を1955(S30).4.24と判断されているのでしょうか。1955年の第3回統一地方選挙の町村長選挙は4月30日でした。就任日が1955(S30).4.30とすると、32歳7ヶ月になります。とりあえず、7ヶ月で注釈付けて記載しました。

【追記】すみません、私の勘違いでした。就任日が1955(S30).4.30であれば、32歳8ヶ月になります。修正しました。

宮本 雅二(みやもと まさじ)(那珂郡芳野村/那珂郡那珂町)
生年月日1923(T12).12.24
那珂郡芳野村
1951(S26).4.- 27歳3-4ヶ月 1期
那珂郡那珂町
1959(S34).5.- 35歳5-6ヶ月
35歳4-5ヶ月の間違いと判断しました。

以上、あらためて情報提供をありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
[109917] 2024年 1月 23日(火)21:36:24【1】訂正年月日
【1】2024年 1月 25日(木)15:36:36
オーナー グリグリ
Re^2:変遷情報の分類について(その1)(その2)
[109214] 2023年 10月 28日(土)12:26:02 オーナー グリグリ
[109211][109212] むっくんさん、詳細な説明をありがとうございます。頭の中を整理する必要があるので少しお時間をください。
変遷情報の整理がどんどん進み分かり易さと見易さが格段に上がりそうです。資料価値も高くなると思います。ありがとうございます。
この件ですが、少しお時間をと言っておきながら、もうずいぶん時間が経ってしまいました。むっくんさん、申し訳ありません。時間が空いてしまったため、これまでの進め方や考え方を思い起こすのに時間が掛かってしまいましたが、なんとか結論を出しました。

[108831]で変遷情報の法的根拠に基づく事実の記載方法について私から以下の3案を提示しました。
案1:「市制町村制施行時」の個別項目と同じように個別項目を追加する
案2:個別項目を1つだけ作り対象市区町村のリストなどの説明を付ける → 対馬国サンプルページ, 長崎県のサンプルページ
案3:個別項目は作らず説明項目のみとする → 北海道のサンプルページ
これに対して、むっくんさんから[109211][109212]で丁寧なフォローをいただきました。【追記】および[109405]

今回あらためて検討を行い、上記の案1で進めようと思います。ただし、「市制町村制施行時」を、例えば「法的根拠に基づく変遷」というように改めます(現時点では仮称です)。いかがでしょうか。進め方について特に問題なければこの線で進めます。編集システムの手直しから始めますが(必要な場合)、名称への対案、進め方についての問題点など、ご意見をいただければと思います。また、実際に作業を進める中で、新たな問題点や判断が必要な項目も出てくると思いますので、その際は、何卒よろしくお願いいたします。
[109912] 2024年 1月 22日(月)21:53:08オーナー グリグリ
Re:仙北市、浜松市
[109905] 深夜特急さん
・市区町村プロフィール:市区町村の役所・役場一覧(静岡県)「浜松市」「中央区」「浜名区」の住所が古いままになっています。
昨年中に更新したはずだったので、最初?だったのですが、そうでした、区名の更新を忘れていました。中区を中央区へ、浜北区を浜名区へ修正しました。また、区の公式ページへのリンクも張ってなかったので、こちらも設定しました。ご指摘ありがとうございました。
[109911] 2024年 1月 22日(月)21:01:04【1】訂正年月日
【1】2024年 1月 22日(月)21:35:56
オーナー グリグリ
Re:若年首長更新漏れ
[109909] Nさん
いなべ市の日沖市長が昨年11月に再選してますので、期数を6期に更新する必要があります。
ご指摘ありがとうございました。更新しました。合わせて確認したところ、青森県知事を5期務めた三村申吾さんが昨年6月に退任していましたが、現役表示のままでした。併せて更新しました。
※大安町から連続していて、いなべ市長就任時は若年でないため現役首長に出てこなくて見落としやすいですね…
はい、その通りです。就任時若年でない方も含めて現役の方の任期満了日を管理していればよいのですが、徹底できていませんでした。内部管理表に任期満了日を追加し管理するようにします。ちなみに今年任期満了となる方は次のとおりです。
#任期満了日氏名自治体名就任日年齢就任日任期数
12024/2/9福田 良彦山口県岩国市37歳7ヶ月2008(H20).2.104
22024/4/17内藤 佐和子徳島県徳島市36歳0ヶ月2020(R2).4.181
32024/7/10堀江 和博滋賀県蒲生郡日野町36歳3ヶ月2020(R2).7.111
42024/7/14清藤 真司高知県香南市47歳2ヶ月2012(H24).7.153
52024/7/24山入端 創大阪府羽曳野市39歳4ヶ月2020(R2).7.251
62024/7/27森田 浩司奈良県磯城郡三宅町32歳2ヶ月2016(H28).7.282
72024/8/8岡田 吉弘広島県三原市35歳1ヶ月2020(R2).8.91
82024/8/8石丸 伸二広島県安芸高田市37歳11ヶ月2020(R2).8.91
92024/9/16望月 良男和歌山県有田市36歳4ヶ月2008(H20).9.174
102024/10/22倉重 良一福岡県大川市39歳5ヶ月2016(H28).10.232
112024/11/7滝沢 亮新潟県三条市34歳10ヶ月2020(R2).11.81
122024/11/16五十嵐 立青茨城県つくば市38歳5ヶ月2016(H28).11.172
132024/11/17杉島 理一郎埼玉県入間市37歳11ヶ月2020(R2).11.181
142024/11/21篠崎 圭二山口県宇部市39歳9ヶ月2020(R2).11.221
152024/11/27松田 知己秋田県仙北郡美郷町41歳2ヶ月2004(H16).11.285
162024/12/4上田 泰弘熊本県下益城郡美里町37歳6ヶ月2012(H24).12.53
172024/12/16伊藤 徳字三重県桑名市36歳1ヶ月2012(H24).12.173
182024/12/23森 智広三重県四日市市38歳6ヶ月2016(H28).12.242
※岩国市長選挙は昨日告示され、現職の福田良彦氏は5選を目指して立候補しています。
※上記以外、辞任などによる更新のほか、衆議院の解散などにも注意が必要ですね。
[109900] 2024年 1月 22日(月)09:49:48【1】訂正年月日
【1】2024年 1月 22日(月)22:10:27
オーナー グリグリ
Re:第六十六回全国の市十番勝負 感想
[109898] ばなしさん、十番勝負の感想をありがとうございました。次回もお楽しみいただけるよう面白い問題を考えたいと思います。
経県値や市盗りのページで使われている熊本県の地図において、球磨村が「球麿村」となっています。
ご指摘ありがとうございました。どちらも修正しましたのでご確認ください。今後ともよろしくお願いいたします。

[109897] 未開人さん、面白く楽しい分析をありがとうございます。かなり労力が掛かっていると思うのですが、本当に凄いです。
どうか次回は三笠市を問題市から外していただきたいと思います。
そう言われても....^^;
問題作成時には市盗りの状況は頭から外しています。また、想定解市の分布やバランスも基本的に考慮していません。解答可能市が10問全体で特定地方に極端に偏っているなど、明らかに判るような場合には、問題全体の設計視点から見直すことはあると思いますが、これまでそのような考慮が必要だったことは記憶にありません。あくまでも問題全体の完成度の追求を目指しています。ということで、次回、三笠市が問題市になったとしても恨まないでいただければと思います(笑。
[109893] 2024年 1月 20日(土)17:10:55【1】訂正年月日
【1】2024年 1月 21日(日)09:46:21
オーナー グリグリ
Re^2: 執念の野牛島?
[109892] YTさん、修正しました。ご確認、ありがとうございました。
[109889] 2024年 1月 20日(土)12:45:22オーナー グリグリ
執念の野牛島?
[109885] YTさん
現在日本の有人島一覧で唯一推定人口を分離できていないのが、熊本県上天草市中の野牛島と、隣接する大矢野島です。
(中略)
そこでふと、ゼンリン住宅地図に掲載されている建物の情報を用いてみたら、世帯数の変化がない2015年以降の人口の推定に使えるのではないかと思いました。
(中略)
日本の有人島一覧掲載のすべての島について、一応根拠のある推定人口を出すことに成功したことになります。
いやー、素晴らしい。執念ですね。まぁちょっと乱暴とはいえ、他のデータの精度と比較しても十分ではないでしょうか。悲願の有人島制覇です。ページ更新の際の、エクセルによる人口順並べ替えの手間もかなり軽減されました。ということで、日本の有人島一覧の全ページを更新しましたのでご確認ください。YTさん、改めましておめでとうございます。そして今後ともよろしくお願いいたします。
[109888] 2024年 1月 20日(土)11:22:36オーナー グリグリ
47都道府県の地図(svgデータ化 進捗情報)
昨年12月より地図のsvgデータ化を進めています。12月5日の四国4県 (徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県) を皮切りに、12月20日に滋賀県, 奈良県, 和歌山県をsvgデータ化しました。今年に入り昨日までに、石川県, 富山県, 福井県, 新潟県,まで進め、先ほど静岡県を公開しました。少しずつ作業を進めて行きますが、面積の広い北海道、島嶼部の見せ方に工夫が必要な東京都など、課題のある都道府県も残っており、皆様のご意見もいただきながら慎重に進める予定です。ご意見ご感想を引き続きよろしくお願いいたします。なお、石川県以降については、当初よりも境界線データの精緻化を行なっており、最初の7県についても改めて更新する予定です ([109862])。
[109887] 2024年 1月 20日(土)09:38:01オーナー グリグリ
優先順位 第1位 ほか
最近、ふと考えることが多くなりました。残りの人生でやりたいことが3つあります。優先順位1位が当サイトの運営と活性化です。残りの2つについては、ここ数年、ほとんどできていません。それが悔しいというか残念というか。当初はまぁいずれとできるだけ気にしないようにしていましたが、最近は焦りというか不安というか、そういう気持ちが時々表に出てきます。今朝も夢うつつの状態で残り2つを考えていました。まぁ、いずれ。頑張りましょう。

[109884] ニジェさん、初めて聞く病気ですが、とても厄介そうで大変ですね。完治が見込めないと書かれていますが、治療で多少は改善するのでしょうか。とにかくお大事にしてください。私も40年近く甲状腺の病と一緒に生きていますが、最近、30年以上診てもらっていた君津の医師から近くの病院の医師に変えました。その医師も甲状腺の専門医でこれまでとは少し違った対応で、治療法も前向きな感じで好感が持てそうです。医師によって経験や所見が違って治療法への試みも違ったりすることを実感しています。医師への信頼は重要で大切ですが、幅広く所見や治療法を求めることも必要なタイミングがあるかもしれません。

[109885] YTさん、[109886] サヌカイトさん、情報提供ありがとうございます。後ほど対応します。変遷情報は少し時間をください。
[109882] 2024年 1月 19日(金)19:20:00【1】訂正年月日
【1】2024年 1月 19日(金)19:21:34
オーナー グリグリ
震度6弱以上は22道府県
[109877] 未開人さん、[109878] Nさん、ご指摘ありがとうございます。説明文を修正しました。また、新たに震度6弱以上の合計数の項目を追加しました。それによると、震度6弱以上を経験しているのは22道府県であり、残り25都府県では震度6弱以上を経験していません。また、震度7の経験は今回の石川県を入れて、熊本県が2回、北海道、宮城県、新潟県、石川県が1回と5道県となっています。

[109880] ニジェさん、お久しぶりです。ご訪問ありがとうございます。またいつでも気が向いたらお立ち寄りください。
[109874] 2024年 1月 17日(水)23:15:11オーナー グリグリ
Re:地図svgデータ化
[109873] 海辺を飛ぶ鳥さん
境界線の精度、びっくりしました。また、大規模でない湖も表示されていたり、湖内の境界線や境界未定も反映されていて、見ていて楽しいです。
早速のコメントをありがとうございます。岬、灘、水道などを追加することも考えているのですが、どこまで記載するか判断基準が難しくなることもあり、現時点では試行錯誤しながらの更新になります。47都道府県を一旦完成させて(かなり時間がかかると思います)、その後、一括してあらためて項目追加や色調変更など改善していこうと考えています。

ところで、フォントと文字サイズが変わったのは、これで進めようという事なんでしょうか(まだ見慣れないので気になってしまいました)。
現時点ではこの設定で進めますが、瀬戸内海などの対応で島名フォントサイズを変更することになるかもしれません。隣接都道府県の自治体名フォントサイズを少し小さくするかもしれません。そういう調整は、svg化効果でスタイルシートの変更で簡単にできるので(位置調整が必要になると簡単でもありませんが)、これまでよりは遥かに柔軟性が高まっています。

能美市が能見市になっているようです。また、福井県の地図で「地図のみ」の表示にすると従来の地図が下に表示されてしまいます。
ご指摘ありがとうございました。いずれも修正済みです。
[109871] 2024年 1月 17日(水)18:34:50オーナー グリグリ
47都道府県の地図svgデータ化(富山県 & 福井県)
[109862]の石川県に続き、富山県福井県の地図を市区町村境界線の精度向上版svgデータ化しました。細かい点で少しずつ改良を加えています。お気づきの点やご要望など、いろいろご意見やアドバイスをいただければと思います。引き続きよろしくお願いいたします。なお、県庁と役所のシンボルの表示位置は、経緯度情報を座標数値化して設定後、目視で位置調整しています。ズレが目立つ場合、また、庁舎移転が反映されていない可能性もありますので、間違い等あればご指摘ください。よろしくお願いいたします。
[109870] 2024年 1月 17日(水)09:42:08オーナー グリグリ
Re:第66回十番勝負難易度分析
[109866] デスクトップ鉄さん
問八は最もバラツキが大きく、最初の解答(複数問同時を含む)が4名、最後の解答が6名(同)でした。
最初の解答は7名ではないでしょうか。Nさんの一発解答は最初と最後の両方にカウントしますよね。

それはさておき、今回の問八の月名コレクション(新暦のみ)は、12月28日新規リリースでしたが、おそらく年内リリースされるだろうと思って出題準備していました。コレクション新規リリースのNEWSは1週間、1月4日頃には消えましたが、それまでの間は、出題予想をされていた方を含め解答はそれなりに進みました。ところがNEWSから消えた後は、SVヒントなどヒント効果はある程度出るものの、難航した方も多い印象でした。その印象が標準偏差として綺麗に現れているという感じです。

ところで出題者側からすると、バラツキをできるだけ無くすようにする、つまり開始後は徐々に問題間での難易度をできるだけ平準化するという方針が正しいのか(今はどちらかというとこの方針)、あるいは、多少の問題間のバラツキはあったほうが変化もあって楽しめると考えるのでしょうか。普通に考えると、残っている問題が参加者間でバラついている場合はとくに、問題間でヒント効果がバラつくのは不公平かなと考えてしまうのですが、いかがでしょうか。
[109867] 2024年 1月 16日(火)21:57:43オーナー グリグリ
Re:第66回十番勝負難易度分析
[109866] デスクトップ鉄さん
十番勝負研究所の各ページを第66回の結果を追加して更新しました。
毎回ありがとうございます。色々な角度からの難易度分析は、出題思惑と解答実態の比較の面でとても役に立っています。思惑に近い分析結果があると嬉しくなる一方、意外な結果に驚かされる場合もあり、毎回楽しみにしています。今後ともよろしくお願いいたします。

グリグリさんに業務連絡。[109839] の問五の未答市は「野々市, 市, 」となっていて、57市しかありません。想定解分析は抜けていると思われる岩見沢市を未答市に追加して集計しています。
失礼しました。岩見沢市を追加し、野々市市を正しい表記に訂正しました。ご指摘ありがとうございました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示