都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
なると金時さんの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[78378]2011年5月21日
なると金時
[78374]2011年5月19日
なると金時
[78352]2011年5月18日
なると金時
[78321]2011年5月15日
なると金時
[78317]2011年5月15日
なると金時
[78295]2011年5月14日
なると金時
[78256]2011年5月13日
なると金時
[78206]2011年5月10日
なると金時
[78135]2011年5月4日
なると金時
[78101]2011年5月2日
なると金時
[78096]2011年5月2日
なると金時
[78050]2011年5月1日
なると金時
[78049]2011年5月1日
なると金時
[78038]2011年5月1日
なると金時
[78034]2011年5月1日
なると金時
[78033]2011年5月1日
なると金時
[78031]2011年4月30日
なると金時
[78022]2011年4月30日
なると金時
[78000]2011年4月30日
なると金時
[77537]2011年1月28日
なると金時
[77525]2011年1月25日
なると金時
[77332]2011年1月4日
なると金時
[77328]2011年1月4日
なると金時
[77302]2011年1月3日
なると金時
[77272]2011年1月1日
なると金時
[77227]2011年1月1日
なると金時
[77222]2011年1月1日
なると金時
[77191]2011年1月1日
なると金時
[77183]2011年1月1日
なると金時
[77169]2011年1月1日
なると金時

[78378] 2011年 5月 21日(土)01:34:17なると金時 さん
愛知県出身の作家
ぱっと思いついたのは、新美南吉(半田出身)です。私にとっては、教科書の印象が強い人かな。
[78374] 2011年 5月 19日(木)22:35:58なると金時 さん
京都府を代表する作家
紫式部でどうでしょう
[78352] 2011年 5月 18日(水)00:14:09なると金時 さん
佐賀七賢人
[78349]中島悟さん
たまたま今翔ぶが如くを読んでるんですが、その七人のうち二人(江藤、島)が佐賀の乱で梟首になってるんですね。お気の毒です。
[78321] 2011年 5月 15日(日)23:37:22なると金時 さん
十番勝負
ちょっと捻られると弱いのが情けない
問四:黒部市。
[78317] 2011年 5月 15日(日)21:46:58なると金時 さん
帰ってきました
長崎から列車乗り継ぎで五時間程度。疲れました。問四、今から考えます
[78295] 2011年 5月 14日(土)22:27:53なると金時 さん
はるばる西へ
友人の結婚式のため長崎に明日まで滞在します。やっぱ楽しい街ですねえ。
[78256] 2011年 5月 13日(金)22:44:08【1】なると金時 さん
休憩
石川県だったら、室生犀星か泉鏡花かなあ。
[78255]Issieさん
今は新潟平野って言うんですか!
手元の二宮書店の高等地図帳(H20)では「越後平野」なので、本当に最近の話なんですね。
個人的には「越後」のほうが響きが好みなんですが。
[78206] 2011年 5月 10日(火)18:02:35なると金時 さん
十番勝負
これは気付くのが遅すぎる。問六・長岡市。
[78135] 2011年 5月 4日(水)10:40:34なると金時 さん
現状報告
問四はさっぱり。問六は見当はついたものの、該当する市としない市の区別がわからない。
適当に書くのは趣味じゃないしね。とはいえ、問七は適当気味でしたが
[78101] 2011年 5月 2日(月)07:42:27なると金時 さん
十番勝負
なんとなくはわかるんだけど、解答の順番の意味がさっぱり。
問七:南あわじ市。
[78096] 2011年 5月 2日(月)02:04:17なると金時 さん
十番勝負
なんとなくはわかってましたが、72になぜなるのかで大分考えました。
問三:香芝市。
出題市の一つが非常に巧み。
[78050] 2011年 5月 1日(日)08:33:12なると金時 さん
十番勝負
ちょっと問題の趣旨の理解が浅かった。
問一:北上市。
[78049] 2011年 5月 1日(日)08:25:52なると金時 さん
十番勝負
考え方によっては、葛城もありかと思いましたが、だめでしたか。
問五:阿久根市。
これ違うと辛いなあ
[78038] 2011年 5月 1日(日)02:03:56なると金時 さん
十番勝負
今宵はここまでに致しとうございます。
問二:豊川市。
[78034] 2011年 5月 1日(日)01:15:23なると金時 さん
十番勝負
もう一声。
問九:大竹市。
[78033] 2011年 5月 1日(日)01:05:25なると金時 さん
十番勝負
なるほどね。
問八:須坂市。
[78031] 2011年 4月 30日(土)23:43:54なると金時 さん
十番勝負
もうちょっと早く気付きたかった。
問十:須賀川市。
[78022] 2011年 4月 30日(土)22:49:27なると金時 さん
十番勝負
落ち着いて考えたらわかったけど、みんな早過ぎるわ。
問五:葛城市。
[78000] 2011年 4月 30日(土)21:44:31なると金時 さん
十番勝負
みなさんお久しぶりです。
問一:東根市。
[77537] 2011年 1月 28日(金)16:23:48なると金時 さん
久しぶりに
クイズ以外の話を。
[77536]ペーロケさん
記事を読む限りでは、小京都ブランドがどうこうというより、そもそも名乗りが不適当だったという感じがしました。

センバツの出場校が決まりましたね。父の母校、城南高校が21世紀枠とは言え選ばれたので非常に喜んでいます。
[77525] 2011年 1月 25日(火)20:56:02なると金時 さん
十番勝負感想文

今年は徳島に帰省しなかったので、元日から取り組めたのですが、たいしたアドバンテージにはならず、ガックリ。

問三:棚田百選
お題の五市が妙に過疎っぽいところだったので、そちら方向に行きかけましたが、検索によってたどり着きました。
これでメダルはラッキー。

問十:男の比率が多い順
自白すると、生活ガイドではなく落書き帳サイト内検索で答えました。
それだと、みよし市が入っていないのですが、他はきれいに順番が一致していたので、「みよしは新しいデータだから入ってないんだろう」と突撃。

問八:市制施行順
お題の市と既出解ですぐにわかりましたが、順番に答えるので手間取りました。
解答回数の少ない香川県の東かがわ市で答えたかったんですが…

問四:最西端の市
解答数が47だったので気付いたとはいえ、町村が最西端の県が結構あるので、大分時間がかかってしまいました。
うまい問題だと思います。

問九:最西端の市を西から順に
こういう発想をそもそもしたことがないので、これにすぐ気付く人の柔軟さが羨ましいです。
阪南市は二度も使っているので避けたかったんですが、面倒になってそのまま答えました。
小浜が香芝より西、というのはかなりビックリ。

問一:市の木が松
新年第一問なんで、おめでたい何かかとは思ったのですが、住所に「朝日」、とか違う方向に大分走っていました。

問二:2000m以上の地点がある市
解答の並びから、水のおいしそうな市が並んでるなあと言うのがきっかけでした。
百名山のある市というのもしばらく考えていたんですが、石鎚山が2000ないのは知っていたので、西条市が×というのが大ヒントになっています。

問五:2つの村に接する
ありそうでなかなかないですね。

問六:雨の多い順
尾鷲と言えば雨というのは定番ですが、まさかそのまんまとは思いませんでした。
グリグリさんが、このサイト面白いと言ってたのも思いだし、解答。

問七:面積20㎡未満の市(人口順)
大都市近郊の都市が多いのはわかりましたが、どうやって絞り込むかがなかなかわかりませんでした。

前回はゼロだったので、メダルが取れて一安心。
もう少し閃きを早くしたいんですが、なかなかうまくいきません。

以下、新形式等についての感想です。
「この市で答えたい」という場合にもどかしいのも事実ですが、順番解答は面白いと思いました。
ただ、誤答の連続は怖いですね、確かに。
あと、新規の方には取っつきにくいのではないか、と感じました。
[77332] 2011年 1月 4日(火)23:20:16なると金時 さん
やれやれ
ひと安心しました。新年早々身内に不幸があり、明後日くらいからバタバタするはずなので、その前にケリをつけられてよかったです。
[77328] 2011年 1月 4日(火)19:25:48なると金時 さん
十番勝負
私にしては珍しくまとめていきます。
問二:山梨市。
なるほどねえ。
問五:新宮市。
考えたことなかったです。
問六:都城市。
使うのは二回目ですが、やむをえません。
問七:春日市。
これもしかたなし。
[77302] 2011年 1月 3日(月)18:25:39なると金時 さん
十番勝負
かなり違う方向に行っていました。
問一:稲沢市。
[77272] 2011年 1月 1日(土)21:46:21なると金時 さん
十番勝負
新趣向のは答えを選べないのがつまんない、かも。
それはともかく、こういうのがさっと解けないのが情けない。
問九:阪南市。
[77227] 2011年 1月 1日(土)09:10:17なると金時 さん
十番勝負
改めておめでとうございます。
問四:湖西市。
[77222] 2011年 1月 1日(土)08:29:46なると金時 さん
十番勝負
明けましておめでとうございます。
問八:あわら市。
メダル関係ないので、あえてこんな感じで。
[77191] 2011年 1月 1日(土)01:13:51なると金時 さん
十番勝負
たぶんこうじゃないかなあ。
問十:厚木市。
[77183] 2011年 1月 1日(土)00:45:38なると金時 さん
十番勝負
問八はどうなりますやら。
問三:松浦市。
[77169] 2011年 1月 1日(土)00:15:49なると金時 さん
十番勝負
既出なので再解答します。
問八:東かがわ市。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示