都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
美濃織部さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[35376]2004年11月27日
美濃織部
[35277]2004年11月23日
美濃織部
[35110]2004年11月15日
美濃織部
[34922]2004年11月7日
美濃織部
[34798]2004年11月4日
美濃織部

[35376] 2004年 11月 27日(土)14:28:42美濃織部 さん
大富豪
[35371] ryo さん
「岐阜県」の名があるということは、「大富豪」の呼称は関ヶ原以東をやや浸食しているのでしょうか?

岐阜県出身の美濃織部です。とはいっても岐阜県の東部ですが。
地元では「大富豪」でした。大貧民という名は聞いたことがなかったので、静岡愛知あたりが境目かな…
[35277] 2004年 11月 23日(火)23:05:13美濃織部 さん
Re:チーム分け
[35268] 佐賀県 さん

小学校では「グッパッパ」でグーかパーを出し、チーム分けしていました。が、中学校に進学すると「グッパッパ」が全然通じず、「グーとパーで分かれましょ」でした。かなりカルチャーショックを受けた覚えがあります。

うちの集落が校区の境目で、小学校と中学校ではもともとの郡が違っているから、そのせいなのかなぁ。
[35110] 2004年 11月 15日(月)20:37:33【1】美濃織部 さん
安芸高田、安芸太田の次は…
[35108]ふじなが26号(旧清い26号)さん
広島の府中町は2000年10月時点で人口が5万人を超えているようですが、もし市になった場合はなんという市になるのでしょうか。

一番考えられるのは安芸府中市でしょうか。高校や郵便局の名前は安芸府中になっています。

追記
間違って二重書き込みをしてしまったため、[35109]を削除しました。以後気をつけます。すみません。
[34922] 2004年 11月 7日(日)22:44:46美濃織部 さん
北名古屋市レス
[34913] 熊虎さん
ゆくゆくは名古屋市と合併するのが理想的だと思っています。
(中略)
暫定的な新市という意味では「隷属市名」でも致し方ないかと思います。

なるほど。合併したくてもできないという事情があるのですね。その事情までちゃんと住民が理解し、この市名になるのであれば、北名古屋市でもよいと思います。地球人さんもおっしゃっているように、

北名古屋市という命名は果たして住民の方が望んだ結果なのでしょうか。

これが重要なのでしょうね。
[34798] 2004年 11月 4日(木)13:36:53美濃織部 さん
とうとう「きたな」
[34792] inakanomozart さん
愛知県師勝町・西春町の合併による新市の名前が「北名古屋市」とすることに決定されたようですね。
大都市に隷属したような命名の仕方はどうしても好きになれません。

大都市に隷属したような命名を今から30年前に行なった市で暮らしている美濃織部です。現在ある大都市隷属型命名都市は、西東京市・東大阪市・大東市・東広島市ぐらいでしょうか。そして平成の大合併で東さっぽろ市・北名古屋市が誕生予定…やっぱりなぜか好きになれない。新市名が定着するのも遅いんではないかと思います。
北名古屋・尾張・名北・西名古屋・濃尾・尾張中央の6案から選ばれたようですが、どれも広域的なもので、この市でないとダメというものではないですね…。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示