都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
inakanomozartさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[70661]2009年6月30日
inakanomozart
[70613]2009年6月27日
inakanomozart
[70430]2009年6月8日
inakanomozart
[70427]2009年6月8日
inakanomozart
[70330]2009年5月29日
inakanomozart

[70661] 2009年 6月 30日(火)17:31:05【1】inakanomozart さん
青島みかんの青島さん
[70632] 2009 年 6 月 28 日 (日) 20:10:30   伊豆之国さん
[70655] 2009 年 6 月 30 日 (火) 11:04:48  淡水魚さん

三ヶ日みかんは、青島みかんの産地によるブランドで、青島みかんが三ヶ日みかんの一品種ということはないと思われます。

それはともかく、青島みかんは、静岡市内の賤機山(しずはたやま)沿いの現葵区福田ケ谷の青島平十氏が、1941年に賤機山にある自分のみかん畑で枝変わりとして発見したものです。
駿府公園(駿府城址)には氏を称える記念碑もあり、静岡市民にはかなり知られた存在です。

なお、旧静岡市内の青島姓は、望月や海野のように極端に多くはないですが、葵区・駿河区版の電話帳には350人ほどの登載があるのでやはり多い方なのでしょう。
[70613] 2009年 6月 27日(土)10:20:42【1】inakanomozart さん
本山茶
[70611] 2009年6月27日(土) 09:55:26   千本桜さん
静岡の美味しいお茶を飲みたい!。
私の場合は、毎日水がわりに飲んでいます。(笑)
もちろん牧之原の深蒸し茶もおいしいのですが
静岡市内の安倍川筋、藁科川筋の本山茶(ほんやまちゃ)も高級茶として有名です。
高級なものというと清水区内の両河内茶もつとに有名で
静岡市内にある茶市場(ちゃいちば)での4月の初取引ではキロ当り10万円の高値で取引されています。
[70430] 2009年 6月 8日(月)17:04:46inakanomozart さん
誤報の件
[70429] 熊虎さん
誤報というのは、調印式が今月5日に行われたという、産経新聞の記事のことです。
どうも早とちりで失礼いたしました。
おわび申しあげます。
[70427] 2009年 6月 8日(月)13:50:46inakanomozart さん
湖西市と新居町の合併調印式
[70415] ピーくんさん
[70420] でるでるさん
[70423]  熊虎さん

NHK静岡のページの“静岡のニュース”によると
(NHK→各地のニュースへ→静岡県→静岡のニュース)
きょう(8日)新居町民センターで合併調印式が行われたということです。
合併協定書には、新居町を湖西市に編入して合併すること、期日は2010年3月23日とすることなどが盛り込まれているようです。
したがって誤報ではないようです。
[70330] 2009年 5月 29日(金)12:53:32inakanomozart さん
南伊豆地区1市3町
[70312] 2009 年 5 月 27 日 (水) 21:12:27 熊虎さん
2009/5/22 合併協定調印式予定
とありますが、22日以降の静岡新聞と読売・朝日・毎日・中日新聞静岡版をチェックしましても、一切報じられていませんし、合併協のサイトにも情報はありません。

関連で
先ほどの昼のNHKローカルニュースによると
きょう開かれた松崎町の臨時町議会で、町長提出の「南伊豆地区の1市3町の合併の是非を問う住民投票条例案」が反対多数で否決されたそうです。
また、合併を推進する議員が提出した、合併にかぎらずさまざまな問題に住民投票が実施できる条例案も反対多数で否決されたそうです。
このことから、残された日程での来年3月20日の合併は、きわめて厳しいという見方が大勢のようです。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示