都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
警笛中毒さんの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[36972]2005年1月21日
警笛中毒
[36605]2005年1月10日
警笛中毒
[35621]2004年12月8日
警笛中毒
[35573]2004年12月5日
警笛中毒
[35388]2004年11月28日
警笛中毒
[34303]2004年10月18日
警笛中毒
[33670]2004年10月1日
警笛中毒
[32518]2004年9月4日
警笛中毒
[31622]2004年8月9日
警笛中毒
[28115]2004年5月10日
警笛中毒
[27193]2004年4月11日
警笛中毒
[26856]2004年4月3日
警笛中毒
[26039]2004年3月10日
警笛中毒
[24621]2004年2月8日
警笛中毒
[23117]2003年12月26日
警笛中毒
[22445]2003年12月2日
警笛中毒
[21115]2003年10月16日
警笛中毒
[20658]2003年10月5日
警笛中毒
[20562]2003年10月2日
警笛中毒
[20473]2003年9月30日
警笛中毒
[20225]2003年9月24日
警笛中毒
[20066]2003年9月20日
警笛中毒
[19944]2003年9月17日
警笛中毒
[19943]2003年9月17日
警笛中毒
[17899]2003年7月6日
警笛中毒
[14625]2003年5月4日
警笛中毒
[14222]2003年4月28日
警笛中毒
[14206]2003年4月28日
警笛中毒
[11608]2003年3月22日
警笛中毒
[11319]2003年3月16日
警笛中毒

[36972] 2005年 1月 21日(金)22:10:21警笛中毒 さん
滋賀にJクラブ誕生?
 滋賀県サッカー協会がJリーグを視野に入れたクラブチームの設立を目指していることが1月20日、明らかになりました。県内在住者や出身者を対象に選手を公募し、4月から滋賀県社会人サッカー1部リーグに参戦する計画のようです。
 県協会などによると、選手は2月から協会のHPなどで公募するそうで、監督・コーチなどのスタッフも県出身者or在住者とする予定。チーム名を公募することも検討しているようです。
 日本サッカー協会のスポーツ環境整備モデル事業の助成を受け、9月下旬に守山市服部町に完成予定の「野洲川歴史公園サッカー場」(仮称)をホームグラウンドとし、同事業の助成費の内約600万円を当面の運営費に充てる、とのことです。
 県サッカー協会は04年3月、野洲川歴史公園サッカー場が、日本サッカー協会のモデル事業に採択されたことから、守山市が進めるサッカー場建設を支援すると共に、クラブチーム結成の準備を進めていました。
 詳細は  http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005012100002&genre=L2&area=S00 にて
 また「野洲川歴史公園サッカー場」(仮称)についての詳細は  http://www2.city.moriyama.shiga.jp/koho/040801/body1.html にて
 これで[19943]での岡山、[27193]での盛岡、[35573]での岐阜、今回の滋賀が全て実現すれば、岩手-宮城-山形-新潟-群馬-埼玉-東京-神奈川-山梨-静岡-愛知-岐阜-滋賀-京都-大阪-兵庫-岡山-広島とJリーグのある18都府県が地続きになります。
[36605] 2005年 1月 10日(月)01:44:57警笛中毒 さん
京都にサッカー専用球技場08年度にオープン(予定)
 10日程遅れましたが新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 以前[33670]でも述べましたが、京都市伏見区横大路に建設計画のあるサッカースタジアム構想で、建設主体となる京都府・京都市と経済界が総事業費100億円、08年度オープンの方向で出資額などの最終調整に入っていることが、今月5日、明らかになりました。市に次いで府も05年度予算に調査費を計上する方針で、オール京都体制でスタジアム構想が具体的に動き出しそうです。
 総事業費100億円の内、府は20億円、市は15億円を負担する方向。残りの65億円は稲盛和夫・京セラ名誉会長や京都経済界の有志が寄付する模様です。
 詳細は  http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005010600011&genre=A2&area=K00 にて
 [33670]の時点では06年のシーズン開始時にオープンの予定でした。当初の計画より2年程遅れますが、スタジアムの建設の目途が立ったことは喜ばしいことです。後は京都パープルサンガがJ1に復帰できることを願うばかりです。
[35621] 2004年 12月 8日(水)22:00:23【1】警笛中毒 さん
長崎にJクラブ誕生?
 長崎県に将来Jリーグ入りを目指すチームが発足することが、今月6日明らかになりました。今季の長崎県サッカーリーグ1部で優勝した有明SCを母体にチームづくりを進める方針で、県サッカー協会や県を主体に準備委員会などを設立し、官民一体となってチームづくりを進めていくそうです。スポンサーなどは未定ですが、賛同企業はいくつか挙がっているようです。
 12月7日付の長崎新聞HP  http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kako/200412/07.html#01 より引用
 P.S. 昨日、熊本からJリーグを目指すチームの名称が「ロッソ熊本」に、チームカラーは赤に決まりました。  http://kumanichi.com/news/local/main/200412/20041207000213.htm より
[35573] 2004年 12月 5日(日)23:56:42警笛中毒 さん
岐阜にJクラブ誕生?
 岐阜市出身で、かつて名古屋グランパスエイトに所属していた森山泰行選手が、今月3日、FC岐阜への入団発表の会見が行われました。森山選手のFC岐阜入団に岐阜県内のサッカー界・FC岐阜の関係者は歓迎や期待の声があがったそうです。詳細は http://www.chunichi.co.jp/00/gif/20041204/lcl_____gif_____009.shtml にて
 私個人としては中部地区(愛知・岐阜・三重の3県)にはあと2つ位Jクラブがあってもいいかな、と思っています。かつて三重県四日市市にもJクラブ設立の動きがありましたが、長引く不況のため頓挫してしまいました。今回のJリーグ入りの動きは是非とも成功してほしいものです。
[35388] 2004年 11月 28日(日)21:50:38警笛中毒 さん
Jリーグを目指す岡山&徳島の近況
 [19943]で紹介した、岡山でJリーグを目指すサッカークラブ「ファジアーノ岡山」の公式HPが開設されました。  http://www.b-b.ne.jp/fagi/ 現状ではHPの中身はまだ充実していませんが、近い将来のJリーグ入りを期待したいものです。
 また、05年度からのJリーグ加盟が確実視されている「徳島ヴォルティス」(大塚FCの来期からの呼称)の公式HPも紹介しておきます。  http://www.vortis.jp/
[34303] 2004年 10月 18日(月)22:25:35警笛中毒 さん
熊本にJクラブ誕生への第二歩
 以前[32518]で紹介した「『熊本にJリーグチームを』県民推進本部」がこの程HPを開設しました。今後の予定では、来月中にはチーム立ち上げを公式に発表し、来期(05年度)KYUリーグ(J4に相当)に参入するそうです。現在、チーム名・チームカラーを公募しています(11月15日締切)が、皆さんも応募されては如何でしょうか?
 参照「くまもとにJリーグチームを作ろう!」WEB SITE  http://www.ac-kumamoto.jp

[33670] 2004年 10月 1日(金)22:04:04警笛中毒 さん
京都にサッカー専用球技場06年にオープン(予定)
 以前[14222][14625]で述べましたが、京都パープルサンガ(04年現在J2)の専用スタジアム建設計画で、クラブ運営会社の役員・稲盛和夫氏(京セラ名誉会長)は京都市伏見区の横大路運動公園内に私財を投じて3万人規模の専用スタジアムを建設する意向を明らかにしました。京都市が土地を提供、京都府も資金援助する見込みだそうです。早ければ来年にも着工、06年のシーズンからの使用開始を目指す、とのことです。
 スタジアムは、用地となる横大路運動公園(16ha)の一部を市から無償提供を受け、現場は京阪京都線沿線の中書島-淀駅間にあり、市などが京阪電鉄に新駅整備を働きかけ、オープン後の交通の便確保や周辺整備に弾みをつけたい考えです。
 専用スタジアムの建設計画は、京都市が中心となって一昨年末に浮上したものの、建設費のめどがつかず、計画が頓挫していました。稲盛氏が私財を投じて計画が一気に動き出します。
 京都にサッカー専用球技場が完成した暁には、是非とも訪れたいものです。
  http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004100100039&genre=L1&area=K00 より引用
[32518] 2004年 9月 4日(土)01:23:55警笛中毒 さん
熊本にJクラブ誕生への第一歩
 以前[26856]で述べましたが、熊本にJリーグチーム設立に向けた「熊本にJリーグチームを」県民運動推進本部が今月2日に発足しました。全国的にも初の試みだそうです。
 推進本部は熊本県・熊本市・熊本商工会議所・熊本経済同友会・熊本県体育協会・熊本県サッカー協会などの代表25人で構成。既に県内企業約50社から協賛を得ており、出資金1000万円以上、運営資金約1億5000万円程度が集まる見込みで、10月中にも運営会社を設立させる方針です。
 9月2日付のくまにち.コム  http://kumanichi.com/news/local/main/200409/20040902000196.htm より引用
[31622] 2004年 8月 9日(月)21:21:22警笛中毒 さん
新・新潟市人口80万突破&(恐らく)書込み10000字突破記念
 お久しぶりです。昨日、新潟県・巻町で行われた住民投票の結果は、賛成 8808票(61.8%)、反対 5451票(38.2%)でした。(投票率 58.7%)  http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2004080922449
 これにより新・新潟市は人口約81万人になり、合併特例を行使しなくても堂々と政令指定都市に移行できます。
 P.S. 今回の書込みで恐らく10000字を突破します。これからもよろしくお願いします。
[28115] 2004年 5月 10日(月)20:22:08警笛中毒 さん
幻の「大岡山・政令指定都市」
 お久しぶりです。今回は、岡山県にも百万都市が誕生してかもしれない、という話をネットで見つけましたので紹介したいと思います。

 要約(以下敬称略)
 1961年(昭和36年)、3選を果たした岡山県知事・三木行治は岡山・倉敷両市を中心として東は邑久町・牛窓町、西は鴨方町、南は児島半島まで含む33市町村を合併させて「大岡山市」をつくる構想を明かします。理由は、当時重工業の無かった岡山県に企業を誘致するためにありました。
 県主導の百万都市構想は経済団体の支持を得て、ほとんどの自治体で賛成議決を行い、実現は間近でした。
 ところが肝心の岡山・倉敷・児島(当時)の3市は同調しませんでした。1962年(昭和37年)末、岡山・倉敷の2市は(それぞれの市議会では合併派が多数だったにもかかわらず)合併協議会から離脱しました。そして合併期日の1963年(昭和38年)1月13日が過ぎ、ついに頓挫してしまいました。
 当時の岡山市長・寺田熊雄(社会党出身)は合併そのものは反対ではなく時期と方法に問題がある、と述べています。その一方当時の倉敷市長・高橋勇雄(倉敷レーヨン出身)は合併期日前、公印の市長印を隠して上京し消息不明となり、怒った三木は県警に「高橋を逮捕しろ」と指令を出したそうです。高橋は対立の責任を取り1964年(昭和39年)辞任します。病院で知らせを聞いた三木は喜び、翌日亡くなります。

 この構想が実現していれば岡山市は広島市・北九州市と対等になれたのに、と思うと「平成の合併」でも岡山市にとって政令指定都市への道は厳しい情勢ですのでつくづく残念です。
 参照 倉敷歴史ミニ辞典  http://www.fmkurashiki.com/program/egakon/kurasikirekisi/030103.htm 内の1月24日付の記事
[27193] 2004年 4月 11日(日)23:35:37警笛中毒 さん
地方からJリーグを目指す・盛岡編
 [23117]の続報です。

 昨日盛岡市内で、最短で2007年にJリーグ入りを目指すサッカーチーム「グルージャ(スペイン語で鶴という意味)盛岡」の激励会が行われ、南部藩の家紋「向かい鶴」をイメージしたエンブレムとユニフォームが披露されました。
 グルージャ盛岡は、盛岡市内のクラブチーム「ヴィラノーバ盛岡」を母体とし、今季は5月からの東北社会人リーグ2部に参加。ちなみに  http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200404/th2004041104.html で「グルージャ盛岡」のエンブレムとユニフォームの写真が掲載されています。
 参照 「グルージャ盛岡」公式HP  http://www.grulla.jp/
[26856] 2004年 4月 3日(土)01:22:20警笛中毒 さん
熊本にJクラブ誕生?
 今月1日、熊本にJリーグチームをつくるための準備組織が発足しました。競技団体・自治体・経済界・市民団体などを結集して「県民運動」として推進、6月には運営会社「熊本FC(仮称)」を設立、年内にチームの大枠を固め、2007年にJ2入りを目指すそうです。
  http://kumanichi.com/news/local/main/200404/20040402000034.htm
 熊本にはJリーグ入りを目指すチーム「アルエット(フランス語で雲雀という意味)熊本」があります。今季は九州リーグ(JFLより1つ下のカテゴリー)に所属していますが、「県民運動」によってJリーグ入りが実現できることを切に望みます。
 参照 「アルエット熊本FC」公式HP  http://park1.wakwak.com/~alouette/
[26039] 2004年 3月 10日(水)23:28:26警笛中毒 さん
高知にJクラブ誕生?
 今月8日、高知にあるサッカーのクラブチーム・南国高知FCがNPO法人「南国高知フットボールクラブ」として新たなスタートを切ることになりました。将来的にはJリーグ入りを目指すとのことです。  http://www.kochinews.co.jp/0403/040308headline02.htm
 四国には、今季終了後Jリーグ入りを目指す大塚FC、愛媛FCがあり、JFLで原則2位以内であればJリーグ(J2)入りが果たせます。近い将来、南国高知FCもJリーグ入りが果たせれば四国でもサッカー熱が盛んになると思います。
 P.S.落書き帳書込み26000突破おめでとうございます。
[24621] 2004年 2月 8日(日)04:23:23警笛中毒 さん
長野&松本にJクラブ誕生?
 今年になって初めての書込みです。今更ですがオーナーグリグリ様、年賀メールありがとうございました。
 今年、長野県にJリーグ入りへの動きが出てきました。長野市と松本市の2地域にです。
 長野市では、長野市サッカー協会主導で長野市内のチーム「長野エルザSC」(現在北信越リーグ所属)を母体としてJFLへの昇格を目指しているそうです。将来はJリーグ入りを視野に入れているようです。  http://www.jbnet.org/nfa/new/index.html
 一方松本市では、松本青年会議所、NPO法人「長野県にプロサッカークラブをつくる会」、県と松本市のサッカー協会の関係者が、運営会社の設立準備室を来月にも立ち上げるそうです。ホームスタジアムは松本市にある総合球技場「アルウィン」とし、2009年までにJリーグ入りを目指す構想です。  http://www.tokyo-np.co.jp/00/ngn/20040202/lcl_____ngn_____000.shtml
 近い将来、Jリーグ公式戦で長野vs松本の「信濃ダービー」が開催されるかもしれません。
 参照 「長野県にプロサッカークラブをつくる会」オフィシャルサイト ~Pride of NAGANO Web~  http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/1670/menu.html
[23117] 2003年 12月 26日(金)23:54:50警笛中毒 さん
盛岡にJクラブ誕生?
 昨日、「Jリーグチームを盛岡に作る会」が岩手県からNPO法人の認証を受けました。2010年度のJ1昇格を目指して活動するそうです。実現すれば仙台・山形に次ぐ東北地方で3番目のJクラブになります。  http://www.iwate-np.co.jp/news/y2003/m12/d25/NippoNews_14.html
 去る9月に、岡山にもJリーグを目指す動きがあることをこの掲示板で述べました([19943]参照)が、最近になって徳島(大塚FC)の2005年からのJリーグへの参加表明などのようにJリーグを目指す動きがいくつか現れています。Jリーグでは10年以内にJ1を18チーム、J2を20チームにするそうです( http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20031124_70.htm 参照)が、2010年にも実現できそうです。
[22445] 2003年 12月 2日(火)01:17:16警笛中毒 さん
静岡県東部地区でのJクラブ&政令指定都市の可能性
 お久しぶりです。去る10月5日、サッカー・日本フットボールリーグ(JFL)に所属するジヤトコサッカー部が今年限りで廃部になることが発表されました。主に静岡県東部を本拠地として活動していました。その一方で、ジヤトコFCを市民クラブとして存続させる動きがあります。
 ジヤトコFC存続運動  http://shizuoka.cool.ne.jp/tobu-fc/
 ☆REAL SURUGA☆  http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/1884/realsuruga-top.html
 現状では難しいでしょうが、できればジヤトコFCが市民クラブとして将来的には西部地区の磐田、中部地区の清水とともにJリーグで活躍できることを期待します。
 また、沼津市・三島市・御殿場市・裾野市などの東部地区の自治体が合併して政令指定都市を目指す動きがあります。
  http://www.city.numazu.shizuoka.jp/gappei/menu04/menu04.htm
 私は静岡県は東部・中部・西部はそれぞれ独自の文化圏を形成しているようなので、東部地区にも政令指定都市はあってもいいと思います。
[21115] 2003年 10月 16日(木)00:56:51警笛中毒 さん
Jリーグ3部制(J3)構想が発表されてからまもなく1年になります。
 昨年10月29日、Jリーグ鈴木昌チェアマンが2005年にもJリーグ3部(J3)を新設する計画があることを明かしました。
  http://toto.nikkansports.com/p-tt-tp0-021030-01.html
 現在、Jリーグ(J1&J2)の下部組織に日本フットボールリーグ(JFL)があります。先月の愛媛FCの今期終了後のJリーグ入り断念の件(落書き帳[20473]で述べましたが)でも明らかなように、Jリーグを目指すクラブ(以下J予備クラブ)のJリーグ入りは難しいのが現状です。今後J予備クラブがJリーグ入りを果たす前に断念してしまうケースが出てくる恐れがあります(既に解散の憂き目に遭ったクラブもありました。)ので、一日でも早く鈴木チェアマンがJ3を発足させることを願って止みません。
[20658] 2003年 10月 5日(日)18:38:03警笛中毒 さん
地方からJリーグを目指す・鹿児島編part2
 [20225]の続報です。

 本日行われた九州リーグ最終節で、ヴォルカ鹿児島が三菱重工長崎を4-1で下し、2位を確保。全国地域リーグ決勝大会への出場権を得ました。  http://373news.com/sports/volca/ 昨年も出場権を得ていましたが、残念ながらJFLへは昇格できませんでした。今年こそは是非ともJFLへの昇格を決めてほしいものです。
[20562] 2003年 10月 2日(木)22:44:46警笛中毒 さん
地方からJリーグを目指す・徳島編
 [20538] オーナー グリグリ様
 自分色設定を確認しました。ありがとうございます。

 昨日、徳島県議会において飯泉嘉門・徳島県知事は大塚FCのJリーグ入りを積極的に働きかける意向を示しました。  http://www.topics.or.jp/News/news2003100206.html ホームスタジアムは鳴門陸上競技場を改修して使用するようです。大塚FCは現在JFLの上位に位置しており、仮に来期J2への入会申請をすればおそらくJ2入りが承認されるでしょう。200X年、ヴォルティス徳島(大塚FCが一時期使用していた名称)とヴィッセル神戸とで「淡路島ダービー」が行われるかもしれません。
[20473] 2003年 9月 30日(火)21:42:45警笛中毒 さん
地方からJリーグを目指す・愛媛編
 本日、サッカー日本フットボールリーグ(JFL)の愛媛FCは今期終了後のJリーグ・ディビジョン2(J2)の入会申請を見送ることを発表しました。  http://www.ehime-np.co.jp/newsflash/news20030930616.html J2に昇格した際のスポンサーやホームスタジアムの問題がJ2入りの断念した主な理由ですが、来期終了後再び申請を目指すそうです。
 今回は残念な結果に終わりましたが、来期終了後愛媛FCと(一時期ヴォルティス徳島と名乗っていた)大塚FCとが同時にJ2入りするのを期待して止みません。
[20225] 2003年 9月 24日(水)00:10:04警笛中毒 さん
地方からJリーグを目指す・鹿児島編
 先日、2010年にJリーグ・ディビジョン1(J1)入りを目指すサッカークラブ「ヴォルカ鹿児島」の公式HPが開設されました。  http://www.sponet-kagoshima.net/volca/index.html 結構渋いHPで、彼らのJ1入りへの熱意が感じられます。近い将来、「ヴォルカ鹿児島」のJ1での活躍を観たいものです。
 鹿児島には、(現在凍結中ですが)サッカー専用スタジアムの建設計画があります。3万人収容だそうです。 http://www.city.kagoshima.kagoshima.jp/wwwkago.nsf/V_W_SUB_CATEGORY/AB3424D7BE6360CE49256CDD003E9C42 また建設予定地の位置は  http://www.taniyama.or.jp/tanbou/tanbo_sportsland.htm です。
[20066] 2003年 9月 20日(土)00:33:38警笛中毒 さん
スペイン高速鉄道(AVE)マドリッド-ジェイダ間、10月11日開通
 開通時期が度々延期されていたスペイン高速鉄道(AVE)のマドリッド-ジェイダ間がようやく10月11日に開通することが明らかになりました。  http://www.spainnews.com/news/ 内の9月19日の項にて。取りあえず暫定的な運行となる模様です。尚、ジェイダ-バルセロナ間は開通のメドは立っていません。
 P.S.落書き帳書込み20000件突破おめでとうございます。
[19944] 2003年 9月 17日(水)01:05:32警笛中毒 さん
訂正です。
 [19943]の訂正です。
 誤 今月9日 → 正 今月8日
[19943] 2003年 9月 17日(水)00:57:53警笛中毒 さん
岡山にJクラブ誕生?
 お久しぶりです。今月9日、岡山にJリーグを目標とするチーム「ファジアーノ岡山フットボールクラブ(FOF)」が発足しました。  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030908-00000005-mai-l33
 ちなみに「ファジアーノ」はイタリア語で雉のことです。岡山は関西と広島の中間に位置していますので、西日本のサッカーの発展に寄与できる思われます。
 岡山ではかつてサッカー専用スタジアムの建設計画があったようです。残念ながら凍結されたようですが。
 スタジアムの完成予想の模型の写真  http://my.reset.jp/~neotide/compe/okayama/
 スタジアムの建設計画予定地の位置  http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.38.59.228&el=133.53.37.443&la=1&sc=3&CE.x=255&CE.y=238
 尚、徳島にも同様な動きがあります。
[17899] 2003年 7月 6日(日)22:17:48警笛中毒 さん
もしかすると関西が中部に負ける(かもしれない)?
 お久しぶりです。現在建設中の中部国際空港(セントレア)が、総事業費が当初の計画(7680億円)より約15%圧縮され、約6500億円となることが明らかになりました。 http://www.asahi.com/business/update/0705/001.html その一方で、関西国際空港の累積債務の完済のめどは全くと言っていいほど立っていません。(セントレアが開業する)2005年2月17日以降、関空を利用する海外の航空路線の多くはセントレアに移行すると予想されます。(セントレアの着陸料の額が未定なので何とも言えませんが、セントレアの着陸料はおそらく関空より低く設定されるでしょう。)
 今朝テレビ朝日系列で放送された「サンデープロジェクト」で太田房江・大阪府知事が出演していましたが、正直なところ、知事は大阪の現状について把握していないのではないか、と私は感じました。今年、阪神タイガースが好調(というより他のチームが不調過ぎる)だからといって、大阪(ひいては日本)の景気が好転するとは到底思えません。(いい加減東京のメディアは「大阪=タイガース」のような取り上げ方はやめて欲しい。)
 この2つのことで、もしかすると遠くない将来、関西(大阪圏)は中部(名古屋圏)に越されてしまうのではないか、と私は懸念していますが、このことに関して関西の経済界・メディア等はあまり口にはしません。仮に2005年以降国際線がセントレアにシフトすることになると、「関西passing(素通り)」が現実のものになるかもしれません。
[14625] 2003年 5月 4日(日)00:04:09警笛中毒 さん
サッカー専用スタジアム建設へ前進?part2
 [14222]の続きです。
 京都サンガ、ガンバ大阪など専用スタジアムを新設する動きがあります。京都市はサンガの新スタジアムの事業着手のための予算を盛り込むそうです。土地は行政が、建造物は出資企業が主体となる、いわゆる『上下分離方式』で建設するそうです。できれば3万人程度収容(一説にはこの規模以上だと代表戦規模の試合が開催できるそうです。)のスタジアムを期待しています。
 http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003jan/06/W20030106MWA1K100000077.html
 http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003jan/09/W20030109MWF1K100000028.html
 一方千葉市では、2005年にもサッカー専用スタジアムが完成します。ここではサポーターの意見が取り入れられ、当初の計画よりも改善されました。
 http://jefunitd.hp.infoseek.co.jp/suta6.html
 また広島市では、秋葉忠利市長が広島市民球場跡地にサッカー専用スタジアムを建設することを所信表明で発言しています。ただ、広島市の場合は実現するかどうかは不透明ですが。
 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03022632.html
 皮肉なことですが、千葉県(市原市に新設計画)・京都府(城陽市に新設計画)・広島市(ビッグアーチを使用予定)は2002年のワールドカップの国内開催地から落選したところです。むしろ落選したからこそサポーターが納得できる専用スタジアムが新設できる、と言っていいのかもしれません。
 参考までに京都サンガ、ガンバ大阪の新たに建設されるサッカー専用スタジアムの予定地の位置を示しておきます。
 京都サンガの新スタジアム予定地
 http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=3&nl=34.54.48.816&el=135.44.24.362&CE.x=133&CE.y=419
 ガンバ大阪(高槻?)の新スタジアム予定地
 http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=3&nl=34.51.4.730&el=135.38.5.143&CE.x=213&CE.y=206
 備考 神戸ウイングスタジアムの位置
 http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=3&nl=34.39.11.461&el=135.10.18.679&CE.x=245&CE.y=240
 上記2箇所の建設予定地には神戸ウイングスタジアム並の新スタジアムは何とか建設可能です。
[14222] 2003年 4月 28日(月)22:59:43警笛中毒 さん
サッカー専用スタジアム建設へ前進?
 昨日行われた大阪府高槻市長選挙が行われましたが、同市内にガンバ大阪専用スタジアムの建設構想を公約に掲げた現職の奥本務候補が再選を果たしました。これでガンバ大阪にも、ジェフユナイテッド市原(千葉に移転?)、京都パープルサンガに続きサッカー専用スタジアムをホームスタジアムとして使用するクラブが出現したことになります。(といいつつも実現までには紆余曲折があるでしょうけれど。)経済的には難しいかもしれませんが、サッカー専用スタジアムが建設されるのは喜ばしいことです。
 参照  京都サンガの専用スタジアム構想、J実行委員会で報告
      http://www.sanspo.com/soccer/top/st200301/st2003011510.html
      ガンバ大阪が「ガンバ高槻」に!? スタジアム建設構想
      http://www.sanspo.com/soccer/top/st200304/st2003040309.html

[14206] 2003年 4月 28日(月)19:10:58警笛中毒 さん
どうなる堺市の政令指定都市への道
 お久しぶりです。昨日大阪府高石市において、市長選及び堺市との合併の是非を問う住民投票が行われましたが、いずれも合併反対派が多数を占め「堺市高石区」は幻となりました。
 一方の堺市ですが、政令指定都市への移行に暗雲が垂れ込みました。堺市の人口は現状でも約79万2000人ですが、今月合併した(新)静岡市の人口が約70万4000人しかいない(しかも人口は減少しています)のに政令指定都市に移行する計画があります。(新)静岡市を(政令市に)移行させるくらいなら堺市をまず移行させるべきではないでしょうか。
 P.S.ちなみに堺市は既に区割り案を公表しています。
 http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_sisyo/index.html
[11608] 2003年 3月 22日(土)00:05:40警笛中毒 さん
さいたま市内の一部の駅の改称案
 [3498]kenさん
 >この際、駅名も変えたらどうですかね。
 >南浦和は「浦和の南部」ではなくなり、今度から「さいたま市の南部」になったわけですから、南さいたま駅。
 >西浦和改め、さいたま桜駅、東浦和改め、さいたま緑駅。
 >「さいたまの桜に住んでいます」という紹介が通用するようにするためには、早道ですよね。(笑)

 この案は面白いです。ついでながら私も考えてみました。(あくまで私の妄想です。お気に障るかもしれません。ご容赦ください。)
 現行_______|改称案
 JR武蔵野線
 武蔵浦和_____|さいたま南
 西浦和______|さいたま桜
 東浦和______|さいたま緑
 JR埼京線
 与野本町_____|さいたま中央
 JR高崎線
 宮原_______|さいたま北
 SR彩の国スタジアム線
 浦和美園_____|さいたま東
 おまけ
 JR川越線
 日進-指扇間の新駅|さいたま西
なんてつけられたら暴動が起こりそう…
[11319] 2003年 3月 16日(日)21:28:07警笛中毒 さん
ご回答ありがとうございます。
 [10799]kenさん
 私の質問へのご回答ありがとうございます。さいたま市が政令指定都市への移行まであと16日ですが、ここまで来るのに様々な問題があって関係者にとってさぞかし大変だったろうと思います。実は私はさいたま市には縁もゆかりもない人間です。(ちなみに私は大阪市出身&在住者です。)さいたま市は岩槻市を編入する予定(?)ですが、私はさいたま市が今後どこまで拡大するか興味があります。一説には蓮田市、上尾市(一度住民投票で否決されましたが)、桶川市、伊奈町も編入する計画があるようです。
 ところで、堺市もまた政令指定都市を目指していますが、堺市は(政令指定都市移行後を見据え)支所を設置しています。堺支所(堺市役所と同じ場所)、北支所、東支所、中支所、西支所、南支所の6箇所です。堺市が政令指定都市に移行した場合の区の名称を私なりに予想してみました。
 堺支所管轄地域…「堺区」or「湊(みなと)区」
 北支所管轄地域…「金岡(かなおか)区」
 東支所管轄地域…「萩原(はぎわら)区」
 中支所管轄地域…「深井(ふかい)区」
 西支所管轄地域…「鳳(おおとり)区」
 南支所管轄地域…「栂(とが)区」
 旧高石市…「高石区」
 旧大阪狭山市…「狭山区」
 旧南河内郡美原町…「美原区」or「萩原区」に編入
 予断ですが政令指定都市の「方角+区」をまとめてみました。
 政令市の名称|東|西____|南|北|上____|中____|下____|左____|右____|備考
 横浜市___|×|△____|△|×|×____|○(中区)_|×____|×____|×____|港南区、港北区は除外
 名古屋市__|○|○____|○|△|×____|○(中区)_|×____|×____|×____|名東区、中村区、中川区は除外
 京都市___|×|△(西京区)|△|△|○(上京区)|△(中京区)|○(下京区)|△(左京区)|△(右京区)|東山区は除外
 大阪市___|▽|○____|▽|○|×____|△(中央区)|×____|×____|×____|東成区、城東区、東淀川区、東住吉区、西成区、西淀川区は除外
 神戸市___|×|△____|×|△|×____|△(中央区)|×____|×____|×____|東灘区は除外
 北九州市__|×|×____|×|×|×____|×____|×____|×____|×____|八幡東区、八幡西区、小倉北区、小倉南区は除外
 札幌市___|○|○____|○|○|×____|○(中央区)|×____|×____|×____|
 川崎市___|×|×____|×|×|×____|×____|×____|×____|×____|
 福岡市___|○|○____|○|×|×____|○(中央区)|×____|×____|×____|
 広島市___|○|○____|○|×|×____|○(中区)_|×____|×____|×____|安佐南区、安佐北区は除外
 仙台市___|×|×____|×|×|×____|×____|×____|×____|×____|
 千葉市___|×|×____|×|×|×____|○(中央区)|×____|×____|×____|
 さいたま市__|×|○____|○|○|×____|○(中央区)|×____|×____|×____|
 判例 ○:区政施行時から存在
    △:合区、分区、区域再編等により新設
    ▽:合区により消滅


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示