都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
NTJ会長さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[108714]2023年9月5日
NTJ会長
[108713]2023年9月5日
NTJ会長
[108644]2023年8月15日
NTJ会長
[108637]2023年8月14日
NTJ会長
[108452]2023年7月31日
NTJ会長
[108350]2023年7月27日
NTJ会長
[108349]2023年7月27日
NTJ会長
[108120]2023年7月2日
NTJ会長
[108119]2023年7月2日
NTJ会長
[108107]2023年7月1日
NTJ会長

[108714] 2023年 9月 5日(火)12:32:35NTJ会長 さん
re:十番勝負の活性化について(2)
[108712] グリグリさん
一件、忘れてました。
② 問題ごとに対象を「市」「市区町村」「町村」のように指定する
これですが、対象範囲としては、「市・特別区」「市・郡」「町・村・行政区」みたいなパターンもあるようにおもいます。
一方で、「都道府県・市」みたいな、拡張した回答になるパターンもあるかも?です。(都市名等がキーワードになる場合など)

そういえば・・・「郡」って、このサイト名から、ハブられてましたっけね(笑)

そっか。
「べつの回答範囲」としては、「過去に存在した市を含む」みたいなパターンもあるのかな?
(回答の精査が大変そうだけど・・・)

PS. [108712] 2023年 9月 5日(火)11:11:11【1】← 凄い1並びだ・・・
[108713] 2023年 9月 5日(火)12:19:38NTJ会長 さん
re:十番勝負の活性化について
[108712] グリグリさん
十番勝負の活性化についてですが、「例に挙がっていない」別のアイディアを・・・

海辺を飛ぶ鳥さんや白桃さんなど、「クイズを出す」ことを楽しむひとも少なくないように思います
(あたしも [108637] で「便乗クイズ」を出してみましたが、現状埋もれたままの状態になっちゃってますが・・・)

そこで、「別の十番勝負」として、「メンバー出題型」の【特別シリーズ】を設けてみるのはいかがでしょうか?
つまり、『問題を公募』して、主催が取りまとめて「十番勝負化」するってアイディアです。

で・・・。
 ・「問題の提案者」は出題に明記しておく。(出題者:○○さん)とか(原案:○○さん)とか・・・
 ・「主催」は グリグリさん に限らず、「十番勝負の活性化」に協力したい別のメンバーがおこなってもよい。
 ・「回答」は、「主催」は不可。「出題者」は、自分の出題した問題のみ不可。
 ・(当たり前だけど)様式が異なるので、「戦国市盗り合戦」の対象外。
大雑把ですけど、こんなものでしょかね?


で、「ポイント」として大きな部分は、「メンバーが勝手にクイズ」ではなく「半公式」となることで、『十番勝負メニュー』に加えることが出来るんじゃないかな?って思っています。
また、デスクトップ鉄さんの「鉄十番勝負研究所」のように、【特別シリーズ】の企画編集担当を、どなたかに担当して頂くのもよいかな?って思ってます。(ちらっと、海辺を飛ぶ鳥さんを見たりして・・・)

こんな感じですが、いかがでしょうか?
[108644] 2023年 8月 15日(火)13:22:48NTJ会長 さん
re1:便乗(?)クイズ(ごめんなさい)
ごめんなさい、[108637] [108637] にて、「想定解数」で3市見落としていました。
従って 想定解数:11市→14市 と なります。ごめんなさい。

で・・・

[108640] 海辺を飛ぶ鳥 さん
野田市
不正解ですが・・・海辺を飛ぶ鳥さんの「目の付けどころ」は大きくは間違っていないような予感がします。
とくに、『三笠市 が 該当しない』理由が判るなら・・・


なお、「想定解」は市だけを対象として挙げていますが、該当する町は21もあります(数えるの面倒だった…)。しかし該当する村は僅か4しかありません。
で・・・あたしが「3市見落とした原因」を説明すると、「大きなヒント」なってしまいそうな気がします・・・。
(なので「3市見落とした原因」は、いまはナイショで・・・)
[108637] 2023年 8月 14日(月)15:55:54【1】訂正年月日
【1】2023年 8月 15日(火)13:27:20
NTJ会長 さん
便乗(?)クイズ
ふと、「十番形式」のクイズをひとつ思い付きました。

該当する市:帯広市、薩摩川内市
該当しない市:三笠市、岩見沢市
(想定解数:〇14市 ×11市)

・・・って、この程度のクイズ、たちまち正解出されちゃうんだろなぁ。
てか、過去問と被ってたり 想定が間違ってたら ごめんなさい・・・。

PS.クイズは回答するよか作るほうが好き。あと、競争するのは不得手なんです・・・
[108452] 2023年 7月 31日(月)16:21:26NTJ会長 さん
re:通過以上市区町村数と通過以上平均経県値
[108097] オーナー グリグリ さん。
入院しちゃってコメントし損ねてたのに、さっき気づきました。

あたしが個人的に興味を感じるのは、「通過以上市区町村率」~「居住市区町村率」とかですね。
具体的には・・・
「居住数+宿泊数+訪問数+接地数+通過数」「総市区町村数」「通過以上市区町村率」
「居住数+宿泊数+訪問数+接地数」    「総市区町村数」「接地以上市区町村率」
「居住数+宿泊数+訪問数」        「総市区町村数」「訪問以上市区町村率」
「居住数+宿泊数」            「総市区町村数」「通過以上市区町村率」
「居住数」                「総市区町村数」「居住市区町村率」
こんな感じです。
「意味」は「訪問内容の濃さ」の確認ですかねぇ・・・
例えばあたしだと、「通過」した場所は訪問した意識はほとんどないですし、「接地」した場所も訪問したという認識にはちょっと遠いです。
つまり、上記「訪問以上市区町村率」がたぶん、あたしが認識している「経験値(市区町村版)」になるのではないかなぁ?と(かなり少なくなりそうです)。
※「入院」は、「宿泊」のうちに入りますかぁ?(苦笑)



[108132] かぱぷう さん
レイルウエイ・ライターの種村直樹氏の著作に触れた影響で、
ここがまさに、あたしとかぱぷうさんの差に表れてます。
あたしの場合はまさに、
宮脇(俊三)氏の著作に触発されて、国鉄が開始したキャンペーン
を、「渡りに船」として旅に出ましたので。

後に、宮脇氏の著作には 同感を感じる事項が多く、逆に種村氏の著作では あまり同感は得られませんでした。
両氏の著作はそれぞれ、「社会人」と「学生」の 『鉄道マニアの旅』を象徴していたように思います。

両氏の作風の「温度差」は、面白いかもしれません。
因みに宮脇氏のエッセイで、あたし的に「一番面白かった」のは、「東京-大阪・JRのない旅」でした(笑)
[108350] 2023年 7月 27日(木)16:47:43NTJ会長 さん
re:無念の献血引退
[108327] BANDALGOM さん
あたしは「献血」は、若いころに『採血担当者が信用ができなくなって』止めました。

献血、採血可否の「血液濃度検査」があるんですけど、あたしは下限を割ってたことがあるんです。
で、あるとき採血担当者が濃度検査をしないので、「検査しないんですか?」と確認したら、
「血液濃度なんて、みんな下限を割らないから大丈夫よぉ~」とか、ゲラゲラ大笑い。
ちょっとイラッとしながら、「検査してみてください」と強く言ったら、なんか、めんどくさそうに検査をしたあと・・・「あら、ほんとだ」。
案の定、下限を割っていました。

依頼、『採血担当者が信用ができなくなって』、献血はしないことにしました。
・・・皆さん、献血するときは、担当者がちゃんと検査してるか、確認した方が良いですよ・・・。
[108349] 2023年 7月 27日(木)16:35:20NTJ会長 さん
○○泊
たまにしか来れない、NTJ会長です。

あれ以来、なんか車中泊などが「微人気」だったみたいですね。
あたしはもう、よく覚えてないです・・・

たぶん、列車泊が10泊前後くらいじゃなかったかなぁ。
全般に、都内からの遠距離路線が多かったですね。
東海線・上越線・中央線・・・東北方面は、どうだったかなぁ・・・
それと、四国や九州や北海道の、夜行急行とかですね。「乗り潰し稼ぎ」にはなりましたが、車窓風景は・・・

一方、バスはゼロ、船は1泊です、たぶん。
そこらは『例のキャンペーン』の足しにならんかったので、「バスや船で泊するくらいなら、飛行機や新幹線使ったほうがマシ」という、『金より時』の結果です。
あと、「通過」が異常に多いのも、『金より時』の影響ですね。

あの当時、「分単位の乗り換えスケジュール」を組みまくってました。
「この周回型の経路を、どっちから回ったほうがより時間の節約になるか?」とか、何種類もの乗継プランを立てて取捨選択をして・・・
あの頃は、若かったなぁ・・・既に社会人だったけど(苦笑)


「徹夜走行」って分野もあるのか・・・。
[108162] ただけんさん の記述まで思い浮かばなかったです。
ドライブで徹夜走行は結構したですね。
東名道・中央道・上越道・・・「無目的」なのが大半でしたけど。


さて・・・○○泊、ここ数年の「記録」です。
 ①市内:14連泊
 ②東京都港区:15連泊
 ③市内:3連泊
 ④東京都港区:3連泊
 ⑤東京都江東区:4連泊
(たぶん現状、これで全部だとおもう・・・思いたい・・・も~やだ・・・><)
[108120] 2023年 7月 2日(日)02:44:30NTJ会長 さん
広く薄く・・・
[108097] オーナー グリグリ さん
あたしの『通過市区町村数』が異常に多いのは、当然ながら『乗り潰し旅』で鉄道線区の制覇を目指していたからですねぇ。しかも前投に述べた通り『カネより時間』の旅を繰り返していたので、通過ばかりが圧倒的に増えてしまいました。
一方で、平成の大合併の結果、とこの市町村も『駅のある街』との合併を目指した傾向があるようで、あたしの記録(?)は あたしがなにもしていないのに、『通過度』は 更に上がってしまっていたようです。

しかしまあ、これだけ乗り潰していて、離島は『赤い』佐渡のだった一つだけ、というのも、奇妙ですね(苦笑)

因みに佐渡は・・・夜中に気紛れドライブで関越道を走っいたら、気付いたら佐渡行きのフェリーに乗っていた・・・というシロモノです(苦笑)

PS.千葉県だけは、 ポイントトップでした(笑)
[108119] 2023年 7月 2日(日)01:00:36NTJ会長 さん
いい旅チャレンジ20,000km
(コピペが上手く行かないないので、退院したら修正しますね)
かばぶうさん、やや正解、あきごんさん、ほぼ不正解、です。

『いい旅チャレンジ20,000km』は、宮脇氏の著作に触発されて、国鉄が開始したキャンペーンでした。
.あたしは元々、国鉄全線制覇をそれ以前から夢想していたので、まさにりに船だったのです。
(当時は宮脇氏の名著は、未読でしたかが)

しかし、多くの乗り潰しメンバーとの最大の相違点は、あたしは既に社会人だったんです。
つまり、カネ<時間、です。

如何にして短時間でより多数の線区を踏破するか?
最大でも三日間程度しかないの休暇。特急新幹線は言うに及ばず、航空機からタクシーまで駆使して如何に短時間で多数の線区を踏破するか・・・旅に出るまでが勝負でしたね。
あたしの最大の友は『立体ワイド周遊券』でしたが、『一般周遊券』まで作成したものです。

四国は30時間で全線制覇して連絡船に乗ってましたし(四国ワイド周遊券と山陰ワイド周遊券を、それぞれ1日半で使い切りました)、
大晦日に仕事を終えてから、千葉県の稲毛を18時に出発して、日付が変わる直前に唐津を降り立ったり・・・なぁんてやってました。
乗り物縛りも周遊券縛りも無視。
旅先では『駅寝』ではなく、駅前旅館(場合によっては高級ホテル)に飛び込みまくったものです。

もちろん、『通過率』が異常に高いのは、当時様々な列車で通過したのと、後にドライブで高速道を走り回ったせいです(苦笑)
うん。『はやたま』『長崎』『山陰』なんていう、国鉄末期の『緩行寝台』なんてのま、みんな乗りましたよ(笑)
・・・わかるひとにはわかる、『手書きD券の緩光寝台券』なんていう、マニア垂涎の硬券なんかも使いました。

まあ、当時は『市区町村』なんて眼中無かったので、踏破したけと廃止になった線区と、市区町村の突き合わせが、いまに至って大変になった訳です(苦笑)
[108107] 2023年 7月 1日(土)16:18:16NTJ会長 さん
ちと、緊急入院中です
あきごん さん
実態の委細は、退院したら記載しますね。

ちなみに、周遊券はミニ周遊券だけではないです(笑)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示