都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
ぢゅのさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[41794]2005年6月1日
ぢゅの
[41648]2005年5月27日
ぢゅの
[41306]2005年5月18日
ぢゅの
[41148]2005年5月14日
ぢゅの
[40405]2005年4月29日
ぢゅの

[41794] 2005年 6月 1日(水)02:03:46ぢゅの さん
「駅名」の威力
他の大都市圏ではどうか分かりませんが、少なくとも東京においては場所の表現に「駅名」を用いることがメジャーだと思います。

新宿駅南口が渋谷区代々木であっても、あのエリアは「新宿」と認知されています。
この他にも、
・駅名と実際の住居表示にずれがある例…「秋葉原」「品川」「目黒」など
・住居表示に存在しない駅名が地名として定着した例…「原宿」「表参道」「御茶ノ水」など
このように「駅名」と「住居表示」が食い違う箇所が多々ありますが普段の生活においては「駅名」が地名として通用しています。

郵便局の話が出ましたが、名称に駅名が影響した例として杉並区の杉並桜上水郵便局があります。
ここの住所は杉並区下高井戸1丁目であり桜上水は世田谷区の地名ですが、京王線の桜上水駅がすぐ近くにあるため、桜上水駅前という意味で「桜上水」が入ったものと思われます。
[41648] 2005年 5月 27日(金)00:52:51ぢゅの さん
カウントダウン
[41640] たもっち さん
町出身者の一人です。
しかし9月20日をもって市出身に変わります。

【仮説2】
市よりも町のほうが、相対的にインターネットの普及率が低い。だから、地理好きの分布に差がなかったとしても、ここに参加する可能性はその分下がるはず。
これには同意です。
実家はADSLのエリア外です。町の中心部では使えますが…。
なので帰省するとダイヤルアップでネットに繋いでいます。

普段AIR-EDGEの繋ぎ放題を使っていますが、当然PHSも圏外です…。

市になったら少しは改善されるかしら…。
[41306] 2005年 5月 18日(水)02:50:37【1】ぢゅの さん
パスネット利用時の複数経路の扱い
[41300] 更級14 さん
気になるのは、改札を通らない複数の経路が想定できる場合、どのようにパスネットから差し引く運賃を決めているか、ということです。パスネットの場合には、改札で自動的に運賃が差し引かれるため、経路を「自己申告」することもできません。
例えば、東急大井町線九品仏~東武伊勢崎線西新井の場合、運賃の異なる経路が考えられます。いずれも、途中で改札を通ることはなく、所要時間も大差ありません。知らないうちにキセルしていた、あるいは、知らないうちに損をしていた、ということが考えられそうです。

この場合は「運賃の一番安い経路が選択される」ようです。
さすがに「知らないうちに損をしていた」となるのはまずいとの判断なのでしょう。

自分の経験を紹介します。
半蔵門線が押上まで開業して東武と直通を始めたばかりの頃(まだ営団でした)、北千住から東武~半蔵門線~田園都市線と直通して溝の口まで乗ったことがあります。
到着後、パスネットの印字を見ると430円引かれていました。

しかし、乗車経路の運賃は
・東武(北千住~押上)160円
・営団(押上~渋谷)230円
・東急(渋谷~溝の口)220円
で合計610円となり全然合いません。

調べてみると、
・営団(北千住~中目黒)230円
・東急(中目黒~溝の口)200円
の最安経路があり、そちらが採用されていたようです。

日比谷線の直通のため北千住の東武と営団の改札が一緒であったが故に、東武はせっかく半蔵門線に直通しても運賃をもらえない場合があるという皮肉な状況になってしまっています。
さすがにこれはちょっと東武がかわいそうだと思いました。
[41148] 2005年 5月 14日(土)01:40:01ぢゅの さん
県境通過回数
[41138]いっちゃん さん

通過県数は置いといて県境の通過回数だけを見ると、
小田急で相模大野以西から新宿方面へ通勤している人は星の数ほどいますが、
この人たちは毎日都県境を14回通過しています(笑)

和泉多摩川●登戸-生田-読売ランド前-百合ヶ丘-新百合ヶ丘-柿生●●●鶴川●●玉川学園前-町田●相模大野

(●=都県境通過)

特に鶴川駅の前後がすさまじいです。

過去ログを見たら[9893]でN-Hさんが既に言及してましたね。
[40405] 2005年 4月 29日(金)23:55:16ぢゅの さん
登録しました
メンバー登録しました。(出身地と居住地も更新しました)
よろしくお願いいたします。
タイトルバーの緑とアイボリーは地元を通るJR大船渡線の車両(キハ100)をイメージしました。
名前の部分の水色は青空をイメージしてます。

さっそく明日実家に帰省する予定です。大船渡線にも乗ります。

経県値は一番最初の書き込み[33120]に書きましたが、
千葉と岐阜に泊まったことを失念していましたので訂正します。

◎:岩手、東京、神奈川(5×3)
○:北海道、青森、秋田、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、千葉、新潟、長野、愛知、岐阜、三重、山口、香川、愛媛、福岡、熊本(4×20)
●:埼玉、山梨、静岡、島根(3×4)
△:富山、福井、滋賀、京都、大阪、奈良、和歌山、岡山、広島、徳島、高知、大分、鹿児島(2×13)
▲:兵庫、佐賀、宮崎(1×3)
×:石川、鳥取、長崎、沖縄(0×4)

合計は136点になりました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示