都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
山野さんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[89836]2016年1月22日
山野
[89835]2016年1月22日
山野
[89564]2016年1月11日
山野
[89539]2016年1月8日
山野
[89531]2016年1月8日
山野
[89346]2015年12月26日
山野
[89345]2015年12月26日
山野
[89343]2015年12月25日
山野
[89277]2015年12月13日
山野
[89264]2015年12月9日
山野
[89220]2015年11月29日
山野
[89200]2015年11月27日
山野
[89182]2015年11月26日
山野
[89069]2015年11月11日
山野
[89023]2015年11月5日
山野
[88777]2015年9月10日
山野
[88770]2015年9月8日
山野
[88755]2015年9月4日
山野
[88743]2015年9月2日
山野
[88742]2015年9月2日
山野

[89836] 2016年 1月 22日(金)01:47:37【1】山野 さん
ドアが「閉まりません」
(またもや、鉄ネタです)
先週金曜日に起きた事件です。
現場は旭川駅で、何が起きたかというと→特急列車のドア凍結して、閉まらなくなったそうで。
解決策としてお湯を30分間、掛け続けたそうです(ご苦労様です)。
で、結局どうなったのか→数ミリの隙間が残ってしまい、運行断念。(苦労したのに、空しいね)
その後、乗降客(60名)は別の車両に乗り換え、定刻52分遅れで出発したそうです。

それにしても「ドアが凍結」して「閉まらなくなる」って、北海道どんだけ寒いの!
[89835] 2016年 1月 22日(金)00:17:53【3】山野 さん
利用客「放置される」
本日は、鉄ネタです。
現場は北海道にあり、秘境駅として知られる「小幌駅」。
昨日此処である事件が起きました→「秘境駅」に客置いてけぼりだそうです。
で、此処を訪れていたファンの方でしょうね。乗ろうとした普通電車が来たのに、気付かれずに行ってしまったと。
真冬の北の地で、駅舎の無いホーム上に2人、1時間半取り残されたと。(寒かったろうなー)
その後、函館方面に向かってた列車が臨時停車したそうで。
普通列車はホームの端から約200メートル過ぎて停止
バック出来ないものなのかな?
そして、事が起きた原因はというと↓
運転士が停車駅であることを忘れ、ホームの人影で思い出した
酷い話だね、これ。

利用者が少ないんで、ダイヤ改正の際に廃止される様な話も合った位の駅です。
(だが、地元自治体である豊浦町が反対して1年間猶予を与えられて、廃止時期延期。)
此方の写真(昨年5月)を見るとファンの人達で、かなり賑っていますね。

(追記:18時16分)
前記事[89834]は、都合により削除しました。
[89564] 2016年 1月 11日(月)01:10:37【2】山野 さん
海底で蠢く「ダンゴムシ」、返礼品として登場
(本題)
ふるさと納税というのがあります。
で、こんな面白い記事が→焼津市「ふるさと納税」返礼品にオオグソクムシ
一昨年、一時ブームになったオオグソクムシの仲間のようですが、
あの一件で焼津市では新名物にしようという事で始められたようですね。
寄付を1万円以上した方に、返礼品として「2匹を生きたままクール便でお届け」だそうです。
記事の冒頭に「飼育するか食べるか、貴方次第」とあります。
深海生物ってそんな簡単に飼育できるものですかね?ブームになった際、食べてみたら美味しかったという話もありましたし、
興味のある方は焼津市に「寄付」してみては如何でしょうか。
因みにふるさと納税チョイスというHPもあります。(返礼品の画像付きで)

(分県ネタ)
[89559] グリグリさん
ネット記事にもなっています
此処ですが、元記事の下記の分県論という所にリンク張ってあるんですが。(此方にも一応、張って置きます)
道議による分県論
[89559] グリグリさん
郡についてはそもそも全国レベルでも見直す時期
岐阜県でも1郡1町村は、4箇所ありますしね。只、郡名は農協の名称にも使われていますんで、簡単に消せ無そうですよね。
さて、大合併が流行していた頃、自分だったら此処と此処をくっ付けたいみたいな「私案作」を作ってたような事も
あったと思いますが、北海道の「分県」及び「郡見直し」の私案作作るとしたら、どんなものが出来上がるでしょうねぇ。

北海道繋がりという事で、日本一寒い町「陸別町」ですが、先週朝の気温(低い時で)が、-21度だったとか。
「日本一寒い町」を売りにしている事だけはあります。何年か前に所によって-42度という時もあったそうですが。
自分は寒いのが苦手ですので「住みたく無い」です。

尚、自分の地域は「暖冬の御陰」で、一度も雪が降らずに終わりそうです。(というか、降らないで欲しい)

(訂正)
(1)改行の変更
(2)引用部分の変更(追記)
[89539] 2016年 1月 8日(金)23:12:29山野 さん
信濃の国
(本日2回目の投稿)
メンバーの皆さん、自分の出身県(若しくは居住県)の「各都道府県歌」ってご存知ですか?
自分(岐阜)は、曲自体知りません。また、各自治体の歌も存在するそうですが、コレも存じ上げません。

長野県の県歌で「信濃の国」というのがあるが、学校教育で教わるものらしく
県民全員が歌えると言われているそうだが、この度アンケートを実施してみたところ、1割は歌えないそうだ。

(県在住の1202人を対象に昨年8~9月に調査)
(1)全部・若しくは一部を歌える:90.7%
(2)曲は存ずるが歌えない:7.4%
(3)曲も知らないので歌えない:1.4%

世代別に分けると上記(1)の内、
20代と40代以上:8~9割、30代のみ5割という結果に。

過去には松本辺りで「分県論」が浮上した際、県歌で有耶無耶にした様な話があった様な。
信濃は一つ・・・と、言う割には美濃(岐阜)に逃げた村が2つありましたよね。(越境合併した例の2村)
平成の合併の際も「木曽は1つ」とか言っといて、「1村」隣県に逃亡した上、今だ6つに分かれてるし。1つじゃないじゃん。

因みに此の「信濃の国」。踊りもあるそうです。
長野県は「県歌」を習うのであれば、各市町村の歌も(自治体によっては)、教えているのだろうか?
しかし、こういうものって必ず作らなければならない決まりでもあるんでしょうかね?
[89531] 2016年 1月 8日(金)09:45:09山野 さん
北海道を「分割」
(2016年度、初投稿)
道州制という議論が以前から度々持ち上がりますが、今回「北海道」にて道議による分県論が出ました。
私的ですが(自民党)道民会議による「北海道分県研究会」を設立した模様。
元々、今の北海道は明治期に開拓使の後に設置された「函館・札幌・根室」の3県を合併して出来たものですが。

今回のは、その北海道を複数の県に分割する案(戦後から度々浮上する話らしい)のようです。その内容は此方↓
(主な分県理由)
・現状では、札幌に経済・行政・文化的機能が集中している事。
・県庁と市町村の距離が短くなって、地域の実情に合った行政対応が可能な事。
・札幌に人口が集中していて、全道の均衡ある発展に結びついていない事。
(分県案)
・道南、道央、道北、道東の4県に分割。
・上記の案の内、道東地域を6分割する案。

以前滋賀県で浮上した、知名度が低いのを理由に県名を「近江県」にするかどうか議論してた事があったが、
名称変更や分県するにしても「新規に法律を制定する事が必要」な為、どっちも非現実的な話だよね。
[89346] 2015年 12月 26日(土)01:17:04山野 さん
デザインは決定、でもね・・・。
自分で[88741]に書いてて忘れていたんですが、ニュージーランドの新国旗候補が、今月15日決まりました。
で、3月に2回目の投票(決選投票)がある模様だが、やらなくても良い様な気もします。
というのは、地元の世論調査によりますと「現在の国旗」を支持している国民が6割、国旗変更を求めているのが2割。
う~ん・・・国旗は変えない事にして、国民投票は中止でも良いんじゃないのコレは。
[89345] 2015年 12月 26日(土)01:04:18山野 さん
活動停止
口永良部島の噴火活動が落ち着いて、一部地区を除き避難解除になったとの事で思い出したのが、下記のコレ↓
2013年11月から2年掛けて島を造成してきた西之島が遂に、活動停止(低下)の模様です。
火口付近の温度が100度から20度程に低下したそうです。
後は、前回の噴火後の様に荒波に削られて、どの程度まで島が縮むのか気になるところです。
[89343] 2015年 12月 25日(金)18:59:05【1】山野 さん
福島県国勢速報
何もネタ無いのですが、取り合えず1つ。
福島県の人口が、11万5000人減り(191万3606人)戦後最少となりました。
[89348]白桃さん、レス有難う御座います。
[89277] 2015年 12月 13日(日)11:02:21【2】山野 さん
廃止決定/ゆるキャラ
(前置き)
一昨日、三重県紀北町で25.8度という、12月とは思えない気温に。
寒いのが嫌いなので暖冬なのは嬉しいのだが、それにしても高いね。
一方、陸別町は低い時で氷点下16度。なんだろね、この差は。

(本文)
[89182] にて予告(?)したJR山田線の2駅の続報。
山田線(内陸部の方)にある、浅岸駅と大志田駅の2つが、
来年度廃止されるの可能性があるとの事です
可能性どころか、来年3月のダイヤ改正を以って廃止される事になりました。
2016年は、他にも廃止される駅、廃線になる路線(予定)が[88369] 在ったりするので、廃駅年になりそうですね。

(愚痴:スルーして良いよ)
神戸町の推計人口、順調に減ってるね。(前回の国調時点で、2万65人ですので、今回は2万割れですね。)
増える要素が何一つ無い、位置も規模も含めて、何ーも無い中途半端な町「神戸町」。

(ご当地「ゆるキャラ」)
ご多分に漏れず、当町にも「ゆるキャラ」がある。
ばら菜というのだが、町の花である「バラ」と特産物の「小松菜」を合わせたもの。
個人的には「バラ」は、隣の大野町の方が相応しいと思う。
以前町内にもバラ園というのがあったが、何時の間にか潰れて今は無い。
ある地区公民館や最寄り駅にもバラがあったが「手入れが大変なので」と、撤去。跡地はアスファルトでコテコテ。
バラの代わりに「葱坊主」はどうかな。道の駅行ったりすると、やたら「神戸町産ネギ」を見掛けるので。
どうだろうか、道端にバラではなく「ネギ」が植わっている光景は。

(個人的にお気に入りの「ゆるキャラ」)
ちゃちゃまる(池田町):特産物のお茶の妖精(?)か。
かいづっち(海津市):平田町にある千代保稲荷(おちょぼさん)が由来だろう。
もとまる(本巣市):特産物の富有柿と根尾の薄墨桜がモチーフ。
当町のは、ランク外で。
[89264] 2015年 12月 9日(水)22:14:03山野 さん
境界線確定へ調査開始
栃木、埼玉、群馬の3県境・・・そういえば未確定でしたね此処。
年明け早々測量調査を実施予定。
[89220] 2015年 11月 29日(日)17:32:48山野 さん
寒いです。
(偶に出没する、旬の過ぎ去った「雑談投稿屋」の山野です)
もう冬になるんだから「寒い」のは当たり前なんですが、「寒い」の苦手なんですよねー私。

西表島方面の只今の気温、24度ですか。もう冬になるのに暖かいですね、あちらは。
こっちは、明け方が特に寒いです。(今年は暖冬と言ってたが、実際の所如何なんでしょうね)

本日は、竹富町にて役場を移転させるのかを問う「住民投票」があるとか。
役場移転で賛否を問うなんてのは、あんまり聞かないような。
選挙の結果等のお知らせは、以前はしておりましたが、現在
行政関連情報から撤退しておりますので、本領発揮のピーくんさんにお任せ致します。
中核市等の情報を提供されておられる位ですので、こういう情報にも詳しいでしょうから。後は宜しく。

(お断り:冒頭部分について)
グリグリさん(と他の方)へ。
以前メールで、私の「投稿スタイル」について苦情を頂きましたが、
これは私の方針転換に伴うものなので、今後も()内の様なスタイルで行きますので宜しくです。
[89200] 2015年 11月 27日(金)01:50:28【1】山野 さん
挟まりました。
(沖縄にしてみれば、確かに低いよね。)
[89182] にて、富良野・美瑛では氷点下と書きましたが、此方の国頭村奥という地区。沖縄タイムスより。
昨日の最低気温が14.4度。本土人である私らからすれば十分温かいと思いますが、
普段から20度程の気温がある沖縄の人からすればこの気温は寒いでしょうね。

(ほっこりした話題)
苫小牧民報 より。
当の本人は「必死」な訳ですが・・・場所は「安平町立早来中学校」。
フクロウが「煙突」に挟まってしまい、抜けられなくなりました。
現場:現在は未使用のボイラーの煙突。

さて、迷い込んだフクロウさんの心境はこんな感じだろうか?
(お、丁度良い穴がある、取りあえず入ってみよう。)
(何処まで続いてるんだ此処。そろそろ出たくなって来た、だが「出口」は何処だ?)
(あ、こんな所に穴がある、一寸小さい様だが此処から出れば…んしょ(グリグリグリ)あっ・・・)
(マズイ!挟まった。出られん戻れん、どうしよう・・・誰か助けて!)

・・・と言う感じだっんだろう。それがコレ→画像
うん。見事挟まってるよね。
その後、職員らによって救助された後、元気に飛び立っていった模様。目出度し目出度し。
[89182] 2015年 11月 26日(木)17:42:05【1】山野 さん
「廃駅」が、増えそうです。
「廃駅」情報屋と化している「山野」です。
盛岡タイムスより。
山田線(内陸部の方)にある、浅岸駅と大志田駅の2つが、
来年度廃止されるの可能性があるとの事です。(と言っても、検討段階ですが。)

(その他、北海道の話題)
・11月では62年振りに40cmの積雪(北海道新聞
・北海道の富良野・美瑛で、氷点下20度を記録したとか。(北海道新聞
[89069] 2015年 11月 11日(水)05:20:40【2】山野 さん
訂正記事と文字化け
「幽霊部員」の山野です。
誰も興味無さそうなので、書かなくても良いのですが「蕪島火事」の件について、
[89023] では、「放火」と書きましたが、実際には漏電によるものだという事です。(記事

偶に書くとコレだよ・・・。
グリグリさんが[89071]にて引用された部分ですが、先程再編集の際に削除しました。
メールにて自虐的と言われたので。
実際に高校時代の部活、3年間で3回しか出席してませんからね。

(追記:グリグリさんへ)
先程ですが、文字化けした部分を引用した上で、書き込むと今度は、
「暗証番号が間違ってます」というエラーが発生して、前に進めなくなりましたよ。
[89023] 2015年 11月 5日(木)16:30:12山野 さん
島の「ウミネコ」誰を待つ~♪
八戸小唄にも出て来る「ウミネコ」。
そんな場所で起きた罰当たりな、お話。
ウミネコの繁殖地として知られる八戸市鮫町にある蕪島。
此処にある蕪島神社(創建719年)が全焼し、焼失しました。
建物に火の気が無いという事は、放火の可能性も。
[88777] 2015年 9月 10日(木)01:29:24山野 さん
消滅
日本一長い地名として知られていた「愛知県海部郡飛島村大字飛島新田字竹之郷ヨタレ南ノ割」という地名ですが、
今年2月に実施された住居表示で「竹之郷1?8丁目」に割り振られて消滅した模様。wikipedia周辺地図
[88770] 2015年 9月 8日(火)16:57:19山野 さん
色々レス
[88756]伊豆之国さん
この区間が廃止になると、北海道の「主」とも言うべきある動物が、
道内の駅からいなくなります。それは何でしょうか?
舎熊駅ですね。北海道の主役と言うと「鹿」が思い浮かぶが「熊」ですか。
道内に意外と無いんですか、熊って。
[88766]k-aceさん
小幌駅の件ですが、私は知りません
あ、否、意地悪な質問してすみません。
[88769]hmtさん
小幌駅の1件について情報どうもです。
空中写真閲覧サービス
そういえば、こんなサービスがありましたね。後日確認してみます。

(二代目就任)
鉄道序に(これ書いたっけ?)和歌山電鉄貴志川線・貴志駅。
先月の話題なんですが、今年6月に先代駅長(たま)が亡くなり、二代目駅長に「ニタマ」が就任した模様。
[88755] 2015年 9月 4日(金)10:03:48山野 さん
順調に成長中
(何時もの小ネタです)
西之島の御山の標高が、13m程高くなりました
(標高/3月時点)137m
(標高/9月現在)150m
(面積)約2.74平方㎞
[88743] 2015年 9月 2日(水)06:05:35【2】山野 さん
明朝~最初の書き込み時は雨でした
3連投ですが(内容は)コラムみたいなもんです。
今日で3日連続の雨です。
今現在、家の上空で雷ゴロゴロ言うてます。先月に続いて2回目。
ここら辺では起きてませんが、昨日対馬市で漁船6隻が竜巻に煽られて転覆したそうです。
平年なら2回程度なのに、今年は全国で7回起きてるみたいですね。しかも9月に多いとか。
ミッドウェー諸島付近で台風17号が発生しました。場所は日付変更線付近で、本来ならハリケーンになる所を
西に前進した為、台風になりました。(今年はコレで2回目になりますね)

(追記)
あれから、3時間40分経ちまして、現在「晴れてます」。
という事で、内容一部変更+タイトル変更しました。
今日は良く晴れたわ(快晴)→でも、明日から又雨だわ。
ジトジトジトジトジト…。
[88742] 2015年 9月 2日(水)01:46:15山野 さん
Re:小幌駅
k-aceさん、[88296]hmtさんの記事に、
Wikipediaによると、開業当時(戦時中の1943年)には民家もあり、小幌海岸海水浴場の利用客もいたとのこと
…というのがあるけど、此の当時の画像なんてのは残っているんでしょうか?


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示