早速茨城県から旧県章の事についてメールが届きました。
それについて報告します。
>
> 制定:昭和41(1966)年3月28日
> ただし,県章としては明治44(1911)年から使用されており,
> 昭和41年に正式に県章として制定したものです。
>
> 説明:カタカナで県名(イバラキ)の「イハラキ」を表記
> しつつ,県名の由来となる「ばら」を形どったものです。
>
> 県章を変更した理由
> :本県では,昭和62(1987)年に21世紀に向けたイメージ戦略
> 指針として「いばらきイメージ推進シナリオ・ブライト
> いばらき」を作成し,この中で,CI手法による「視覚
> デザインシステム」を開発することとしました。
> この視覚デザインシステムでは,21世紀の日本をリード
> する県を目指して躍進していく茨城県のアイデンティティ
> を象徴化して県内外にアピールしていこうとするものです。
> 当時は,民間企業等でもCIが重要視されており,シンボル
> マーク等がイメージ形成に大きく寄与すると考えられてい
> ました。
> このため,県では「新しい時代の茨城県」の象徴として,
> 茨城県誕生120年にあたる平成3(1991)年11月13日に,新しい県章を
> 制定することにしました。
>
> 旧県章:
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/4534/image/old.gif