都道府県市区町村
落書き帳から選び抜いた珠玉の記事集

複数単語の市名(海外事例)

トップ > 落書き帳アーカイブズ > 複数単語の市名(海外事例)
記事数=5件/登録日:2003年6月1日/編集者:オーナー グリグリ

クリントイーストウッドが一時市長をしていたことでも有名な、サンフランシスコに近いモントレー半島南に位置する「Carmel」市が、「Carmel-by-the-Sea」市と名前を変更していました。米国はじめ海外には複数単語の市名が多いということからドイツやフランスの市名の情報も。

… スポンサーリンク …

★推奨します★(元祖いいね) グリグリ YSK

記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[10752]2003年3月8日
グリグリ
[10770]2003年3月8日
般若堂そんぴん
[10898]2003年3月10日
太白
[10902]2003年3月10日
そこのにい
[14444]2003年5月1日
グリグリ

[10752] 2003年 3月 8日(土)19:38:55オーナー グリグリ
Carmel by the Sea
http://glin.glin.jp/western/ 「米国南西部写真集」関係でもう一件。
米国の自治体構成についての話題がありましたが、米国の市の名前の柔軟さに驚くことがあります。

http://glin.glin.jp/western/carmel/carmel.html
このページは上記企画の1ページですが、カリフォルニア州北部のモントレー半島の南に位置する Carmel という町(市)の写真集です。町の雰囲気などはこのページの説明を見ていただくとして、最近、と言っても4年前くらいですが、ここを再訪したときには町の名前が「Carmel by the Sea」と変わっていました。差詰め「海辺のカーメル市」と言った感じでしょうか。「New York」など複数単語からなる市名と言うのは米国では当たり前なんですが、前置詞付きの市名というのに、最初は正式市名ではないと思った記憶があります。しかし、歴とした市名なんですよね。このあたり米国人の柔軟な思考か、言語の柔軟性なのかわかりませんが、なるほどと変に感心したものです。他にもこのような事例は多いのではないかと思います。

http://www.carmelcalifornia.com/
こちらは公式Webサイトですが、Carmel-by-the-Sea とハイフンを入れて市名として強調しているようですね。

「天草シオマネキ市」も米国流だと違和感がないのかもしれないですね。
[10770] 2003年 3月 8日(土)22:57:53般若堂そんぴん さん
前置詞付きの市名
[10752]グリグリさん
Newcastle-upon-Tyne と Newcastle-under-Lyme(英国),Frankfurt am Main と Frankfurt am Oder(ドイツ)などもありますね.これらは互いに区別するために後ろの部分を付け足してあるのように思います.日本でいえば,豊後高田市と陸前高田市のように.
[10898] 2003年 3月 10日(月)04:57:32【1】太白 さん
複数単語の市町名(アメリカ編)
[10752] オーナー グリグリさん
[10770] 般若堂そんぴん さん
…30時間ほど前の書き込みなのに、もう100件以上進んでいる…。

アメリカの複数単語の市町名について、ちょっと調べてみました。2単語(Los Angels)や3単語(South San Francisco)あたりまでは珍しくないですが、グリグリさんが挙げられているCarmel-by-the-Seaのように、4単語以上となるとかなり珍しいです。見つけた範囲では以下のとおりです。

<5単語>
Lakes of the Four Seasons(イリノイ)

<4単語>
Carmel-by-the-Sea(カリフォルニア)
Ormond-by-the-Sea(フロリダ)
Fox River Valley Gardens(イリノイ)
Lake in the Hills(イリノイ)
Manchester-by-the-Sea(マサチューセッツ)
Lake Saint Croix Beach(ミネソタ)
Cape May Court House(ニュージャージー)
Los Ranchos de Albuquerque(ニューメキシコ)
Geneva-on-the-Lake(オハイオ)
Mentor-on-the-Lake(オハイオ)
Madison-on-the-Lake(オハイオ)

 ハイフンが付いていると、まだ「海辺カーメル市」ぐらいの語感かも知れませんが、”Lake in the Hills”などとなってくると、「その丘陵地帯にある湖」(一般名詞)との違いが結構微妙ですね…。
[10902] 2003年 3月 10日(月)09:28:07そこのにい さん
複数単語の市町名(フランス編)
こんにちは。はじめまして。

[10898] 太白 さん
複数単語の市町名(アメリカ編)

の件でちょっと参考になればと思い、書き込ませてもらいました。

複数単語の地名という意味では、フランスにも結構たくさんありますね。
よく知られたところでは
エビアンレバンEvian-les-Bains(74)
エクサンプロバンスAix-en-Provence(13)
などでしょうか。
またルマンle Mans(72)のように冠詞をもつ地名も多いです。
5単語のものもちょっと見ただけでも
サントマリードラメールSaintes-Maries-de-la-Mer(13)
ポールサンルイデュローヌPort-Saint-Louis-du-Rhone(13)
などいくつもあるようです。

括弧内の番号は県番号です。フランスには96の県(departement、デパルトマン)があり、それぞれ番号がついていて、郵便番号や自動車ナンバープレートなどさまざまに使われ県の代名詞のようになってます。
県番号13:、ブシュデュローヌBuches-du-Rhone県
県番号72:、サルトSarthe県
県番号74:、オートサボワHaute-Savoie県
でも、フランス人にきいてみたら、すべての県の番号と位置を覚えている人は、トラック運転手か郵便屋か地理オタクぐらいだといってました。

現在フランスに出張中なのでフランス関係について気になったので書き込ませてもらいましたが、フランス地理に詳しいわけでもなくフランス語も初心者なので、あしからず、よろしくおねがいします。
なお、カタカナ読みは発音の目安です。アクセント記号は文字化けの恐れがあると思い省略しました。
[14444] 2003年 5月 1日(木)03:06:13オーナー グリグリ
ふぉろ~ ふぉろ~ Part VI
まだ、3月の書き込みへのフォローですね。追いつけないかも知れない(不安

[10898] 太白 さん
<5単語>
Lakes of the Four Seasons(イリノイ)
(中略)
”Lake in the Hills”などとなってくると、「その丘陵地帯にある湖」(一般名詞)との違いが結構微妙ですね…。
おぉっ! 5単語がありましたか。すごい、何か千葉のニュータウン 季美の森を連想させますね。by-the-Sea も人気。確かに、Lake in the Hills って何なんだろうって感じです。どうも日本のニュータウンというか分譲地の命名に感覚が似ているように思います。日本の上ノ国町、西ノ島町、などはやや似たような命名といえないこともないかな。

これ1件で書き込みます。

この特集記事はあなたのお気に召しましたか。よろしければ推奨してください。→ ★推奨します★(元祖いいね)
推奨するためには、メンバー登録が必要です。→ メンバー登録のご案内

… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳から選び抜いた珠玉の記事集

パソコン表示スマホ表示