No. | アーカイブタイトル/他の推奨メンバー | 記事数 | 推奨数 |
1 | 合併新法ってどんな内容? | 2 | 2 |
BANDALGOM |
2 | 平成の大合併を生き抜く郡〜合併・郡域変更ともに無かった郡〜 | 5 | 9 |
有明つばめ 夜鳴き寿司屋 BANDALGOM トライランダー 優ちゃん 桜トンネル スピカ おがちゃん |
3 | 近未来・県のすがた〜ビジュアル市町村合併地図〜 | 4 | 49 |
G Pachi なきら いっちゃん みやこ♂ ニジェガロージェッツ BANDALGOM 出石隠 まるちゃん 般若堂そんぴん 美濃織部 Zzz 小太郎 作々 EMM まがみ 実那川蒼 牛山牛太郎 でるでる くは 赤尾鯰 佐賀県 N-H 稲生 M.K. グリグリ 太白 音無鈴鹿 事務吏員 Hiro_as_Filler なかなか トミ 稚拙 地球人 深夜特急 ryo なお 森君 優ちゃん 打吹 地名好き 右左府 ソーナンス k-ace おがちゃん 敷守ほむら スカンデルベクの鷲 はるほーく |
4 | 「任意合併協議会」と「法定合併協議会」の違いは何か? | 3 | 4 |
Pachi BANDALGOM グリグリ |
5 | 昭和の大合併/平成の大合併で誕生した(する)市 | 9 | 18 |
太白 でるでる だいてん なお 実那川蒼 稲生 ぴょん 小太郎 ken BANDALGOM いっちゃん M.K. 出石隠 がっくん 桜トンネル スピカ 北神 |
6 | 合併により消滅した市のその後 | 23 | 11 |
実那川蒼 BANDALGOM ken まるちゃん なお グリグリ スピカ 北神 geo 播磨坂 |
7 | 消滅する懐かしい市町村名 | 66 | 6 |
今川焼 ken なかなか BANDALGOM 優ちゃん |
8 | 西近江市から高島市へ −既決の市名変更ドキュメント− | 14 | 6 |
ken 稲生 BANDALGOM 実那川蒼 鰯山 |
9 | アイヌ語地名を味わう | 29 | 6 |
太白 BANDALGOM でるでる BEAN 右左府 |
10 | 「信州」と「信濃」って、違いはあるの? −旧国名について− | 30 | 13 |
三丁目 今川焼 G 稲生 なお ken みやこ♂ ryo BANDALGOM JOUTOU でるでる faith |
11 | 都道府県内の特色ある「部分地域名」 | 41 | 3 |
稲生 BANDALGOM |
12 | 町名、字名(大字、小字、字)、丁目とは何か? | 97 | 20 |
てへへ hmt むじながいり Hiro_as_Filler 深夜特急 実那川蒼 佐賀県 BEAN ちゃっきー 右左府 地名好き EMM むっくん 矢作川太郎 でるでる k-ace はやいち@大内裏 グリグリ ありがたき |
13 | 呼称が複数ある地名 〜地名呼称の多様性〜 | 53 | 7 |
実那川蒼 hmt ぺとぺと 小松原ラガー でるでる そらみつ |
14 | 「生」が入る地名の読み方のバリエーション | 13 | 6 |
EMM 小松原ラガー グリグリ らるふ そらみつ |
15 | 同じ漢字でも、違う読み方をする地名のバリエーション | 11 | 3 |
EMM 地名好き |
16 | 『市りとり』って知ってますか? | 63 | 15 |
グリグリ カッパー 黒髪 でるでる たけもと ken だいてん がっくん 優ちゃん YUTA 北神 スカンデルベクの鷲 おがちゃん はるほーく |
17 | 日本各地の同音異字地名 | 22 | 2 |
グリグリ |
18 | 「四戸」はどこにあるの? −「〜戸」地名について− | 15 | 7 |
だいてん はやいち@大内裏 BANDALGOM 右左府 k-ace 矢作川太郎 |
19 | 「はさま・はざま」と読む地名は何と16種類以上? | 17 | 6 |
グリグリ ken BANDALGOM 今川焼 EMM |
20 | 口のつく地名について | 17 | 6 |
グリグリ 今川焼 らるふ 打吹 EMM |
21 | 郡の数の変遷(2005年4月1日まで) | 9 | 4 |
BANDALGOM スピカ おがちゃん |
22 | 都道府県名の由来 〜都道府県名はいかにして命名されたのか〜 | 18 | 15 |
三丁目 kentan ken 作々 いっちゃん G hmt BANDALGOM 烏川碧碧 みやこ♂ 右左府 でるでる さざ波 グリグリ |
23 | 同一府県内の同じ表記の自治体はどう区別するのか | 16 | 5 |
グリグリ むじながいり Hiro_as_Filler BANDALGOM |
24 | 複数単語の市名(海外事例) | 5 | 2 |
グリグリ |
25 | 「栃木市」と「栃木県」の関係 −都道府県名と同名の市町村− | 29 | 6 |
ペーロケ カッパー BANDALGOM いっちゃん 北神 |
26 | 北海道はなぜ「北海」と略さないの?-都道府県に違いはあるのか- | 12 | 12 |
グリグリ 三丁目 ken カッパー 烏川碧碧 faith 地球人 BANDALGOM 優ちゃん 雪の字 北神 |
27 | 「町」と「村」音読み、訓読み、どっちが多数派? | 21 | 10 |
売れ残りのねぎ yamada 般若堂そんぴん BANDALGOM グリグリ k-ace 右左府 hmt ハル |
28 | 「地形図」に親しもう! | 20 | 3 |
hmt 播磨坂 |
29 | 日本各地に存在する「大島」について | 8 | 5 |
ペーロケ EMM 北神 グリグリ |
30 | DID(人口集中地区)の定義とその地域的特徴 | 15 | 4 |
右左府 北神 播磨坂 |
31 | 市と町と村の力関係、人口で比べると・・・ | 8 | 6 |
ペーロケ Pachi がっくん 優ちゃん 北神 |
32 | 国勢調査等の人口データ秘蔵館 | 52 | 12 |
ニジェガロージェッツ なお 日和 林檎侍 BEAN がっくん スピカ KAZ-D おがちゃん 北神 スカンデルベクの鷲 |
33 | 明治大正期の都市人口とその後の変遷 | 16 | 15 |
なお ken Issie 般若堂そんぴん まるちゃん 日和 いっちゃん ぴょん JOUTOU でるでる 右左府 おがちゃん 北神 そらみつ |
34 | 広域市町村圏のエリア一覧 | 48 | 5 |
ぴょん BANDALGOM なお 未開人 |
35 | あなたにとって「理想都市」とはどこですか? | 10 | 3 |
日和 北神 |
36 | 市制施行日に明確な定義はあるか? | 20 | 8 |
グリグリ BANDALGOM 実那川蒼 作々 Hiro_as_Filler 右左府 でるでる |
37 | 市制施行日の日付分布 | 8 | 5 |
グリグリ まがみ 売れ残りのねぎ おがちゃん |
38 | なぜ東名と名神だけ「高速道路」なの? −高速道路の種類− | 7 | 7 |
がっくん 桜トンネル おがちゃん 北神 播磨坂 駿河の民 |
39 | 雷の地域性を見つめる | 15 | 6 |
いっちゃん EMM 烏川碧碧 k-ace BANDALGOM |
40 | 「入梅」の地域性 | 6 | 2 |
稲生 |
41 | 春爛漫 桜を見に行こう | 40 | 1 |
|
42 | 「平野」とはどのような地形か? | 18 | 5 |
三丁目 EMM 北神 播磨坂 |
43 | 県境を越えて生活圏のつながりが大きい地域 | 27 | 12 |
なお BANDALGOM ぴょん まるちゃん いっちゃん 林檎侍 有明つばめ 打吹 おがちゃん 北神 geo |
44 | 旧制中学データベース(関東甲信越編) | 14 | 2 |
いっちゃん |
45 | 北海道の支庁は市を所管しているのか? | 8 | 5 |
BANDALGOM 紅葉橋律乃介 トライランダー 右左府 |
46 | 北海道の支庁名の由来 | 8 | 6 |
太白 ken Issie でるでる そらみつ |
47 | なぜ仙台は「杜の都」と呼ばれるのか? | 8 | 3 |
Pachi 北神 |
48 | 仙台市の区名の選定経緯 | 11 | 6 |
般若堂そんぴん あっちゃん 湾岸太陽族 林檎侍 seahawk |
49 | 杜の都の路面電車 −仙台市電懐古− | 10 | 1 |
|
50 | 北関東の連携を考える −結節地域となりえるか− | 19 | 4 |
烏川碧碧 BerryBlossom 北神 |
51 | 「北関東」とはどの範囲か? | 14 | 6 |
BANDALGOM 実那川蒼 TAMA おがちゃん 北神 |
52 | 北関東のワンダーランド、両毛地域への誘い | 40 | 10 |
G Pachi いっちゃん みやこ♂ 烏川碧碧 足利人@伊勢原市民 音無鈴鹿 でるでる おがちゃん |
53 | 「安蘇郡」ストーリーズ | 11 | 3 |
みやこ♂ でるでる |
54 | 鶴舞う形の群馬県 —群馬のアイデンティティーとしてのかるた— | 14 | 3 |
烏川碧碧 おがちゃん |
55 | 前橋と高崎って、どんな関係? | 14 | 5 |
ぺとぺと おがちゃん 北神 未開人 |
56 | 特別区(東京23区)は、どのような自治体なのか? | 14 | 10 |
TN 般若堂そんぴん 烏川碧碧 トライランダー スピカ おがちゃん 北神 グリグリ 鰯山 |
57 | 東京都庁所在地は新宿区なのか? | 14 | 8 |
グリグリ 三丁目 ken まがみ BANDALGOM 音無鈴鹿 駿河の民 |
58 | 北陸地方とは、どの範囲か? | 30 | 6 |
グリグリ なお hmt 地名好き EMM |
59 | 北陸地方と、関西圏・中部圏との結びつき | 15 | 1 |
|
60 | 富士市の市制施行日はいつ? 〜富士市の変遷史〜 | 9 | 3 |
北神 駿河の民 |
61 | “複核”都市、岐阜市の成り立ち | 9 | 3 |
百折不撓 北神 |
62 | 平安京から京都へ〜京都市街地・都市構造の変遷〜 | 11 | 3 |
今川焼 小松原ラガー |
63 | 近畿地方と関西地方の違いは何か? | 13 | 6 |
えっす なお BANDALGOM 今川焼 k-ace |
64 | 京都の街と通のつながり 〜京都市街地の特色ある住所表記〜 | 29 | 8 |
まがみ 今川焼 hmt JOUTOU でるでる 油天神山 駿河の民 |
65 | 西と東、舞鶴市の変遷史 | 6 | 1 |
|
66 | キタ、ミナミ、・・・ 大阪市の特別な方角地名 | 7 | 2 |
まがみ |
67 | Remember 1.17 〜阪神淡路大震災と地域〜 | 16 | 8 |
BANDALGOM BEAN k-ace 桜トンネル でるでる 深夜特急 いたがさき |
68 | 神戸誕生 〜神戸駅と市役所の位置等からみた都市・神戸の成立〜 | 9 | 3 |
桜トンネル いたがさき |
69 | 広島市宇品の地名の移り変わり | 10 | 1 |
|
70 | 山口県の地域構造 −分散的な地域構造を考える− | 16 | 4 |
BANDALGOM まるちゃん k-ace |
71 | 北九州市についてのメッセージ集 | 17 | 3 |
ぴょん かぱぷう |
72 | 〜免、〜触、〜郷・・・、長崎県の特徴的な字名 | 6 | 7 |
BANDALGOM はやいち@大内裏 ken トライランダー ニジェガロージェッツ くは |
73 | 北欧、バルト諸国について語る | 15 | 5 |
ニジェガロージェッツ 般若堂そんぴん 三丁目 北神 |
74 | ロシア極東地方ATLAS | 15 | 4 |
ken 般若堂そんぴん M.K. |
75 | 樺太(サハリン)・千島列島ATLAS | 22 | 11 |
太白 でるでる ken 般若堂そんぴん 夜鳴き寿司屋 Issie 地名好き 雪の字 k-ace 北神 |
76 | ロシア・シベリア連邦管区ATLAS | 27 | 4 |
ken 夜鳴き寿司屋 SANUKI-Impact |
77 | アーカイブズ★トピックス(推奨機能のご案内はこちら) | 7 | 5 |
なお グリグリ 優ちゃん ハル |
78 | 「経県値」の系譜 | 70 | 25 |
EMM NTJ会長 いっちゃん 優ちゃん 森君 トミ グリグリ 紅葉橋律乃介 ぴょん かぱぷう 太白 k-ace ありがたき 林檎侍 でるでる BANDALGOM おがちゃん Pachi 北神 さざ波 駿河の民 勿来丸 はるほーく あらかると |
79 | 「落書き帳」における各企画のコンセプトについて | 17 | 12 |
グリグリ ニジェガロージェッツ 森君 EMM 今川焼 あきすて みやこ♂ でるでる スピカ おがちゃん 駿河の民 |
80 | 地図サイト徹底比較(YUTA さん提案) | 20 | 9 |
烏川碧碧 hmt EMM 太白 倉田昆布 スピカ 北神 駿河の民 |