都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

感染発生数


2022年4月14日(木)の感染発生数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

感染発生数
2022年4月14日(木)
データの大きい順(→ 並べ替え
1東京都8,535
2大阪府4,311
3埼玉県3,862
4神奈川県3,737
5千葉県2,973
6愛知県2,933
7北海道2,768
8福岡県2,754
9兵庫県2,166
10沖縄県1,420
11茨城県1,273
12広島県1,144
13京都府1,101
14静岡県1,009
15長野県868
16新潟県814
17岡山県806
18熊本県743
19福島県731
20岐阜県691
21宮崎県683
22三重県674
23鹿児島県672
24栃木県632
25宮城県595
26群馬県555
27佐賀県535
28奈良県483
29滋賀県464
30大分県456
31長崎県449
32岩手県432
33青森県427
34香川県385
35石川県374
36秋田県357
37愛媛県340
38和歌山県332
39山口県265
40山形県257
41福井県213
42山梨県203
43高知県180
44富山県162
45島根県147
46徳島県130
47鳥取県126
空港検疫96
全国55,263
厚生労働省が毎日公表する新規陽性者数
情報:厚生労働省 → 詳細:データ説明

感染発生数 2022年4月14日(木)
9,000
8,000
7,000
6,000
5,000
4,000
3,000
2,000
1,000
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年4月14日(木)
都道府県感染発生数↓累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1東京都8,5351,355,0377,498.952,4921.00010.460.799,650.8373.86
2大阪府4,311848,7063,955.727,6901.02510.449.069,658.2315.11
3埼玉県3,862475,8393,410.623,8740.98715.452.646,485.3325.38
4神奈川県3,737656,1393,963.727,7461.00014.140.487,106.6300.52
5千葉県2,973394,1802,573.418,0140.99715.947.386,281.5287.06
6愛知県2,933451,0352,684.918,7941.01216.639.126,015.8250.67
7北海道2,768252,3342,224.315,5701.03920.453.864,909.7302.95
8福岡県2,754335,5462,515.317,6071.02815.353.816,556.2344.02
9兵庫県2,166360,4591,929.913,5091.01515.040.086,670.4249.99
10沖縄県1,420139,3131,307.79,1541.05810.596.699,485.9623.30
11茨城県1,273130,7691,236.98,6581.00421.744.814,602.8304.74
12広島県1,144111,5461,097.07,6791.03324.741.454,042.0278.25
13京都府1,101167,499913.36,3931.00215.243.176,567.5250.67
14静岡県1,009135,318913.66,3950.98826.528.173,777.5178.52
15長野県86853,077722.65,0581.06138.142.962,626.9250.33
16新潟県81452,460754.05,2781.06141.037.812,437.0245.18
17岡山県80671,009663.74,6461.06426.243.293,813.6249.52
18熊本県74373,140650.44,5531.06223.543.254,257.9265.05
19福島県73143,856597.64,1831.05540.840.862,451.1233.79
20岐阜県69176,020617.74,3241.04125.635.523,907.8222.27
21宮崎県68332,801578.44,0491.10232.164.943,118.6384.97
22三重県67463,948608.74,2611.03327.338.683,669.5244.51
23鹿児島県67253,199643.94,5070.99529.443.013,405.2288.48
24栃木県63271,444629.94,4091.00626.733.123,743.7231.03
25宮城県59566,136574.44,0211.00934.526.102,901.3176.39
26群馬県55577,223506.63,5460.97424.829.014,036.3185.34
27佐賀県53537,715445.63,1191.04221.266.834,711.4389.63
28奈良県48378,893454.03,1781.04616.636.986,040.9243.34
29滋賀県46475,137413.72,8960.98018.832.925,331.2205.48
30大分県45638,078435.73,0501.03929.141.223,441.9275.70
31長崎県44939,315395.62,7691.08032.635.013,065.3215.89
32岩手県43222,649355.42,4881.10452.136.591,918.6210.76
33青森県42742,702453.63,1751.00528.235.453,545.6263.62
34香川県38534,050335.02,3451.00227.441.233,646.6251.14
35石川県37438,581301.92,1131.01329.033.463,451.4189.03
36秋田県35720,524315.42,2081.03945.338.392,207.0237.44
37愛媛県34029,049325.32,2771.04245.026.032,224.0174.33
38和歌山県33232,163297.42,0821.06428.136.763,561.1230.52
39山口県26533,409291.02,0371.01339.320.182,544.6155.15
40山形県25720,178195.71,3700.99051.624.691,938.4131.61
41福井県21324,031216.61,5161.03731.328.293,191.5201.33
42山梨県20326,520220.31,5420.97530.225.323,308.3192.36
43高知県18019,097154.41,0811.02635.426.642,826.2159.98
44富山県16230,229149.11,0440.92733.615.942,974.3102.72
45島根県14711,253132.49271.00458.522.351,710.6140.92
46徳島県13017,579116.98181.03840.018.472,497.9116.24
47鳥取県12610,51688.76211.01451.723.181,934.5114.24
空港検疫9615,43292.16450.963
全国55,2637,245,13349,958.7349,7111.01517.244.225,797.7279.85


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示