都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

感染発生数


2022年4月28日(木)の感染発生数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

感染発生数
2022年4月28日(木)
データの大きい順(→ 並べ替え
1東京都5,392
2北海道3,159
3大阪府3,045
4福岡県2,376
5埼玉県2,354
6愛知県2,313
7神奈川県2,213
8千葉県1,777
9沖縄県1,681
10兵庫県1,569
11広島県1,163
12京都府996
13茨城県737
静岡県737
15鹿児島県712
16長崎県664
17岡山県645
18熊本県603
19栃木県578
20岐阜県573
21新潟県510
22群馬県485
23福島県463
24三重県462
25長野県460
26宮崎県454
27宮城県444
28石川県434
29大分県416
30青森県409
31佐賀県388
32香川県342
33滋賀県330
34岩手県308
35秋田県302
36愛媛県291
37奈良県287
38和歌山県234
39山形県199
40高知県193
41福井県185
山口県185
43島根県157
44山梨県139
45富山県132
46鳥取県97
47徳島県88
空港検疫63
全国41,744
厚生労働省が毎日公表する新規陽性者数
情報:厚生労働省 → 詳細:データ説明

感染発生数 2022年4月28日(木)
6,000
5,000
4,000
3,000
2,000
1,000
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年4月28日(木)
都道府県感染発生数↓累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1東京都5,3921,431,6835,047.635,3330.9449.838.4010,196.6251.65
2北海道3,159288,1112,654.318,5801.03017.861.465,605.8361.51
3大阪府3,045891,3742,908.320,3580.9509.934.6510,143.8231.67
4福岡県2,376366,7212,258.715,8110.98714.046.427,165.4308.93
5埼玉県2,354508,3352,157.315,1010.93914.432.086,928.2205.81
6愛知県2,313481,7902,219.715,5380.97115.630.856,426.0207.24
7神奈川県2,213697,3232,725.719,0800.92913.223.977,552.7206.65
8千葉県1,777418,9521,677.311,7410.93815.028.326,676.2187.10
9沖縄県1,681158,4571,370.39,5921.0049.3114.4610,789.4653.12
10兵庫県1,569382,7331,478.110,3470.94214.129.037,082.6191.48
11広島県1,163125,136939.16,5740.97122.142.144,534.4238.21
12京都府996179,191857.16,0000.98714.239.057,026.0235.26
13茨城県737142,497797.65,5830.92919.925.945,015.6196.51
静岡県737145,656674.14,7190.96824.620.574,066.1131.73
15鹿児島県71263,350771.45,4001.04324.745.574,054.9345.64
16長崎県66446,126537.13,7601.04127.851.773,596.4293.16
17岡山県64579,337593.04,1510.97223.534.644,260.8222.93
18熊本県60381,364561.73,9320.97621.135.104,736.6228.90
19栃木県57880,041631.44,4201.02123.830.294,194.2231.61
20岐阜県57383,844569.03,9830.98623.229.454,310.0204.74
21新潟県51059,896478.93,3520.92435.923.692,782.4155.71
22群馬県48583,721471.43,3000.99622.925.354,375.9172.48
23福島県46351,178508.33,5580.99335.025.882,860.4198.86
24三重県46270,683447.43,1320.95024.726.514,055.9179.72
25長野県46061,504510.03,5700.93532.922.773,044.0176.69
26宮崎県45439,524433.03,0310.93626.643.173,757.9288.18
27宮城県44473,460539.13,7741.00931.019.483,222.6165.56
28石川県43442,848335.62,3491.00926.138.833,833.2210.14
29大分県41643,228402.62,8180.99125.637.603,907.5254.72
30青森県40947,951379.62,6570.98225.133.963,981.4220.61
31佐賀県38844,142431.33,0190.99218.148.475,514.2377.13
32香川県34238,790328.42,2990.98324.136.634,154.2246.21
33滋賀県33080,322335.92,3510.95317.523.415,699.1166.81
34岩手県30827,118326.72,2870.99743.526.092,297.1193.73
35秋田県30224,421267.41,8720.96038.132.482,626.1201.30
36愛媛県29132,905279.41,9560.97139.722.282,519.2149.75
37奈良県28783,018249.71,7480.89915.721.986,356.8133.85
38和歌山県23435,569221.91,5530.94425.425.913,938.2171.95
39山形県19922,990200.31,4020.99945.319.122,208.5134.68
40高知県19321,178155.91,0911.00231.928.563,134.2161.46
41福井県18526,705191.71,3420.99328.224.573,546.6178.23
山口県18536,306201.01,4070.96436.214.092,765.2107.16
43島根県15713,556179.91,2591.05948.523.872,060.7191.38
44山梨県13928,558147.91,0350.94828.117.343,562.5129.11
45富山県13231,865118.18270.99231.912.993,135.381.37
46鳥取県9712,119115.38071.02944.917.842,229.3148.45
47徳島県8818,70278.95520.94637.612.502,657.578.44
空港検疫6316,30661.14280.953
全国41,7447,820,58439,825.6278,7790.96516.033.406,258.2223.08


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示