都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

感染発生数


2022年7月3日(日)の感染発生数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

感染発生数
2022年7月3日(日)
データの大きい順(→ 並べ替え
1東京都3,788
2大阪府2,009
3神奈川県1,815
4福岡県1,271
5埼玉県1,232
6沖縄県1,196
7愛知県1,164
8兵庫県1,065
9千葉県953
10熊本県739
11北海道617
12京都府480
13鹿児島県459
14広島県425
15島根県396
16静岡県394
17長崎県372
18三重県299
19大分県298
20茨城県297
21愛媛県260
22宮崎県257
23岐阜県235
24青森県233
25和歌山県219
26宮城県200
27佐賀県198
28岡山県187
29山口県180
30石川県167
奈良県167
32新潟県164
33群馬県154
34福井県139
35長野県134
36滋賀県125
37鳥取県107
38栃木県106
39高知県105
40富山県104
41岩手県103
42香川県98
43山梨県96
44福島県92
45徳島県67
46山形県59
47秋田県41
空港検疫30
全国23,296
厚生労働省が毎日公表する新規陽性者数
情報:厚生労働省 → 詳細:データ説明

感染発生数 2022年7月3日(日)
4,000
3,500
3,000
2,500
2,000
1,500
1,000
500
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年7月3日(日)
都道府県感染発生数↓累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1東京都3,7881,609,7213,199.122,3941.1058.726.9811,464.7159.49
2大阪府2,0091,020,8561,998.413,9891.1038.622.8611,617.3159.19
3神奈川県1,815785,4701,347.19,4301.08211.819.668,507.4102.14
4福岡県1,271452,7461,105.97,7411.08311.324.838,846.2151.25
5埼玉県1,232573,259965.06,7551.06812.816.797,813.192.07
6沖縄県1,196257,9381,459.010,2131.0435.781.4417,563.1695.41
7愛知県1,164574,6601,214.48,5011.07213.015.537,664.7113.38
8兵庫県1,065447,345873.06,1111.06812.119.718,278.3113.09
9千葉県953467,269802.95,6201.09613.415.197,446.289.56
10熊本県739113,631752.15,2651.11315.143.026,615.0306.50
11北海道617383,644568.63,9800.95713.412.017,464.677.44
12京都府480213,801390.02,7301.03811.918.828,383.0107.04
13鹿児島県45994,964402.92,8201.01916.529.386,078.4180.50
14広島県425170,316385.32,6971.01516.215.406,171.597.73
15島根県39620,776327.62,2931.35231.760.203,158.2348.56
16静岡県394180,652361.12,5281.07819.811.005,043.170.57
17長崎県37266,973315.12,2061.05919.229.005,221.8172.00
18三重県29988,160243.31,7031.08619.817.165,058.897.72
19大分県29858,976231.11,6181.15218.826.945,331.0146.25
20茨城県297165,888220.01,5400.99817.110.455,838.954.20
21愛媛県26045,554273.71,9161.13128.719.913,487.6146.69
22宮崎県25759,413249.31,7451.10917.724.435,648.9165.91
23岐阜県235108,503259.41,8161.06117.912.085,577.693.35
24青森県23364,462235.71,6501.01818.719.355,352.3137.00
25和歌山県21945,263168.91,1821.16920.024.255,011.6130.87
26宮城県20094,609202.71,4190.96224.18.774,150.362.25
27佐賀県19858,086301.62,1111.13213.824.737,256.1263.71
28岡山県187105,120165.41,1580.95317.710.045,645.562.19
29山口県18049,796173.91,2171.07026.413.713,792.792.69
30石川県16760,575127.78940.96418.514.945,419.079.98
奈良県16795,159139.19741.02813.712.797,286.474.58
32新潟県16476,151114.38000.97528.37.623,537.537.16
33群馬県15498,709125.18760.95219.48.055,159.345.79
34福井県13939,381104.77330.97919.118.465,230.097.35
35長野県13478,084116.48150.97725.96.633,864.640.34
36滋賀県12595,978169.11,1841.00614.78.876,809.984.01
37鳥取県10716,88395.96711.16032.219.683,105.7123.43
38栃木県10694,386100.47030.97320.25.554,945.936.84
39高知県10531,010116.78171.03421.815.544,589.2120.91
40富山県10440,42888.16170.94425.110.233,977.960.71
41岩手県10338,31078.35480.92330.88.733,245.246.42
42香川県9851,17995.16661.03618.210.505,481.071.32
43山梨県9634,75164.64521.03123.111.984,335.156.39
44福島県9266,95279.05530.90026.75.143,742.030.91
45徳島県6724,72769.34850.96128.59.523,513.668.92
46山形県5930,78181.05671.05333.85.672,957.054.47
47秋田県4132,18230.12110.92728.94.413,460.722.69
空港検疫3019,88421.01471.056
全国23,2969,403,36121,008.7147,0611.06313.318.647,524.7117.68


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示