都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

自宅療養等の人数

トップ > 新型コロナウイルス > 自宅療養等の人数

2022年4月13日(水)の自宅療養等の人数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、療養者数、入院中の人数、宿泊療養等の人数、退院等の人数、入院中の比率(対療養者数)、自宅療養等の比率(対療養者数)、退院等の比率(対感染者数)を一覧表にしました。なお、括弧付きの数値データは複数の療養状況の人数が含まれているため、参考データとして掲載しています。このため括弧付きのデータは、分布マップや棒グラフには反映していません。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

自宅療養等の人数
2022年4月13日(水)
データの大きい順(→ 並べ替え
1東京都99,678
2大阪府38,930
3福岡県34,222
4神奈川県30,269
5埼玉県24,881
6愛知県23,723
7千葉県20,532
8北海道19,610
9兵庫県14,125
10広島県10,771
11沖縄県9,976
12京都府8,977
13奈良県8,618
14静岡県7,699
15茨城県6,826
16栃木県6,097
17長野県5,531
18熊本県5,377
19三重県5,245
20宮城県4,997
21青森県4,766
22宮崎県4,718
23鹿児島県4,632
24岡山県4,620
25群馬県3,952
26滋賀県3,928
27長崎県3,734
28岩手県3,156
29石川県2,784
30佐賀県2,731
31大分県2,692
32秋田県2,647
33愛媛県2,629
34香川県2,557
35山口県2,235
36富山県2,082
37山形県1,926
38高知県1,289
39島根県1,218
40山梨県1,128
41福井県983
42鳥取県569
43福島県
新潟県
岐阜県
和歌山県
徳島県
全国447,060
自宅療養のほか、入院待機中、宿泊療養調整中なども含む(データ欄が"…"の都道府県では公表されていない)
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

自宅療養等の人数 2022年4月13日(水)
100,000
90,000
80,000
70,000
60,000
50,000
40,000
30,000
20,000
10,000
0
















































→ 感染数情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年4月13日(水)
都道府県療養者数入院中の人数宿泊療養等
の人数
自宅療養等
の人数↓
退院等の人数入院中の比率
(対療養者数)
自宅療養等の比率
(対療養者数)
退院等の比率
(対感染者数)
1東京都105,4351,9753,78299,6781,236,8231.87%94.5%91.9%
2大阪府42,2951,1082,25738,930797,2632.62%92.0%94.4%
3福岡県36,0757171,13634,222290,9561.99%94.9%87.4%
4神奈川県31,32760145730,269618,9851.92%96.6%94.9%
5埼玉県26,48081478524,881444,0793.07%94.0%94.1%
6愛知県25,08052183623,723419,4942.08%94.6%93.6%
7千葉県21,63650460020,532367,8792.33%94.9%94.0%
8北海道20,50237052219,610227,1101.80%95.6%91.0%
9兵庫県15,29741176114,125340,8492.69%92.3%95.1%
10広島県11,90717596110,77198,0401.47%90.5%88.8%
11沖縄県10,7722895079,976126,6802.68%92.6%91.9%
12京都府9,4582122698,977156,2562.24%94.9%93.9%
13奈良県9,0961233558,61868,9591.35%94.7%87.9%
14静岡県8,1191193017,699125,8011.47%94.8%93.7%
15茨城県7,6091855986,826121,4872.43%89.7%93.8%
16栃木県6,7621445216,09763,7932.13%90.2%90.1%
17長野県6,1731395035,53145,8672.25%89.6%87.9%
18熊本県6,1292205325,37765,9923.59%87.7%91.2%
19三重県5,5001321235,24557,4962.40%95.4%90.9%
20宮城県6,1691161,0564,99759,1941.88%81.0%90.3%
21青森県4,994981304,76636,5231.96%95.4%86.4%
22宮崎県4,996712074,71827,0021.42%94.4%84.1%
23鹿児島県5,7782289184,63246,5783.95%80.2%88.7%
24岡山県5,0111422494,62064,9662.83%92.2%92.5%
25群馬県4,6871835523,95271,6813.90%84.3%93.5%
26滋賀県4,1591211103,92870,3142.91%94.4%94.2%
27長崎県4,1271102833,73434,6222.67%90.5%89.1%
28岩手県3,3681011113,15618,7683.00%93.7%84.5%
29石川県2,967691142,78435,0542.33%93.8%91.7%
30佐賀県3,1771662802,73131,0295.23%86.0%83.5%
31大分県3,3641185542,69234,1123.51%80.0%90.7%
32秋田県2,850511522,64717,2661.79%92.9%85.6%
33愛媛県2,76764742,62925,8092.31%95.0%89.9%
34香川県2,821981662,55730,7283.47%90.6%91.3%
35山口県2,6382032002,23530,3367.70%84.7%91.5%
36富山県2,296441702,08227,6821.92%90.7%92.1%
37山形県2,06065691,92617,7783.16%93.5%89.2%
38高知県1,452521111,28917,3643.58%88.8%91.8%
39島根県1,32671371,2189,7655.35%91.9%87.9%
40山梨県1,8011215521,12824,4526.72%62.6%92.9%
41福井県1,3606431398322,4134.71%72.3%94.1%
42鳥取県733611035699,6438.32%77.6%92.8%
43福島県5,533237(5,296)37,3924.28%86.7%
新潟県5,626112(5,514)45,9291.99%88.9%
岐阜県5,172(5,172)69,83792.7%
和歌山県1,558209(1,349)30,16213.41%94.8%
徳島県948(948)16,42294.1%
空港検疫969(969)14,35993.6%
全国500,35911,73422,317447,0606,650,9892.37%91.5%92.5%


→ 感染数情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示