都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

自宅療養等の人数

トップ > 新型コロナウイルス > 自宅療養等の人数

2022年4月15日(金)の自宅療養等の人数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、療養者数、入院中の人数、宿泊療養等の人数、退院等の人数、入院中の比率(対療養者数)、自宅療養等の比率(対療養者数)、退院等の比率(対感染者数)を一覧表にしました。なお、括弧付きの数値データは複数の療養状況の人数が含まれているため、参考データとして掲載しています。このため括弧付きのデータは、分布マップや棒グラフには反映していません。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

自宅療養等の人数
2022年4月15日(金)
データの大きい順(→ 並べ替え
1東京都94,994
2大阪府38,975
3福岡県35,891
4神奈川県28,642
5埼玉県24,347
6愛知県24,296
7北海道20,465
8千葉県19,566
9兵庫県14,424
10広島県11,604
11沖縄県10,500
12奈良県9,156
13京都府8,354
14静岡県7,418
15茨城県7,065
16長野県6,468
17栃木県6,393
18熊本県5,551
19三重県5,323
20宮崎県5,282
21宮城県5,006
22鹿児島県4,633
23岡山県4,620
24青森県4,455
25滋賀県4,181
26群馬県3,978
27長崎県3,647
28岩手県3,235
29佐賀県3,171
30石川県3,075
31大分県2,759
32秋田県2,735
33香川県2,727
34愛媛県2,706
35山口県2,196
36富山県1,966
37山形県1,959
38高知県1,339
39島根県1,248
40山梨県1,075
41福井県975
42鳥取県695
43福島県
新潟県
岐阜県
和歌山県
徳島県
全国447,095
自宅療養のほか、入院待機中、宿泊療養調整中なども含む(データ欄が"…"の都道府県では公表されていない)
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

自宅療養等の人数 2022年4月15日(金)
100,000
90,000
80,000
70,000
60,000
50,000
40,000
30,000
20,000
10,000
0
















































→ 感染数情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年4月15日(金)
都道府県療養者数入院中の人数宿泊療養等
の人数
自宅療養等
の人数↓
退院等の人数入院中の比率
(対療養者数)
自宅療養等の比率
(対療養者数)
退院等の比率
(対感染者数)
1東京都100,6252,0183,61394,9941,256,9152.01%94.4%92.3%
2大阪府42,4311,1342,32238,975805,1122.67%91.9%94.5%
3福岡県37,6426851,06635,891294,6581.82%95.3%87.1%
4神奈川県29,71958948828,642628,2531.98%96.4%95.2%
5埼玉県25,91878179024,347451,5263.01%93.9%94.3%
6愛知県25,62652380724,296424,4102.04%94.8%93.6%
7北海道21,33835951420,465231,6401.68%95.9%90.9%
8千葉県20,54744154019,566374,2422.15%95.2%94.4%
9兵庫県15,58142473314,424345,0032.72%92.6%95.1%
10広島県12,8211871,03011,60499,4581.46%90.5%88.2%
11沖縄県11,35930955010,500129,0392.72%92.4%91.6%
12奈良県9,6401263589,15669,3331.31%95.0%87.4%
13京都府8,8602212858,354158,8702.49%94.3%94.3%
14静岡県7,8251292787,418128,0231.65%94.8%94.0%
15茨城県7,8311775897,065123,8522.26%90.2%93.8%
16長野県7,1461605186,46846,5922.24%90.5%86.4%
17栃木県7,0171394856,39364,8191.98%91.1%89.9%
18熊本県6,3022035485,55167,2743.22%88.1%91.1%
19三重県5,5611201185,32358,7382.16%95.7%91.0%
20宮崎県5,561821975,28227,7531.47%95.0%83.0%
21宮城県6,1031209775,00660,3591.97%82.0%90.6%
22鹿児島県5,7672428924,63347,8894.20%80.3%89.0%
23岡山県5,0111422494,62064,9662.83%92.2%90.5%
24青森県4,656971044,45537,7132.08%95.7%87.4%
25滋賀県4,4201221174,18170,9282.76%94.6%93.9%
26群馬県4,7051745533,97872,6923.70%84.5%93.6%
27長崎県4,0581113003,64735,6632.74%89.9%89.5%
28岩手県3,41196803,23519,4592.81%94.8%84.8%
29佐賀県3,6551872973,17131,6515.12%86.8%82.8%
30石川県3,275801203,07535,4602.44%93.9%91.1%
31大分県3,4261255422,75934,9243.65%80.5%90.7%
32秋田県2,946511602,73517,8881.73%92.8%85.6%
33香川県2,995971712,72731,3193.24%91.1%91.0%
34愛媛県2,85564852,70626,3902.24%94.8%89.8%
35山口県2,5581851772,19630,9307.23%85.8%91.9%
36富山県2,174391691,96628,0691.79%90.4%92.5%
37山形県2,09363711,95918,2163.01%93.6%89.3%
38高知県1,48753951,33917,6533.56%90.0%91.7%
39島根県1,34859411,24810,0504.38%92.6%88.1%
40山梨県1,7631315571,07524,7057.43%61.0%92.6%
41福井県1,3576531797522,8444.79%71.8%94.2%
42鳥取県854501096959,7925.85%81.4%91.9%
43福島県5,582237(5,345)38,6204.25%86.9%
新潟県5,774117(5,657)47,3672.03%89.0%
岐阜県5,269(5,269)71,06792.7%
和歌山県1,699199(1,500)30,68011.71%94.4%
徳島県907(907)16,67894.4%
空港検疫894(894)14,56394.0%
全国500,39211,71322,012447,0956,754,0452.37%91.6%92.6%


→ 感染数情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示