都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

累計検査件数

トップ > 新型コロナウイルス > 累計検査件数

2022年2月9日(水)の累計検査件数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、1日の検査件数(移動平均)、週間検査件数、10万人当り1日検査件数、人口当り検査率、検査陽性率(移動平均)、累計陽性率を一覧表にしました。なお、検査件数については、補完値、推定値を多用しています。また、和歌山県の件数には民間医療機関の検査件数は含まれていません。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

累計検査件数
2022年2月9日(水)
データの大きい順(→ 並べ替え
1東京都5,369,638
2大阪府5,130,908
3神奈川県2,196,847
4愛知県2,072,159
5埼玉県2,004,753
6福岡県1,812,587
7千葉県1,527,425
8北海道1,510,087
空港検疫1,452,777
9広島県1,326,295
10兵庫県1,109,720
11茨城県959,155
12静岡県897,239
13栃木県599,998
14京都府599,076
15岐阜県593,931
16福島県560,303
17沖縄県555,782
18長野県474,551
19群馬県454,506
20新潟県428,705
21岡山県398,255
22大分県382,099
23滋賀県373,115
24奈良県365,333
25三重県353,056
26宮城県350,495
27山口県327,421
28石川県254,485
29長崎県253,795
30香川県248,621
31鹿児島県233,010
32愛媛県227,855
33鳥取県227,604
34山梨県224,141
35宮崎県221,571
36福井県180,332
37熊本県172,654
38富山県167,844
39佐賀県165,638
40岩手県159,198
41徳島県157,562
42高知県149,440
43山形県142,553
44青森県141,953
45秋田県140,952
46和歌山県101,234
47島根県100,303
全国37,856,960
検査実施件数の累計(和歌山県、熊本県は民間医療機関の件数が含まれていない)
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

累計検査件数 2022年2月9日(水)
6,000,000
5,000,000
4,000,000
3,000,000
2,000,000
1,000,000
0

















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年2月9日(水)
都道府県1日の検査件数
(移動平均)
累計検査件数↓週間検査件数10万人当り
1日検査件数
人口当り検査率検査陽性率
(移動平均)
累計陽性率
1東京都28,640.75,369,638200,485203.9838.24%63.17%13.79%
2大阪府29,691.35,130,908207,839337.8858.39%43.12%8.91%
3神奈川県8,301.42,196,84758,11089.9123.79%96.77%14.47%
4愛知県14,041.32,072,15998,289187.2827.64%40.11%10.64%
5埼玉県12,019.92,004,75384,139163.8227.32%48.09%10.91%
6福岡県13,008.11,812,58791,057254.1735.42%36.15%9.19%
7千葉県8,630.71,527,42560,415137.5424.34%57.13%12.30%
8北海道8,941.91,510,08762,593173.9829.38%38.36%8.12%
空港検疫2,029.01,452,77714,2033.40%0.72%
9広島県7,040.61,326,29549,284255.1248.06%15.16%4.49%
10兵庫県9,639.01,109,72067,473178.3720.54%58.12%16.31%
11茨城県5,690.2959,15539,831200.2833.76%25.91%5.04%
12静岡県4,761.1897,23933,328132.9125.05%36.05%6.88%
13栃木県2,145.7599,99815,020112.4431.44%37.10%5.26%
14京都府4,323.1599,07630,262169.5123.49%59.15%14.64%
15岐阜県3,476.6593,93124,336178.7130.53%24.81%6.22%
16福島県3,221.3560,30322,549180.0431.32%15.48%3.19%
17沖縄県2,027.6555,78214,193138.0637.84%29.75%15.89%
18長野県2,873.7474,55120,116142.2323.49%19.75%4.80%
19群馬県2,587.7454,50618,114135.2523.76%36.57%8.50%
20新潟県2,482.4428,70517,377115.3219.92%19.24%4.84%
21岡山県2,125.9398,25514,881114.1721.39%50.23%8.95%
22大分県2,638.3382,09918,468238.4834.54%16.03%4.56%
23滋賀県4,316.7373,11530,217306.2826.47%23.39%8.50%
24奈良県2,424.6365,33316,972185.6527.97%44.25%9.71%
25三重県2,476.0353,05617,332142.0820.26%30.79%8.20%
26宮城県2,790.9350,49519,536122.4315.38%24.41%7.87%
27山口県2,741.5327,42119,190208.8024.94%11.29%4.89%
28石川県1,721.3254,48512,049153.9822.77%27.44%6.62%
29長崎県1,567.6253,79510,973122.2219.79%31.00%7.47%
30香川県1,208.1248,6218,457129.3926.63%28.41%4.64%
31鹿児島県1,889.6233,01013,227120.9514.91%32.04%9.48%
32愛媛県1,400.7227,8559,805107.2417.44%17.92%5.58%
33鳥取県1,509.3227,60410,565277.6441.87%5.86%1.97%
34山梨県1,632.4224,14111,427203.6427.96%16.12%5.29%
35宮崎県1,906.7221,57113,347181.2921.07%16.12%6.45%
36福井県2,003.4180,33214,024266.0723.95%11.11%4.19%
37熊本県1,517.9172,65410,62588.3610.05%54.34%20.99%
38富山県1,233.4167,8448,634121.3616.51%25.46%5.84%
39佐賀県1,488.3165,63810,418185.9220.69%33.39%9.66%
40岩手県910.4159,1986,37377.1213.49%16.74%3.80%
41徳島県909.8157,5626,369129.2822.39%19.36%4.05%
42高知県1,444.1149,44010,109213.7222.12%15.59%5.39%
43山形県875.6142,5536,12984.1113.69%29.38%5.62%
44青森県1,248.3141,9538,738103.6511.79%32.44%9.61%
45秋田県1,010.6140,9527,074108.6815.16%18.62%4.21%
46和歌山県1,217.4101,2348,522134.7911.21%40.72%15.42%
47島根県789.2100,3035,524119.9615.25%9.32%4.88%
全国222,571.237,856,9601,557,998178.1130.29%41.61%9.46%


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示