都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

累計検査件数

トップ > 新型コロナウイルス > 累計検査件数

2022年7月3日(日)の累計検査件数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、1日の検査件数(移動平均)、週間検査件数、10万人当り1日検査件数、人口当り検査率、検査陽性率(移動平均)、累計陽性率を一覧表にしました。なお、検査件数については、補完値、推定値を多用しています。また、和歌山県の件数には民間医療機関の検査件数は含まれていません。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

累計検査件数
2022年7月3日(日)
データの大きい順(→ 並べ替え
1東京都7,619,657
2大阪府7,509,335
3神奈川県3,193,071
4愛知県3,142,483
5埼玉県2,976,958
6福岡県2,847,829
7北海道2,393,592
空港検疫2,310,971
8千葉県2,245,768
9広島県2,013,685
10兵庫県1,654,654
11茨城県1,449,452
12静岡県1,334,536
13岐阜県955,718
14沖縄県938,829
15福島県880,727
16京都府876,076
17栃木県781,060
18長野県777,831
19群馬県685,541
20滋賀県685,488
21宮城県635,403
22大分県628,941
23岡山県628,262
24山口県619,372
25三重県577,609
26奈良県546,300
27新潟県538,294
28石川県517,999
29山梨県467,688
30鹿児島県447,455
31長崎県441,532
32鳥取県434,237
33愛媛県392,669
34宮崎県389,532
35香川県378,597
36福井県341,463
37高知県323,703
38熊本県305,912
39岩手県302,497
40佐賀県298,088
41青森県268,311
42秋田県267,111
43富山県265,643
44徳島県260,602
45島根県245,209
46山形県220,347
47和歌山県182,117
全国58,198,153
検査実施件数の累計(和歌山県、熊本県は民間医療機関の件数が含まれていない)
情報:都道府県公表値 → 詳細:データ説明

累計検査件数 2022年7月3日(日)
8,000,000
7,000,000
6,000,000
5,000,000
4,000,000
3,000,000
2,000,000
1,000,000
0

















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年7月3日(日)
都道府県1日の検査件数
(移動平均)
累計検査件数↓週間検査件数10万人当り
1日検査件数
人口当り検査率検査陽性率
(移動平均)
累計陽性率
1東京都13,964.17,619,65797,74999.4554.27%22.91%21.13%
2大阪府12,765.17,509,33589,356145.2785.46%15.66%13.59%
3神奈川県12,695.03,193,07188,865137.5034.58%10.61%24.60%
4愛知県6,397.43,142,48344,78285.3341.91%18.98%18.29%
5埼玉県4,691.62,976,95832,84163.9440.57%20.57%19.26%
6福岡県5,652.42,847,82939,567110.4455.64%19.56%15.90%
7北海道3,402.72,393,59223,81966.2146.57%16.71%16.03%
空港検疫631.12,310,9714,4183.33%0.86%
8千葉県4,063.02,245,76828,44164.7535.79%19.76%20.81%
9広島県2,685.92,013,68518,80197.3272.97%14.34%8.46%
10兵庫県3,104.31,654,65421,73057.4530.62%28.12%27.04%
11茨城県3,069.31,449,45221,485108.0351.02%7.17%11.44%
12静岡県2,536.41,334,53617,75570.8137.25%14.24%13.54%
13岐阜県1,823.4955,71812,76493.7349.13%14.23%11.35%
14沖縄県2,737.0938,82919,159186.3663.93%53.31%27.47%
15福島県1,352.4880,7279,46775.5949.22%5.84%7.60%
16京都府1,307.0876,0769,14951.2534.35%29.84%24.40%
17栃木県808.0781,0605,65642.3440.93%12.43%12.08%
18長野県1,277.6777,8318,94363.2338.50%9.11%10.04%
19群馬県1,143.1685,5418,00259.7535.83%10.95%14.40%
20滋賀県1,753.3685,48812,273124.4048.64%9.65%14.00%
21宮城県1,290.0635,4039,03056.5927.87%15.71%14.89%
22大分県1,303.3628,9419,123117.8156.85%17.74%9.38%
23岡山県998.7628,2626,99153.6433.74%16.56%16.73%
24山口県1,117.9619,3727,82585.1447.17%15.55%8.04%
25三重県1,281.7577,6098,97273.5533.14%18.98%15.26%
26奈良県836.7546,3005,85764.0741.83%16.63%17.42%
27新潟県538,29414.15%
28石川県2,457.4517,99917,202219.8446.34%5.20%11.69%
29山梨県1,601.3467,68811,209199.7658.34%4.03%7.43%
30鹿児島県1,004.3447,4557,03064.2828.64%40.11%21.22%
31長崎県2,007.1441,53214,050156.4934.43%15.70%15.17%
32鳥取県1,344.6434,2379,412247.3479.88%7.13%3.89%
33愛媛県1,097.3392,6697,68184.0130.06%24.94%11.60%
34宮崎県751.8389,5325,26371.4837.04%33.16%15.25%
35香川県558.3378,5973,90859.7940.55%17.04%13.52%
36福井県498.1341,4633,48766.1645.35%21.02%11.53%
37高知県953.3323,7036,673141.0847.91%12.24%9.58%
38熊本県1,153.4305,9128,07467.1517.81%65.21%37.14%
39岩手県562.1302,4973,93547.6225.62%13.93%12.66%
40佐賀県671.9298,0884,70383.9337.24%44.89%19.49%
41青森県640.3268,3114,48253.1622.28%36.81%24.03%
42秋田県520.3267,1113,64255.9528.72%5.79%12.05%
43富山県433.6265,6433,03542.6626.14%20.33%15.22%
44徳島県536.9260,6023,75876.2937.03%12.91%9.49%
45島根県1,517.7245,20910,624230.7137.27%21.58%8.47%
46山形県368.4220,3472,57935.3921.17%21.99%13.97%
47和歌山県415.7182,1172,91046.0320.16%40.62%24.85%
全国113,782.458,198,153694,29091.0546.57%18.46%16.16%


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示