都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

10万人当り1日検査件数

トップ > 新型コロナウイルス > 10万人当り1日検査件数

2022年4月6日(水)の10万人当り1日検査件数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、1日の検査件数(移動平均)、累計検査件数、週間検査件数、人口当り検査率、検査陽性率(移動平均)、累計陽性率を一覧表にしました。なお、検査件数については、補完値、推定値を多用しています。また、和歌山県の件数には民間医療機関の検査件数は含まれていません。各データの出典、表記、計算式、補正方法については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

10万人当り1日検査件数
2022年4月6日(水)
データの大きい順(→ 並べ替え
1鳥取県235.22
2広島県208.27
3山梨県176.71
4沖縄県173.08
5大阪府171.93
6島根県164.59
7大分県155.59
8宮崎県152.64
9高知県143.74
10福岡県139.47
11福島県131.46
12北海道128.39
13滋賀県126.19
14茨城県125.59
15山口県125.54
16佐賀県123.94
17福井県123.62
18東京都120.53
19岐阜県119.88
全国116.42
20長野県114.73
21鹿児島県114.72
22埼玉県110.25
23香川県102.60
24三重県97.61
25愛知県94.90
26宮城県91.73
27千葉県91.15
28秋田県90.35
29奈良県90.28
30群馬県89.30
31静岡県88.59
32石川県87.73
33愛媛県87.56
34徳島県87.06
35京都府78.17
36青森県76.98
37長崎県76.30
38岡山県73.55
39岩手県72.00
40新潟県71.97
41栃木県71.70
42和歌山県68.77
43神奈川県67.71
44兵庫県67.47
45富山県60.48
46熊本県53.44
47山形県50.13
1日の検査件数(移動平均)に対する人口10万人当りの件数

10万人当り1日検査件数 2022年4月6日(水)
250
225
200
175
150
125
100
75
50
25
0

















































→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年4月6日(水)
都道府県1日の検査件数
(移動平均)
累計検査件数週間検査件数10万人当り
1日検査件数↓
人口当り検査率検査陽性率
(移動平均)
累計陽性率
1鳥取県1,278.7313,0428,951235.2257.59%5.94%3.14%
2広島県5,747.61,606,42740,233208.2758.21%16.96%6.39%
3山梨県1,416.6322,4379,916176.7140.22%16.11%7.67%
4沖縄県2,541.9676,40417,793173.0846.06%42.80%19.04%
5大阪府15,108.46,269,855105,759171.9371.35%23.93%13.02%
6島根県1,082.7152,0637,579164.5923.12%12.88%6.70%
7大分県1,721.3490,06812,049155.5944.30%22.54%7.04%
8宮崎県1,605.4295,55011,238152.6428.10%26.32%9.54%
9高知県971.3223,2256,799143.7433.04%13.33%7.99%
10福岡県7,138.12,279,31549,967139.4744.54%31.49%13.83%
11福島県2,352.1696,00216,465131.4638.90%21.89%5.60%
12北海道6,598.71,889,83946,191128.3936.77%29.24%12.40%
13滋賀県1,778.6529,86312,450126.1937.60%25.19%13.55%
14茨城県3,568.11,205,94224,977125.5942.45%34.97%10.03%
15山口県1,648.3500,92911,538125.5438.15%17.46%6.19%
16佐賀県992.1222,6606,945123.9427.81%35.06%15.36%
17福井県930.9265,8496,516123.6235.31%19.14%8.39%
18東京都16,923.46,426,446118,464120.5345.77%43.46%20.13%
19岐阜県2,332.0750,52316,324119.8838.58%23.77%9.47%
全国145,481.047,050,7571,018,367116.4237.65%32.20%14.54%
20長野県2,318.1598,82216,227114.7329.64%24.29%7.90%
21鹿児島県1,792.3319,13712,546114.7220.43%37.44%15.03%
22埼玉県8,089.02,494,13756,623110.2533.99%42.68%17.97%
23香川県958.0309,0126,706102.6033.09%31.57%10.16%
24三重県1,701.0452,35011,90797.6125.96%33.15%13.04%
25愛知県7,115.12,554,71749,80694.9034.07%35.04%16.81%
26宮城県2,091.1475,22514,63891.7320.85%27.80%12.93%
27千葉県5,719.71,870,40840,03891.1529.81%46.44%19.95%
28秋田県840.2190,3015,88190.3520.46%32.73%9.44%
29奈良県1,179.0456,9118,25390.2834.99%30.04%16.50%
30群馬県1,708.6559,62811,96089.3029.25%32.14%13.06%
31静岡県3,173.61,090,12522,21588.5930.43%31.83%11.73%
32石川県980.7358,4366,86587.7332.07%28.49%10.08%
33愛媛県1,143.7299,4928,00687.5622.93%23.27%8.84%
34徳島県612.7203,8644,28987.0628.97%13.90%8.16%
35京都府1,993.6733,03513,95578.1728.74%45.74%21.83%
36青森県927.1203,1426,49076.9816.87%48.52%19.15%
37長崎県978.6312,3676,85076.3024.35%30.04%11.57%
38岡山県1,369.6493,2549,58773.5526.49%35.66%13.33%
39岩手県850.0222,5695,95072.0018.85%28.96%8.87%
40新潟県1,549.3538,26610,84571.9725.00%41.88%8.61%
41栃木県1,368.3683,7479,57871.7035.83%46.17%9.70%
42和歌山県621.1140,2904,34868.7715.53%37.58%21.23%
43神奈川県6,251.92,630,75443,76367.7128.49%61.50%23.74%
44兵庫県3,645.71,379,72725,52067.4725.53%49.27%24.98%
45富山県614.7217,4134,30360.4821.39%32.63%13.33%
46熊本県918.0235,3056,42653.4413.70%58.25%28.82%
47山形県521.9176,8033,65350.1316.98%33.94%10.52%
空港検疫8,712.31,735,08160,9861.30%0.85%


→ 感染数情報 → 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示