都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

週間感染者数

トップ > 新型コロナウイルス > 週間感染者数

2022年11月25日(金)の週間感染者数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

週間感染者数
2022年11月25日(金)
データの大きい順(→ 並べ替え
1東京都66,038
2北海道55,619
3愛知県41,164
4神奈川県41,025
5埼玉県33,316
6大阪府31,114
7千葉県26,225
8宮城県21,621
9長野県18,490
10広島県18,066
11兵庫県16,418
12福島県16,005
13福岡県15,938
14新潟県15,754
15茨城県13,967
16静岡県13,691
17岐阜県13,140
18群馬県12,642
19栃木県12,151
20岡山県10,118
21山形県9,731
22岩手県9,488
23京都府8,896
24青森県8,787
25三重県8,061
26秋田県7,690
27滋賀県7,151
28富山県7,103
29石川県7,101
30熊本県6,638
31山梨県6,011
32愛媛県5,516
33奈良県5,030
34福井県5,012
35山口県4,804
36大分県4,651
37香川県4,373
38島根県4,137
39長崎県4,060
40佐賀県4,048
41和歌山県3,765
42鳥取県3,390
43宮崎県3,380
44鹿児島県3,332
45高知県2,670
46沖縄県2,627
47徳島県2,428
全国642,382
直近7日間の感染発生数の合計数(週単位での比較を容易にする)

週間感染者数 2022年11月25日(金)
70,000
60,000
50,000
40,000
30,000
20,000
10,000
0
















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年11月25日(金)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数↓実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1東京都12,9383,468,0059,434.066,0381.0384.092.1524,699.6470.33
2北海道9,8681,029,2647,945.655,6191.0115.0192.0020,026.51,082.18
3愛知県8,4041,533,5125,880.641,1641.0644.9112.0920,453.6549.03
4神奈川県6,8251,670,6175,860.741,0251.0465.573.9218,094.4444.34
5埼玉県6,2131,338,7404,759.433,3161.0475.584.6818,246.0454.07
6大阪府5,8692,263,0534,444.931,1141.0343.966.7925,753.3354.07
7千葉県5,0721,059,7213,746.426,2251.0665.980.8316,887.2417.91
8宮城県3,394344,5343,088.721,6211.0596.6148.8915,114.1948.48
9長野県2,544296,0372,641.418,4901.0246.8125.9114,651.7915.12
10広島県1,448518,2832,580.918,0661.0355.352.4718,780.4654.64
11兵庫県2,3721,096,5762,345.416,4181.0284.943.8920,292.6303.82
12福島県2,978253,6922,286.416,0051.0497.1166.4414,178.9894.52
13福岡県2,8791,158,1062,276.915,9381.0364.456.2522,628.2311.41
14新潟県2,886300,1302,250.615,7541.0537.2134.0713,942.3731.84
15茨城県3,531426,3131,995.313,9671.0366.7124.2815,005.3491.61
16静岡県1,763563,5041,955.913,6911.0286.449.2215,730.7382.20
17岐阜県2,748348,3911,877.113,1401.0465.6141.2617,908.9675.46
18群馬県2,483289,6961,806.012,6421.0676.6129.7815,141.7660.77
19栃木県2,189273,3251,735.912,1511.0647.0114.7014,322.4636.72
20岡山県1,726322,1751,445.410,1181.0505.892.7017,302.5543.39
21山形県1,668156,5921,390.19,7311.0206.6160.2415,042.9934.80
22岩手県2,241147,5011,355.49,4881.0678.0189.8312,494.7803.72
23京都府1,737518,4271,270.98,8961.0494.968.1120,327.3348.81
24青森県1,888198,5721,255.38,7871.0686.1156.7616,487.6729.59
25三重県555293,0431,151.68,0611.0525.931.8516,815.4462.56
26秋田県1,738137,6871,098.67,6901.0406.8186.8914,806.1826.94
27滋賀県1,515266,5501,021.67,1511.0435.3107.4918,912.5507.38
28富山県1,409161,0111,014.77,1031.0736.3138.6415,842.5698.89
29石川県1,304195,2451,014.47,1011.0515.7116.6517,466.5635.25
30熊本県1,386363,732948.36,6381.0374.780.6921,174.7386.43
31山梨県983121,057858.76,0111.0506.6122.6315,101.5749.86
32愛媛県1,280189,605788.05,5161.0206.998.0014,516.2422.30
33奈良県787245,755718.65,0301.0675.360.2618,817.7385.15
34福井県890135,326716.05,0121.0395.6118.2017,972.2665.63
35山口県978191,942686.34,8040.9946.874.4914,619.1365.89
36大分県823196,558664.44,6511.0645.674.3917,767.2420.41
37香川県929165,411624.74,3731.0205.699.4917,714.5468.32
38島根県856102,564591.04,1371.0156.4130.1215,591.0628.87
39長崎県867234,010580.04,0601.0135.567.6018,245.4316.55
40佐賀県865174,341578.34,0481.0604.6108.0621,778.7505.68
41和歌山県499155,273537.93,7651.0145.855.2517,192.0416.86
42鳥取県63578,750484.33,3901.0566.9116.8114,486.4623.60
43宮崎県603212,726482.93,3801.0404.957.3320,225.5321.36
44鹿児島県617318,273476.03,3321.0474.939.4920,371.9213.27
45高知県629111,979381.42,6701.0536.093.0916,572.1395.14
46沖縄県571517,279375.32,6271.0372.838.8835,221.8178.87
47徳島県547105,795346.92,4280.9946.777.7315,033.1345.01
全国116,93024,248,67891,768.9642,3821.0415.293.5719,404.2514.05


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示