都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

10万人当り感染発生数

トップ > 新型コロナウイルス > 10万人当り感染発生数

2022年3月19日(土)の10万人当り感染発生数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

10万人当り感染発生数
2022年3月19日(土)
データの大きい順(→ 並べ替え
1茨城県57.06
2沖縄県54.61
3東京都53.00
4埼玉県46.34
5神奈川県46.25
6青森県45.92
7滋賀県44.06
8千葉県41.77
9大阪府41.41
10福岡県38.43
全国35.76
11香川県35.66
12兵庫県35.47
13京都府32.74
14愛知県32.12
15北海道30.86
16群馬県30.58
17奈良県30.25
18富山県29.03
19栃木県28.77
20石川県28.72
21静岡県27.55
22宮城県26.32
23広島県26.02
24福井県25.76
25熊本県24.74
26山梨県24.45
27秋田県24.20
28長野県23.56
29宮崎県23.39
30岩手県23.21
31岐阜県22.77
32鹿児島県22.59
33佐賀県22.24
34高知県21.90
35徳島県21.60
36三重県20.49
37福島県20.18
38長崎県19.10
39愛媛県18.91
40岡山県18.80
41大分県18.53
42和歌山県17.94
43山形県17.68
44山口県17.52
45新潟県16.07
46島根県10.34
47鳥取県10.12
都道府県人口10万人当りの1日の感染発生数

10万人当り感染発生数 2022年3月19日(土)
60
50
40
30
20
10
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年3月19日(土)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数↓
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1茨城県1,621100,0921,418.39,9281.00628.457.063,523.0349.44
2沖縄県802113,056623.94,3670.95613.054.617,698.0297.35
3東京都7,4411,168,6627,818.754,7310.95512.053.008,323.4389.80
4埼玉県3,400388,3663,609.125,2640.97718.946.345,293.1344.33
5神奈川県4,270557,7235,144.736,0130.97416.646.256,040.7390.06
6青森県55330,771518.93,6321.02039.145.922,554.9301.57
7滋賀県62163,196674.94,7240.97822.344.064,483.9335.18
8千葉県2,621329,3252,891.620,2410.97419.141.775,248.0322.55
9大阪府3,639755,2954,370.630,5940.93811.641.418,595.2348.16
10福岡県1,967279,5922,113.314,7930.96818.338.435,463.0289.04
全国44,6836,067,87348,495.3339,4670.96620.635.764,855.6271.65
11香川県33326,018376.92,6381.01235.935.662,786.4282.51
12兵庫県1,917313,5332,212.415,4870.94317.235.475,802.1286.59
13京都府835145,526959.46,7160.95517.532.745,706.0263.33
14愛知県2,408386,6762,704.918,9340.93419.432.125,157.4252.54
15北海道1,586204,3471,533.710,7360.97325.230.863,976.0208.89
16群馬県58563,498599.14,1941.00630.130.583,318.9219.21
17奈良県39569,088555.63,8890.93318.930.255,290.1297.78
18富山県29525,190312.12,1850.94640.329.032,478.5214.99
19栃木県54956,033531.73,7220.99034.128.772,936.2195.03
20石川県32131,703346.12,4230.98035.328.722,836.1216.76
21静岡県987111,9091,112.77,7890.98132.027.553,124.0217.44
22宮城県60052,027537.63,7630.97943.826.322,282.3165.08
23広島県71887,659732.75,1291.02231.526.023,176.4185.85
24福井県19419,380318.72,2310.99438.925.762,573.8296.29
25熊本県42559,972509.13,5640.98328.624.743,491.3207.48
26山梨県19620,965203.11,4221.00238.224.452,615.3177.39
27秋田県22513,554204.01,4280.99368.624.201,457.5153.56
28長野県47638,473441.63,0911.03752.523.561,904.1152.98
29宮崎県24622,837231.11,6181.01846.123.392,171.3153.84
30岩手県27415,747258.11,8070.99475.023.211,333.9153.07
31岐阜県44362,570449.93,1490.96731.122.773,216.4161.87
32鹿児島県35338,051327.72,2940.96941.122.592,435.6146.83
33佐賀県17829,004263.91,8470.96727.622.243,623.2230.73
34高知県14815,463166.01,1620.98643.721.902,288.4171.97
35徳島県15214,888174.71,2230.94547.321.602,115.5173.78
36三重県35750,537437.33,0610.96634.520.492,899.9175.65
37福島県36131,327359.42,5161.01457.120.181,750.9140.62
38長崎県24531,727231.31,6190.95140.419.102,473.7126.23
39愛媛県24722,046247.31,7310.98959.218.911,687.8132.53
40岡山県35058,183420.32,9420.96432.018.803,124.7158.00
41大分県20528,916214.31,5000.94438.318.532,613.8135.59
42和歌山県16226,461177.71,2440.94834.117.942,929.8137.74
43山形県18415,681206.31,4441.02766.417.681,506.4138.72
44山口県23026,454258.01,8060.98749.617.522,014.9137.55
45新潟県34636,900435.93,0511.06058.316.071,714.2141.73
46島根県688,25795.96710.99579.710.341,255.2102.00
47鳥取県558,38882.65780.97264.810.121,543.0106.33
空港検疫9912,80782.35761.056


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示