都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

10万人当り感染発生数

トップ > 新型コロナウイルス > 10万人当り感染発生数

2023年4月16日(日)の10万人当り感染発生数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り累計感染者数、10万人当り週間感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

10万人当り感染発生数
2023年4月16日(日)
データの大きい順(→ 並べ替え
1長野県10.54
2広島県9.86
3福井県9.43
4沖縄県9.06
5奈良県8.96
6鳥取県7.36
7秋田県7.31
8山形県7.30
9京都府7.25
10和歌山県6.98
11北海道6.54
12香川県6.53
13東京都6.35
14千葉県6.26
15栃木県6.24
16新潟県6.22
17三重県6.20
18福島県6.15
19石川県6.08
20大阪府6.03
21兵庫県5.68
全国5.63
22宮城県5.53
23青森県5.48
24茨城県5.46
25山梨県5.36
26岐阜県5.19
27神奈川県5.17
28富山県5.12
29愛媛県4.90
30埼玉県4.80
31岩手県4.66
32福岡県4.63
33鹿児島県4.54
34山口県4.42
35滋賀県4.33
36岡山県4.24
37愛知県4.23
38大分県4.16
39群馬県4.02
40静岡県3.55
41熊本県3.14
42徳島県3.13
43島根県3.04
44長崎県2.26
45佐賀県2.12
46宮崎県2.09
47高知県1.78
都道府県人口10万人当りの1日の感染発生数

10万人当り感染発生数 2023年4月16日(日)
12
10
8
6
4
2
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2023年4月16日(日)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数↓
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数
1長野県213462,423182.01,2740.9944.410.5422,886.663.05
2広島県272807,807252.61,7681.0113.49.8629,271.564.06
3福井県71201,23376.95381.0123.79.4326,725.071.45
4沖縄県133579,375132.69281.1002.59.0639,449.963.19
5奈良県117340,89890.06301.0663.88.9626,102.848.24
6鳥取県40143,04551.63610.9773.87.3626,313.766.41
7秋田県68201,48779.05531.0384.67.3121,666.759.47
8山形県76228,75397.76841.0024.67.3021,975.065.71
9京都府185679,803197.71,3841.0803.87.2526,654.754.27
10和歌山県63240,23264.14490.9783.86.9826,598.749.71
11北海道3361,348,183462.43,2371.0193.86.5426,231.762.98
12香川県61253,76472.65081.0043.76.5327,176.654.40
13東京都8914,356,5131,109.47,7661.0393.26.3531,027.755.31
14千葉県3931,468,571377.32,6411.0474.36.2623,402.542.09
15栃木県119424,660123.98670.9944.56.2422,252.445.43
16新潟県134460,560191.41,3400.9924.76.2221,394.962.25
17三重県108461,74692.36460.9893.86.2026,496.037.07
18福島県110407,163141.49900.9784.46.1522,756.455.33
19石川県68280,127105.37371.0594.06.0825,060.065.93
20大阪府5302,836,036572.34,0061.0523.16.0332,273.845.59
21兵庫県3071,472,753266.11,8631.0153.75.6827,253.934.48
全国7,03533,574,1768,086.056,6021.0263.75.6326,866.745.29
22宮城県126540,057150.01,0501.0044.25.5323,691.346.06
23青森県66279,02585.96011.0134.35.4823,167.749.90
24茨城県155639,239154.71,0831.0814.45.4622,499.838.12
25山梨県43192,08690.76351.0854.25.3623,962.279.21
26岐阜県101540,790140.99861.0043.65.1927,799.150.68
27神奈川県4772,224,591563.43,9441.0444.25.1724,094.542.72
28富山県52237,85371.34991.0384.35.1223,403.349.10
29愛媛県64317,40466.94681.0414.14.9024,300.535.83
30埼玉県3521,803,773399.12,7941.0504.14.8024,584.038.08
31岩手県55235,88875.95311.0395.04.6619,981.844.98
32福岡県2371,589,441257.71,8041.0163.24.6331,056.135.25
33鹿児島県71443,33570.44930.9293.54.5428,376.931.56
34山口県58315,41266.14630.9714.24.4224,023.235.26
35滋賀県61374,69876.65361.0333.84.3326,585.938.03
36岡山県79492,17673.65150.9763.84.2426,432.527.66
37愛知県3172,116,399395.12,7661.0173.54.2328,228.036.89
38大分県46304,26155.33871.0263.64.1627,502.734.98
39群馬県77442,048105.17360.9954.34.0223,104.738.47
40静岡県127869,137162.11,1351.0294.13.5524,262.731.68
41熊本県54535,81560.14210.9503.23.1431,192.524.51
42徳島県22167,44440.12811.0264.23.1323,793.339.93
43島根県20169,20639.72780.9703.93.0425,721.442.26
44長崎県29337,37350.93561.0373.82.2626,304.427.76
45佐賀県17261,54138.62701.0533.12.1232,671.833.73
46宮崎県22320,39833.92370.9793.32.0930,462.722.53
47高知県12169,65423.31631.0164.01.7825,107.524.12


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示