都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

10万人当り週間感染者数

トップ > 新型コロナウイルス > 10万人当り週間感染者数

2022年7月7日(木)の10万人当り週間感染者数の都道府県の分布マップと棒グラフです。加えて、感染発生数、累計感染者数、感染発生数(移動平均)、週間感染者数、実効再生産数、◯◯人に1人(感染者)、10万人当り感染発生数、10万人当り累計感染者数を一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

10万人当り週間感染者数
2022年7月7日(木)
データの大きい順(→ 並べ替え
1沖縄県816.81
2島根県539.04
3熊本県449.01
4佐賀県403.12
5鹿児島県265.50
6東京都255.56
7大阪府245.75
8福岡県232.69
9大分県231.67
10宮崎県219.53
11長崎県218.78
12愛媛県206.87
13鳥取県202.72
14和歌山県179.26
15青森県176.03
全国174.53
16兵庫県167.97
17愛知県167.10
18京都府166.56
19神奈川県162.48
20高知県154.65
21三重県140.76
22岐阜県138.90
23千葉県138.70
24埼玉県137.12
25福井県136.79
26滋賀県133.82
27奈良県127.41
28石川県118.27
29広島県116.93
30山口県114.48
31静岡県106.58
32香川県104.31
33山梨県101.54
34富山県98.39
35岡山県93.82
36宮城県92.08
37徳島県90.23
38北海道89.00
39群馬県86.24
40岩手県73.70
41茨城県73.04
42栃木県68.49
43長野県67.61
44山形県66.57
45新潟県58.81
46福島県56.45
47秋田県39.25
都道府県人口10万人当りの週間感染者数

10万人当り週間感染者数 2022年7月7日(木)
900
800
700
600
500
400
300
200
100
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)でデータが切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の選択テーマの推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
2022年7月7日(木)
都道府県感染発生数累計感染者数感染発生数
(移動平均)
週間感染者数実効再生産数◯◯人に1人
(感染者)
10万人当り
感染発生数
10万人当り
累計感染者数
10万人当り
週間感染者数↓
1沖縄県2,388265,5011,713.711,9961.0485.5162.6018,078.1816.81
2島根県59823,145506.63,5461.31528.490.903,518.3539.04
3熊本県1,573118,8901,101.97,7131.16714.491.576,921.2449.01
4佐賀県69060,391461.03,2271.18313.386.197,544.1403.12
5鹿児島県85197,743592.64,1481.09016.054.476,256.3265.50
6東京都8,5231,634,6555,126.035,8821.1648.660.7011,642.2255.56
7大阪府4,6151,035,7633,085.021,5951.1678.552.5211,786.9245.75
8福岡県2,774460,7521,701.311,9091.15511.154.209,002.6232.69
9大分県55660,748366.12,5631.28118.250.265,491.1231.67
10宮崎県57160,993329.92,3091.09417.254.295,799.1219.53
11長崎県52368,767400.92,8061.10818.740.785,361.7218.78
12愛媛県53947,407386.02,7021.16027.641.273,629.5206.87
13鳥取県21517,653157.41,1021.22030.839.553,247.3202.72
14和歌山県31446,286231.31,6191.22419.534.775,124.8179.26
15青森県45065,819302.92,1201.03218.337.365,465.0176.03
全国47,9579,550,12131,157.6218,1031.12613.138.387,642.2174.53
16兵庫県2,007453,3071,296.79,0771.13311.937.148,388.6167.97
17愛知県2,712583,2601,789.712,5281.13212.936.177,779.4167.10
18京都府904216,676606.94,2481.12611.835.458,495.8166.56
19神奈川県3,130795,3892,143.015,0011.15411.633.908,614.8162.48
20高知県19331,708149.31,0451.05921.328.564,692.5154.65
21三重県51089,780350.42,4531.12919.429.265,151.8140.76
22岐阜県533110,417386.02,7021.13917.627.405,675.9138.90
23千葉県2,081472,9971,243.48,7041.17213.333.167,537.5138.70
24埼玉県2,434579,7361,437.310,0611.14812.733.177,901.4137.12
25福井県24140,067147.11,0301.00218.832.015,321.2136.79
26滋賀県40497,315269.41,8861.07614.528.666,904.8133.82
27奈良県44196,337237.71,6641.13113.633.777,376.6127.41
28石川県30861,433188.91,3221.06218.227.555,495.8118.27
29広島県640172,307461.03,2271.06616.023.196,243.7116.93
30山口県29350,781214.71,5031.09625.922.323,867.7114.48
31静岡県894183,252545.43,8181.13219.524.965,115.6106.58
32香川県21951,844139.19741.12118.023.455,552.2104.31
33山梨県21435,343116.38141.11822.726.704,408.9101.54
34富山県21141,144142.91,0001.03624.720.764,048.398.39
35岡山県395106,281249.61,7471.05017.521.215,707.993.82
36宮城県40396,044299.92,0991.03723.717.684,213.392.08
37徳島県13825,14490.76351.01128.019.613,572.990.23
38北海道901386,334653.44,5740.99913.317.537,516.989.00
39群馬県38999,888235.71,6501.12119.220.335,220.986.24
40岩手県20838,917124.38701.05830.317.623,296.673.70
41茨城県514167,155296.42,0751.02517.018.095,883.573.04
42栃木県33495,349186.71,3071.10620.017.504,996.368.49
43長野県32779,075195.11,3661.06925.616.183,913.667.61
44山形県16631,21299.06931.06833.415.952,998.466.57
45新潟県27477,005180.91,2661.04028.012.733,577.258.81
46福島県25167,688144.31,0101.00426.414.033,783.156.45
47秋田県9232,46052.13651.01128.69.893,490.639.25
空港検疫1619,96321.71521.079


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示