都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

感染発生数


2021年8月2日(月)の感染発生数の都道府県分布マップです。加えて、14日間の推移データを一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

感染発生数
2021年8月2日(月)
データの小さい順(→ 並べ替え
1秋田県3
山口県3
空港検疫7
3愛媛県8
4高知県10
5島根県11
徳島県11
7長崎県12
8青森県13
9岩手県14
富山県14
鳥取県14
12山形県15
13大分県17
14岐阜県18
15鹿児島県20
16佐賀県22
宮崎県22
18香川県28
19宮城県31
新潟県31
21三重県32
22福井県34
23奈良県35
24長野県37
25群馬県40
和歌山県40
27山梨県46
広島県46
29熊本県49
30岡山県50
31滋賀県55
32石川県56
33静岡県72
34栃木県75
35京都府120
36福島県136
37愛知県147
38兵庫県165
39茨城県172
40沖縄県208
41北海道217
42福岡県358
43大阪府448
44埼玉県762
45千葉県785
46神奈川県1,686
47東京都2,282
全国8,477
厚生労働省が毎日公表する新規陽性者数
情報:厚生労働省 → 詳細:データ説明

感染発生数 2021年8月2日(月)
2,500
2,250
2,000
1,750
1,500
1,250
1,000
750
500
250
0

















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)で表示日が切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
都道府県8月2日
(月)↑
8月1日
(日)
7月31日
(土)
7月30日
(金)
7月29日
(木)
7月28日
(水)
7月27日
(火)
7月26日
(月)
7月25日
(日)
7月24日
(土)
7月23日
(祝)
7月22日
(祝)
7月21日
(水)
7月20日
(火)
1秋田県31775412422273
山口県39172716109752443
空港検疫7141416107113111613101015
3愛媛県881911191510121664584
4高知県101114172522105527758
5島根県118171497867710201717
徳島県11510167773458556
7長崎県12341639212420811112989
8青森県1314221525893824320
9岩手県14921191217101113128596
富山県1421273624217151531512915
鳥取県142615472811149977111713
12山形県151215718361421
13大分県17292321201212631152112
14岐阜県182618342331181571215141114
15鹿児島県203121232224181322819956
16佐賀県221323252519143234879
宮崎県221014151610132399575
18香川県28344315331182544484
19宮城県313765503644261024520182820
新潟県3148584253514125232814372436
21三重県3237443334372116161111272218
22福井県34252930271713182756823
23奈良県3577595458504523191413303826
24長野県37394135291623131085895
25群馬県40104136106103705226322427163511
和歌山県403334384327169910161083
27山梨県46433031282323112412141477
広島県4656655465533531242129254615
29熊本県495182916355443431161814105
30岡山県5094657759583523273128333316
31滋賀県554445603250312512111422139
32石川県568190110931197279713547626623
33静岡県72951681211081199957725855785747
34栃木県756317012014210210853433140334220
35京都府1201661991671631759676803453708039
36福島県1367782878880415237153214238
37愛知県14723128723025026517470108696914610993
38兵庫県165316329265280253260751387161149120129
39茨城県1722021722221661939686634454867757
40沖縄県20836743838139134535411620999100152169154
41北海道21726728425026022713813711311879140118104
42福岡県3584345044783664052361721629915213813691
43大阪府4488901,040882932798741374471283379461491313
44埼玉県7628981,036853864869593449449345401510381314
45千葉県785767792753576577405508279301334343302199
46神奈川県1,6861,2571,5801,4181,1641,051758539531547652630521433
47東京都2,2823,1344,1433,3863,9203,2342,8891,4491,7851,1481,3671,9841,8391,391
全国8,47710,24812,42310,82810,7519,6267,6704,7095,0393,5944,2345,3984,9493,759


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示