都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

感染発生数


2023年4月27日(木)の感染発生数の都道府県分布マップです。加えて、14日間の推移データを一覧表にしました。各データの出典、表記、計算式については データの説明をご覧ください。

… スポンサーリンク …

感染発生数
2023年4月27日(木)
データの小さい順(→ 並べ替え
1島根県28
2徳島県34
3高知県35
4佐賀県41
5鳥取県43
6和歌山県49
7宮崎県53
8鹿児島県56
9長崎県61
10大分県75
11滋賀県86
12山口県88
13香川県89
14福井県90
15熊本県91
16愛媛県93
17山梨県103
18岡山県104
19秋田県113
20三重県127
21岩手県128
奈良県128
23山形県144
群馬県144
25石川県146
26青森県150
27福島県180
28栃木県182
29茨城県194
30富山県197
31静岡県232
32岐阜県242
33京都府243
34宮城県247
35沖縄県254
36長野県255
37広島県323
38新潟県327
39福岡県387
40兵庫県419
41千葉県488
42愛知県526
43埼玉県639
44神奈川県833
45北海道865
46大阪府873
47東京都1,663
全国11,868
厚生労働省が毎日公表する新規陽性者数
情報:厚生労働省 → 詳細:データ説明

感染発生数 2023年4月27日(木)
1,800
1,600
1,400
1,200
1,000
800
600
400
200
0
















































→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

見出しのタップ(クリック)で表示日が切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国、空港検疫も)の推移グラフ(日毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
都道府県5月6日
(土)
5月5日
(祝)
5月4日
(祝)
5月3日
(祝)
5月2日
(火)
5月1日
(月)
4月30日
(日)
4月29日
(土)
4月28日
(金)
4月27日
(木)↑
4月26日
(水)
4月25日
(火)
4月24日
(月)
4月23日
(日)
1島根県281233707111143232285038920
2徳島県21161734733253332344243730
3高知県9181045549827283527311615
4佐賀県331928759891245424148441323
5鳥取県38373810198552969794353391828
6和歌山県4427798864416970514971532652
7宮崎県3826547773242267615359871623
8鹿児島県296863111128263668685682902854
9長崎県48483813013030238691619282538
10大分県706080158109467396847576793169
11滋賀県262044139157203313586861531372479
12山口県5039381021013631120678875743267
13香川県3535621071483662891068988831655
14福井県2733278399253070759095933175
15熊本県687056120137382991102911081204142
16愛媛県24652196150452711594931061483866
17山梨県422565141157577610688103102815889
18岡山県564869147124286210894104132803787
19秋田県38363518028732441521411131301882070
20三重県846318722475361421371741271813686127
21岩手県9989672012055347121991281061183463
奈良県594975166164518511312912815015834103
23山形県795663160175698915311714415215836108
群馬県73567220823553631841651441821675485
25石川県6410667253225767814016414615820342108
26青森県61744819620469641701551501461723393
27福島県11674107228291719717317318016520250124
28栃木県1009583270307977817115018217417149113
29茨城県6976249232684722513517319423350141208
30富山県76775720724274531991591971882145497
31静岡県798520731919671184205181232246152131195
32岐阜県1481357628138613212025519924223333995131
33京都府1208512534337916011626827724334624161214
34宮城県15410519234325897131272229247255219110134
35沖縄県120169150347382998525522725424829790164
36長野県165148243439279119218253245255341195109287
37広島県180167424502130116368269304323463104225356
38新潟県12414619843251259123347281327371390101209
39福岡県20220718965060010818744637738738438166268
40兵庫県153112357659418104326435374419525290139309
41千葉県255194234700795233285671530488576483179409
42愛知県282252221805846176206568524526577644114379
43埼玉県272241236830946279261776567639708694221440
44神奈川県4335425919751,179462567984788833809829372613
45北海道4463544741,1881,2603394358998868651,0211,140270507
46大阪府4304425001,2821,353346460981771873977951242643
47東京都1,0629069942,1872,6048379761,9231,6131,6631,7451,9095711,138
全国6,2295,8077,34316,63116,9725,0336,75413,08211,45211,86813,24912,4974,1758,607


→ 陽性者情報 → 死亡者・重症者情報 → 病床情報 → 検査数情報 → ワクチン情報1 → ワクチン情報2

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示